Copyright © Akihiro Yamazuka as HULK, All rights reserved.

November, 2017
-
-
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
PROFILE
■ 里親様募集中♪(≧▽≦) ■

【ず〜ッと一緒にいようね(≧▽≦)】のニシジマさんのご実家で保護したニャンコ達の里親様募集用BLOGです♪ 我が家の3ニャンズも彼女のご実家で保護され、ご縁を頂けた仔達です。応援ヨロシクお願いします♪
ホームページ
■ あっきー ■

動物と暮らす環境ではなかったので、初めて猫と一緒に暮らしてます。お猫様方の飯炊きに燃える日々。
ホームページ
■ 同居人 ■

本人曰く『犬派鳥派』。でも、『懐いてくる』子には十中八九、夢中になる動物好き。

■ 茶太郎 ■ (♂)

2007年8月27日(月)『FIP』発症により旅立ちました。野良ママ猫から産まれた、向日葵と同腹兄弟猫。2005年5月27日(金)ニシジマさんの母上様により保護され、2005年6月4日(土)我が家へ。2005年4月1日(金)誕生日、永遠の2歳。ビビリんちょで控えめな甘えん坊で、とってもとっても優しい可愛い仔でした。ずっと大好きだよ。

■ 向日葵 ■ (♂)

野良ママ猫から産まれた、茶太郎と同腹兄弟猫。2005年5月29日(日)ニシジマさんの母上様により保護され、2005年6月4日(土)我が家へ。2005年4月1日(金)を誕生日としました。祝☆4歳♪父ちゃん(同居人)大好き!食いしん坊で甘えん坊な可愛い仔ちゃん♪

■ 虎次郎 ■ (♂)

2009年1月1日(木)『FeLV由来/胸腺型リンパ腫』により旅立ちました。445日間の闘病生活とっても頑張ってくれました。2006年9月30日(土)ニシジマさんの母上様により保護され、2006年11月10日(金)〜我が家での一時預かりを経て、12月27日(水)我が家の第3猫に。2006年7月13日(木)誕生日、永遠の2歳。人も猫も大好きな、とってもとっても優しい可愛い仔でした。ずっと大好きだよ。

■ 実葵ちゃん ■ (♀)

2007年10月26日(金)我が家で保護しました。初見から人懐っこいスリスリ&ゴロゴロの可愛い仔ちゃん♪2009年8月、我が家の第4猫の座を獲得!2005年10月26日(水)を誕生日としました。

■ わんにゃん里親募集中 ■

【にゃんこのばあやの日記】のにゃんこのばあやさんが保護&里親募集している専用BLOGです♪皆ニャ暖かい家庭に迎えられます様に〜!
ホームページ
■ 陽太(♂)里親募集中! ■

我が家で保護&里親探し中の『陽太』くんです♪鼻気管炎の後遺症が両目にありますが、人懐っこくて元気印花丸!な甘えん坊くんですよ〜♪(≧▽≦)
ホームページ
★★★

【いつでも里親募集中】様に掲載してます☆C119008です。
ホームページ
■ フレッド(♂)里親募集中! ■

我が家で預かり&里親探し中の『フレッド』君です♪『ブルーシルバー』の綺麗な毛並みの『長毛因子』入りの洋猫MIX。触り心地バツグン!な毛並♪と〜っても人懐っこく可愛い仔ですよー。(≧▽≦)
ホームページ
★★★

【いつでも里親募集中】様に掲載してます☆C119010です。
ホームページ
RECENT
RECENT COMMENTS
MYALBUM
RECENT TRACKBACK
LINK
CATEGORY
SEARCH
PR




大模様替えと、『チョコ』の血液検査結果。
2007年1月27日(土)

午前中の診察時間に、『チョコ』を年末に近所で転院した、『F病院』へ連れて行きました。
これから毎週末、暫く通院が続きます。(理由は、後半で。)
午後に茶太郎&向日葵を、漢方・鍼灸・ホメオパシー療法を取り入れた、隣の区にある『S病院』へ連れて行きました。
お昼前から動いて、帰宅したのは夜の19時。

人間もヘトヘトでしたが、その夜に 大模様替え を決行!!!

先ず、ベランダに面した洋室6畳(同居人の部屋)の家具類・荷物を全て、玄関横の洋室5畳へ移動。
部屋の中央に位置した、DKに置いた『居間』的家具類を、洋室6畳へ移動。
ベランダに面した和室6畳(私の部屋)に置いた、キャットタワーと猫トイレ2台を、洋室6畳へ移動。
洋室5畳に溢れていた(苦笑)、私の家具類を和室6畳と洋室6畳へ移動。
洋室6畳と洋室5畳の押入れの中身を入れ替えて。
DKの家電家具類以外の配置を変えて。
一通り終わったのが、夜中の2時過ぎ。。。(´д`;)


そしてコレが、大模様替え後の間取図です〜。
(引っ越し時の間取図は、TB先の記事参照。)


翌日曜日、洋室6畳に移動したキャットタワーに早速群がっている3猫。
和室6畳の窓辺に置いていた位置より更に窓に近いので、余計楽しげです。


                                       


