|
2008年10月6日(月)。
虎次郎は現在、3週間に1度のペースで化学療法処置の為に通院しています。 間は内服薬を処方して貰い、今は1日置きに服用しています。 9月の通院時に間3週間分の内服薬を処方して貰ったんだけど、計算間違いなのか、1回分が足りず、夕方に取りに行きました。
んで、その帰り道にね〜。 とってもとっても気になる、成猫ちゃんを見かけてしまったのですよ〜〜。 この仔です。
キジ三毛柄の仔だと思います。 丁度ココは十字路の角地で、住宅敷地と車道の際で『呼び鳴き』の様な声を発していて、思わず自転車を止めて近付いた次第。A^_^;)
(写真をクリックすると、動画が見れます♪) 自転車を牽いて近付いても、特に逃げる事無く。 話しかけると、『呼び鳴き』も一旦止んだりで。 でもそれよりも気になったのは、近付いて見て判ったお腹です・・・。
真上から撮れれば、お腹の出具合はもっとハッキリ判ったんだろうけど、上手く撮れませんでした。 お腹の真ん中、ウェストのくびれが出る辺りの両側が、見事に大きく膨らんでいました。 腹水か?腫瘍か?? と一瞬思ったものの、毛柄から見て女の子。 ・・・と、いう事は・・・。 [ 続きを読む] |
|
|
引っ越してからこっち、一時的に【猫センサー】感度が良くなったのか、9月は妙〜に出先で野良猫さんに出逢う率が高かったです(苦笑)。
そんな訳で第2弾は、2006年9月19日(火)に出逢った外猫さん。 この日は、9月から大体月1ペース位で通う事になりそうな、とある病院(?)に足を運びました。 目的地のお向かいさんの裏手で、見た目の迫力とは裏腹に(笑)、懐っこい『三毛』ちゃんと遭遇しました。
そのお向かいさんの裏手の勝手口辺りに【猫ご飯】が置かれていました。 外飼い猫さんなのか、ご飯を貰っているだけなのかは謎です。
でも、本当懐っこい仔で、通りかかった私と目が合っただけで、可愛らしく 『にゃ〜。』 と話しかけてくれました♪
かなりの至近距離にしゃがみ込む私に普通に寄って来て、寛ぐ感じまで。 予約時間目前だったにも関わらず、暫くお話してしまいました(笑)。←THE☆不審人物。 [ 続きを読む] |
|
|
カテゴリーを増やしました。
引っ越して来たこの街、野良猫さんとの遭遇率が高いんだもの〜〜〜(泣)。 見かけるとついつい撮ってしまっているので、ただ撮り溜めているよりは・・・と思って、UPして残して置こうと思った次第です。 時には住んでいる街以外でも会う事もあるので(主に、『猫センサー』付の同居人と出歩いている時。)、カテゴリー名はそのまんまの【外猫】。 題名も、こんな感じで行きたいと思います。
先ずは、駅前にある区民センターの敷地内で出会ったニャンコ。
この仔を初めて見た時、柄の美しさに思わず足を止め、暫く見つめてしまいました。 グレーとオレンジ系の茶の、二毛?三毛?柄の仔です。
この日(2006年9月25日撮影)は、3頭が集まっていました。 歩道際の垣根の方に集まって来た所を、パシャリ。
こちらを向いている、何とも味のある顔した白黒の仔が、引っ越して来てこの敷地内で初めて見た仔です。 黒い仔は、この日初めて見ました。 尻尾がボブテイルの様な気が〜。 [ 続きを読む] |
|