ひなたぼっこ。
Copyright © Akihiro Yamazuka as HULK, All rights reserved.
November, 2017
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
PROFILE
■ 里親様募集中♪(≧▽≦) ■
【ず〜ッと一緒にいようね(≧▽≦)】のニシジマさんのご実家で保護したニャンコ達の里親様募集用BLOGです♪ 我が家の3ニャンズも彼女のご実家で保護され、ご縁を頂けた仔達です。応援ヨロシクお願いします♪
ホームページ
■ あっきー ■
動物と暮らす環境ではなかったので、初めて猫と一緒に暮らしてます。お猫様方の飯炊きに燃える日々。
ホームページ
■ 同居人 ■
本人曰く『犬派鳥派』。でも、『懐いてくる』子には十中八九、夢中になる動物好き。
■ 茶太郎 ■ (♂)
2007年8月27日(月)『FIP』発症により旅立ちました。野良ママ猫から産まれた、向日葵と同腹兄弟猫。2005年5月27日(金)ニシジマさんの母上様により保護され、2005年6月4日(土)我が家へ。2005年4月1日(金)誕生日、永遠の2歳。ビビリんちょで控えめな甘えん坊で、とってもとっても優しい可愛い仔でした。ずっと大好きだよ。
■ 向日葵 ■ (♂)
野良ママ猫から産まれた、茶太郎と同腹兄弟猫。2005年5月29日(日)ニシジマさんの母上様により保護され、2005年6月4日(土)我が家へ。2005年4月1日(金)を誕生日としました。祝☆4歳♪父ちゃん(同居人)大好き!食いしん坊で甘えん坊な可愛い仔ちゃん♪
■ 虎次郎 ■ (♂)
2009年1月1日(木)『FeLV由来/胸腺型リンパ腫』により旅立ちました。445日間の闘病生活とっても頑張ってくれました。2006年9月30日(土)ニシジマさんの母上様により保護され、2006年11月10日(金)〜我が家での一時預かりを経て、12月27日(水)我が家の第3猫に。2006年7月13日(木)誕生日、永遠の2歳。人も猫も大好きな、とってもとっても優しい可愛い仔でした。ずっと大好きだよ。
■ 実葵ちゃん ■ (♀)
2007年10月26日(金)我が家で保護しました。初見から人懐っこいスリスリ&ゴロゴロの可愛い仔ちゃん♪2009年8月、我が家の第4猫の座を獲得!2005年10月26日(水)を誕生日としました。
■ わんにゃん里親募集中 ■
【にゃんこのばあやの日記】のにゃんこのばあやさんが保護&里親募集している専用BLOGです♪皆ニャ暖かい家庭に迎えられます様に〜!
ホームページ
■ 陽太(♂)里親募集中! ■
我が家で保護&里親探し中の『陽太』くんです♪鼻気管炎の後遺症が両目にありますが、人懐っこくて元気印花丸!な甘えん坊くんですよ〜♪(≧▽≦)
ホームページ
★★★
【いつでも里親募集中】様に掲載してます☆C119008です。
ホームページ
■ フレッド(♂)里親募集中! ■
我が家で預かり&里親探し中の『フレッド』君です♪『ブルーシルバー』の綺麗な毛並みの『長毛因子』入りの洋猫MIX。触り心地バツグン!な毛並♪と〜っても人懐っこく可愛い仔ですよー。(≧▽≦)
ホームページ
★★★
【いつでも里親募集中】様に掲載してます☆C119010です。
ホームページ
RECENT
・
近い。
・
帰宅したが。
・
可愛いな…。
・
この顔である。
・
意外に。
・
意外に。
・
爆睡。
・
怠惰。
・
待ち。
・
我が家初の。
RECENT COMMENTS
・
Re: 【チーズスイートホーム】。
・
Re: 被災ワンズ用の肉野菜スープ。(1)
・
Re: 【チーズスイートホーム】。
・
Re: 46日ぶり。
・
Re: 【チーズスイートホーム】。
・
Re: 【チーズスイートホーム】。
・
Re: 被災ワンズ用の肉野菜スープ。(1)
・
Re: 被災ワンズ用の肉野菜スープ。(1)
・
Re: 【チーズスイートホーム】。
・
Re: 被災ワンズ用の肉野菜スープ。(1)
MYALBUM
・
マイフォト(128)
RECENT TRACKBACK
・
gucci handbags
・
louis vuitton belts price
・
polo ralph lauren outlet
・
hollister outlet
・
prada outlet
・
zara en ligne
・
chanel outlet
・
Chanel Sale
・
toms shoes sale
・
gucci handbags
LINK
・
【重要】里親様募集中♪(≧▽≦)
・
【重要】わんにゃん里親募集中
・
【重要】わらひよ日記
・
おしゃべりなしっぽ
・
東京発 着ネコ
・
ココロのひだまり 〜アニマルコミュニケーション〜
・
猫々
・
猫様猫舌猫かぶり
・
猫様猫舌猫かぶり(旧)
・
江戸風鈴
・
江戸風鈴(旧)
・
シゲルとミーコ
・
シゲルとミーコ(旧)
・
K&R徒然生活
・
Neko Jya
・
・・・Black&WhiteCat・・・ 分家
・
なるくる汁おかわり!
