|
どうもこの所、視界の端に猫の姿が過ぎって行く。
つい先日も、台所でストック棚の中を物色していたら、過ぎり。 その前にも台所作業をしていたら、過ぎり。
つい先日のは、最初は実葵ちゃんかと思って呼びかけながら視線をやったら、誰も居ず・・・。 当の実葵ちゃんは、全然違う場所に居て、しかも丸くなって寝ておりました。 よくよく考えたら、視界の端で認識した色柄は、白の範囲が多かったから、全面に色柄が入った派手な実葵ちゃんの筈もナシ。(^^;;
その前のは多分・・・茶太郎さん、かな。 普通に『あ、茶太郎。』と思ったし、話しかけようとして、我に返った(泣)。
(写真は、2007年7月1日撮影。)
茶太郎さんが旅立ってしまってから、今月の27日で4ヶ月。 奇しくもその日は、虎次郎が1年前の【猫パルボ騒動】から無事に退院して来た日。
イコール、リボンとハニーの命日が近付いてもいる。 あの日から、もう1年なのか・・・。
(写真は、2006年12月9日撮影。)
この1年間は、ウィルス疾患に立て続けに惨敗した。 猫パルボから始まり、猫白血病にFIP。 発症してから本当にアッという間で、私は為す術も無かった。
もうあんな思いは真っ平だ。
向日葵と虎次郎、そして実葵ちゃんの猫生は目一杯長く、楽しく穏やかな毎日を、と切に願う日々。 茶太郎さん、リボン、ハニーは、どうか次の猫生で目一杯健康で、幸せで楽しい日々を過ごせてます様に、と願う。 |
|
|

一昨日、昨日と昼間は寝て寝て寝て寝て、寝まくってた。 それでも夜になると眠気は来るものの、明け方近くにようやく寝れて、で、生活リズムが狂ったまま。 日課の『猫点呼』で茶太郎さんの姿を無意識に探す日々。 27日の夜。 虎次郎が添い寝に寄って来た明け方、ベランダ側を向いて横になる背に、茶太郎さんの鳴き声が聞こえた。 28日の朝。 猫ご飯の支度をしている時、右側に『ご飯待ち姿勢』の茶太郎さんの姿が視界の端にあった。 29日の朝。 居間に設置している3段ゲージの1段目に寝かして置いた段ボールの中に、茶太郎さんが入ってる姿が、通り過ぎ様に見えた。 和室の押し入れ下段の収納棚の上、 押し入れ上段の収納棚の上、 ワードローブの中。 茶太郎さんのお気に入りの場所。 この所、夢をよく見てる。 8月の第2週目位から。 色んな人が出て来ては、何かを言ってくれてる、としか覚えてないんだけど。 10日位前からはチラホラと茶太郎さんも夢に見てた。 丁度、『心構え』をし始めた頃。 何を伝えてくれたのかな。 細切れ睡眠と情報整理で頭の中がパンクしてたから、寝起きの朦朧さ加減が増していて、思い出そうと思い返しても、上手く出来なくて。 何を伝えられたんだろうね。 |
|