・
なると&くるみ日記(旧)
・
にゃんこのばあやの日記
・
にゃんこのばあやの日記(旧)
・
1日1枚アメショーの写真
・
何物にもかえられない宝猫
・
A VOTRE SANTE!
・
猫LOVE
・
猫ちん達の気まぐれ日記
・
米・日・露の瓦版
・
にゃんこっ家
・
にゃんこっ家(旧)
・
お花畑で、かけっこだニャン
・
猫だらけ
・
サバトラのsora
・
サバトラのsora(旧)
・
名前はにゃにゃ
・
こねこ日和
・
★ねこらいふ★
・
萌え猫ブログ
・
ず〜ッと一緒にいようね(≧▽≦)
・
【動画】『あやめ』改め『らん』ちゃん♪【保存版】
・
【動画】3仔ニャンコ達♪【保存版】
・
【猫ご飯】Restaurant ひなたぼっこ。
・
のりのりの妊婦日記
CATEGORY
・
東日本大震災被災動物関連(3)
・
2005年(14)
・
2011年(1)
・
2010年(5)
・
2009年(6)
・
2008年(4)
・
2007年(2)
・
2006年(32)
・
【里親募集中】フレッド(2)
・
茶太郎&向日葵(1)
・
向日葵&実葵(2)
・
2010年5月(4)
・
フリーマーケット出店情報(2)
・
【里親様決定♪】みさと(2)
・
2009年8月(2)
・
2009年6月(2)
・
【里親募集中】陽太(12)
・
『あやめ』改め『らん』ちゃん(5)
・
2008年8月(3)
・
2008年5月(3)
・
2008年4月(2)
・
2008年1月(2)
・
2008年3月(3)
・
2007年11月(5)
・
2007年10月(2)
・
実葵(28)
・
2007年7月(2)
・
2007年6月(2)
・
2007年4月(2)
・
2007年2月(7)
・
2007年1月(12)
・
2006年12月(2)
・
2006年11月(5)
・
2006年10月(3)
・
2006年9月(14)
・
2006年8月(7)
・
2006年6月(8)
・
猫BLOG友達(10)
・
虎次郎(30)
・
【保存版】3仔ニャンコ達♪(8)
・
外猫(3)
・
ニシジマさん家の猫ちゃん(3)
・
寝姿(36)
・
住まい(17)
・
おもちゃ(16)
・
食事(34)
・
病院(20)
・
同居人(5)
・
茶太郎(56)
・
向日葵(68)
・
お知らせ(33)
・
日常(76)
SEARCH
PR
あなたのペットもブログデビュー!
ペット専用ブログ「pelogoo!」
May 13, 2007
全員集合♪
2007年1月28日(日)
。
虎次郎が
【猫白血病キャリア】
と判明した、その日の夜に行なった大模様替え。
(TBの記事参照。)
洋室6畳の窓辺にキャットタワーを移動したので、3ニャンズは甚くお気に入りの様子♪
茶太郎さんが寄って来て。
向日葵さんも寄って来て。
虎次郎も寄って来て、3ニャン全員集合〜♪
一番最初に窓の外を堪能して、早々に
『日向ぼっこで朝寝』
姿勢を見せた茶太郎さん(笑)。
気持ち良いですか〜?
Posted by patata |
15:30:42, May 13, 2007
|
TrackBack:1
|
Comments:10
May 11, 2007
何の字?
2007年1月26日(金)
撮影。
ちゃっかり、すっかり、茶太郎&向日葵の間に挟まってみた虎次郎。
Posted by patata |
12:36:38, May 11, 2007
|
TrackBack:0
|
Comments:10
May 08, 2007
Hの字。
2007年1月20日(土)
撮影。
同居人ベッドに、3ニャン並んで寝てる〜〜〜♪(≧▽≦)
向日葵さん、虎次郎に少し乗られてるけど・・・。( ̄- ̄;)
・・・と思ったら、同居人が手を差し入れて、呼吸経路確保?(≧m≦*)
そんな3ニャンの寝姿を上から見てみれば・・・。
Hの字!!!
(≧▽≦)彡☆
Posted by patata |
14:07:47, May 08, 2007
|
TrackBack:0
|
Comments:18
Apr 24, 2007
川の字。
2007年1月19日(金)
撮影。
同居人ベッド上で、『川の字』状態
Posted by patata |
00:14:42, Apr 24, 2007
|
TrackBack:0
|
Comments:4
Apr 09, 2007
【動画】距離が縮まって来た。(5)
↓の記事、
【お願いニャ?】
&
【距離が縮まって来た。(3)】
&
【距離が縮まって来た。(4)】
からの続きです〜。
2007年1月19日(金)
撮影。
見て!
見て見て!!
見て見て見て!!!
茶太郎と虎次郎が、
一緒の布団に入ってるーーー!
(写真をクリックすると、動画が見れます。)
いやー、コレには素で吃驚。
慌てながらもソッと(笑)、枕元に置いた携帯を用意しましたよー。
甘えん坊な虎次郎は、私の布団にも同居人の布団にもやって来るのですが。
同居人の布団には必ず向日葵がいるので、比較的私の布団に来る事が多くって。A^_^;)
でも、虎次郎が既に入っている事を知ると、添い寝モードになった茶太郎さんがやって来るものの、捲くった布団の前でUターン(泣)。
この日まで、茶太郎さんが虎次郎が既に潜っている私の布団に添い寝を求める事は無かったんですよー。
だから、
『威嚇』
や
『猫パンチ☆』
が無くなって、
→ 近くで寝る姿を見る機会が増えて、
→ グルーミングしてあげる姿を見る様になって、
→ 布団の中で一緒に添い寝、
まで見た時、ようやくようやく
『あ、(完全に)受け入れてくれた。』
と思ったのでした。
だってね〜。
[
続きを読む
]
Posted by patata |
03:04:46, Apr 09, 2007
|
TrackBack:5
|
Comments:14
【動画】距離が縮まって来た。(4)
↓の記事、
【お願いニャ?】
&
【距離が縮まって来た。(3)】
からの続きです〜。
2007年1月16日(火)
撮影。
朝、起きたら。
茶太郎と虎次郎が、私の布団の上で寄り添って寝ていました〜。(≧▽≦)
虎次郎ってば、何とも幸せ一杯な表情に見えるのは、欲目?( ̄m ̄*)
そしてこの数日後には・・・。
[
続きを読む
]
Posted by patata |
02:31:39, Apr 09, 2007
|
TrackBack:4
|
Comments:2
【動画】距離が縮まって来た。(3)
↓の記事、
【お願いニャ?】
からの続きです〜。
2007年1月12日(金)
撮影。
虎次郎の願いが届いたのか?(笑)。
私の膝上で、祈る様なポーズをしている虎次郎の写真を納めてから、丁度1週間経過の日。
(画像をクリックすると、動画が見れます。)
何と!
向日葵さんが虎次郎とニャか良く私の布団上に居る姿を目撃!!
更に更に、喜ばしい姿を動画に納められました♪
し・か・も。
まだまだ喜ばしい光景をこの後続々目撃!!!
【距離が縮まって来た。(4)】
へ続く〜。
Posted by patata |
02:14:24, Apr 09, 2007
|
TrackBack:3
|
Comments:2
Apr 08, 2007
お願いニャ?
2007年1月5日(金)
撮影。
お願いニャ。
お願いニャ。
[
続きを読む
]
Posted by patata |
23:49:18, Apr 08, 2007
|
TrackBack:2
|
Comments:2
Apr 07, 2007
【動画】距離が縮まって来た。(2)
2007年1月8日(月)
、3猫になってから2週間頃。
どうやら虎次郎は、向日葵を
『遊び相手』
と位置づけて来たらしい。
でも・・・まだまだ、微妙〜〜〜な距離感?
を、動画でお楽しみ下さい。(^^;;
(画像をクリックすると、動画が見れます♪)
Posted by patata |
03:30:01, Apr 07, 2007
|
TrackBack:1
|
Comments:16
Feb 04, 2007
距離が縮まって来た。(1)
虎次郎が退院して来た夜から3日程、
『威嚇』
&
『猫パンチ☆』
炸裂攻撃をしていた向日葵さん。
そんなんでも、何故か虎次郎は向日葵の傍に行きたがる。
そして年が明けた、
2007年1月1日(月)
。
ベランダに面した洋室6畳で、向日葵の傍にちゃっかり陣取り、2猫で日向ぼっこ。
(向日葵の右前足に巻かれた紫地の下には、点滴針が入ってます。
2006年12月29日(金)
から鳴き声がおかしくなり、食欲も減退。
翌日の通院で
『喉頭炎』
と診断されて、食欲が復活するまでの3日間、点滴に通ったのでした。
弱っていたので、虎次郎への
『威嚇』
等の行為が早々に無くなったと言う噂もあります。苦笑。)
そして向日葵の食欲も元通りになって来た頃、
2007年1月4日(木)
。
我が家に3猫揃ってから初めて、ニャンズが並んでご飯を食べる姿が!!!
そしてそして、更にその2日後の
2007年1月6日(土)
。
『和室でご飯食べるの。』
と、毎食毎食訴えていた茶太郎さんも、とうとう並んで一緒にご飯タイム♪
年が明けた頃には
『威嚇』
はパッタリ落ち着いたとは言え、なかなかに微妙〜〜〜な距離感を保っていただけに、当時はこれだけで心底、嬉しかったものです。
Posted by patata |
03:45:20, Feb 04, 2007
|
TrackBack:0
|
Comments:12
Jan 29, 2007
大模様替えと、『チョコ』の血液検査結果。
2007年1月27日(土)
。
午前中の診察時間に、『チョコ』を年末に近所で転院した、『F病院』へ連れて行きました。
これから毎週末、暫く通院が続きます。(理由は、後半で。)
午後に茶太郎&向日葵を、漢方・鍼灸・ホメオパシー療法を取り入れた、隣の区にある『S病院』へ連れて行きました。
お昼前から動いて、帰宅したのは夜の19時。
人間もヘトヘトでしたが、その夜に
大模様替え
を決行!!!
先ず、ベランダに面した洋室6畳(同居人の部屋)の家具類・荷物を全て、玄関横の洋室5畳へ移動。
部屋の中央に位置した、DKに置いた『居間』的家具類を、洋室6畳へ移動。
ベランダに面した和室6畳(私の部屋)に置いた、キャットタワーと猫トイレ2台を、洋室6畳へ移動。
洋室5畳に溢れていた(苦笑)、私の家具類を和室6畳と洋室6畳へ移動。
洋室6畳と洋室5畳の押入れの中身を入れ替えて。
DKの家電家具類以外の配置を変えて。
一通り終わったのが、夜中の2時過ぎ。。。(´д`;)
そしてコレが、大模様替え後の間取図です〜。
(引っ越し時の間取図は、TB先の記事参照。)
翌日曜日、洋室6畳に移動したキャットタワーに早速群がっている3猫。
和室6畳の窓辺に置いていた位置より更に窓に近いので、余計楽しげです。
さて、1週間前の
2007年1月21日(日)
に、マンション下にある『H病院』へ、『チョコ』の血液検査をお願いしました。
血液検査の内容は、院内で出来る『全身スクリーニング』と、『猫免疫不全ウィスル(猫エイズ)』に『猫白血病ウィルス』。
それから、12月に『リボン』と『ハニー』を旅立たせてしまった可能性が高い、『猫汎血球減少症(猫パルボ)』の感染抗体価を調べて貰う為、外注の血液検査機関にも採血した血液を出して貰いました。
院内で出来る血液検査に関しては、30分程度で結果が出ます。
同居人は『チョコ』と一緒に先に帰って貰って、私は待合室で結果待ち。
[
続きを読む
]
Posted by patata |
06:58:17, Jan 29, 2007
|
TrackBack:3
|
Comments:12
Jan 01, 2007
2007年です。
今年もヨロシクお願いします♪
茶太郎&向日葵、そして2006年末に無事に退院した『チョコ』と、3ニャンズと共に新たな年を迎えました。(^-^)
(↑そんな3ニャンズの、新年の朝の光景です。笑。↓)
2006年を思い返そうとすると、【怒涛の12月】の事ばかり浮かびますね。
バタバタバタバタしたまま、何時の間にか年も変わっていて。
今年は同居人が帰省をキャンセルしてお家に居るのもあってか、日常的な休日、という感覚が強かったり(笑)。
何はともあれ、今年も我が家のニャンズ共々
【ひなたぼっこ。】
をヨロシクお願いします。
Posted by patata |
23:38:11, Jan 01, 2007
|
TrackBack:0
|
Comments:26