さて、1週間前の2007年1月21日(日)に、マンション下にある『H病院』へ、『チョコ』の血液検査をお願いしました。

血液検査の内容は、院内で出来る『全身スクリーニング』と、『猫免疫不全ウィスル(猫エイズ)』に『猫白血病ウィルス』。
それから、12月に『リボン』と『ハニー』を旅立たせてしまった可能性が高い、『猫汎血球減少症(猫パルボ)』の感染抗体価を調べて貰う為、外注の血液検査機関にも採血した血液を出して貰いました。

院内で出来る血液検査に関しては、30分程度で結果が出ます。
同居人は『チョコ』と一緒に先に帰って貰って、私は待合室で結果待ち。



スポンサード リンク
そして血液検査の結果、

【猫白血病ウィルス】【陽性】

が出てしまいました。
『全身スクリーニング』等の検査結果表を、【コチラ】に貼って置きます。
(赤字をクリックすると、結果表をスキャンした画像が見れます。)


血液検査結果表を貰ってから帰宅後、午後の診察時間になるのを待って、『F病院』へ結果表をFAXして、先生と電話で話しました。
(治療に関しては、『H病院』から『F病院』へ変更しているのです。)
今後の『チョコ』への治療方法&ケア方法と、茶太郎&向日葵への感染予防措置を聞く為です。
(茶太郎&向日葵は、過去3回の血液検査でウィルス性免疫疾患は2種類共【陰性】です。)

(1)陽性反応を【陰転】する手段。
(2)インターフェロン投与以外で、自宅で出来るケア。
(3)【陰転】を目指した治療をして、目安とする期間。
(4)ウィルス検査が陰性の先住猫への感染予防法。
(5)ワクチン接種について。

これ位の内容を軸に、『F病院』の先生と話しました。
その後も、私なりに色々調べました。
普段、猫の手作り食についてお世話になっている掲示板上にも、お家で出来るケア方法のアドバイスを求めました。
(管理人さんが免疫学等も勉強されていたりして、自然療法等も10年以上勉強・実践されている方なのです。)


『チョコ』の血液検査結果が出てからの1週間、毎日自宅PCをつないでは検索、掲示板も出入りして、色々見聞きしました。
頭がウニになる勢いでしたが(苦笑)、調べては考えて、質問しては返答内容について調べて考えて・・・。

先の(1)〜(5)に対して、我が家で選択した方法は、以下の通り。
(1)『F病院』へ、週に1度のインターフェロン投与に『チョコ』通院。
   これを3ヶ月〜半年の期間、続ける。
(2)3猫共に『メガ・ビタミン療法』を手作り食プラスアルファで行って、食事での免疫力UPを図る。
   その他、免疫力UPや日常的ケアにハーブ療法も取り入れる。
   (参考書籍:【犬と猫のための自然療法】【ペットのためのハーブ大百科】【ネコの健康ガイド】
(3)『チョコ』へのインターフェロン投与開始後、3ヶ月目頃に1度、再血液検査。
   『メガビタミン療法』+手作り食は、1年間続ける。   
(4)ホメオパシー療法による、『Nosode』を適用。
   『チョコ』用に大きめの【猫用ゲージ】を購入、人間の目が届かない時間帯はその中で・・・。
   (商品到着後、間取図赤丸のどちらかに置く予定です。)
(5)『チョコ』に関しては、【陰転】するまでは行なわない。
   茶太郎&向日葵に関しては、2月と4月に再血液検査をして、結果を見てから。


(4)と(5)に対しては、1番悩みました。
『この子達にとって、最良で最善な方法って???』
と、ずっとずっと、1番頭を悩ませていました。


『F病院』からは、茶太郎&向日葵に関しては『猫白血病ウィルス』のワクチン接種を勧められました。
でも、私なりに調べた結果、『ギャンブル』的要素が多いと思って、ホメオパシー療法を選びました。

『ギャンブル』的要素って???
と思う方も居ると思うので、私なりの考えを書いて置きますね。

『猫白血病ウィルス』のキャリア持ちの猫について調べていた際、
【ウィルスは血液中だけに居るとは限らない。】
と言う一文を見ました。
また、12月の一件でウィルス検査に関しての検査を行なうには、
【感染時期と検査時期との期間の関係で、検査数値も不確かになる事もある。】
という事を『F病院』の先生も言っていたし、私が調べた中にも出て来ました。

茶太郎&向日葵が最近した血液検査は、2006年12月23日(土)
この時点ではウィルス性免疫疾患は2種類共【陰性】でした。
でも、『チョコ』が入院・退院したのが12月22日(金)〜27日(水)
仔猫が来てから部屋を一応分けてはいた物の、時折開放させてたし、脱走もされていました。A^_^;)
退院後は、構わず3猫一緒にさせていました。
(原因が『猫パルボ』であれば、もう家中にウィルスは蔓延しているし、と。)



『チョコ』退院後1週間位は、茶太郎&向日葵から交互に『威嚇』もされてて、なかなか傍には寄れず、でした。
それでも年が変わった頃から並んでご飯も食べる姿や、傍で丸くなって寝る姿も見れて。
もうここ2週間は、上の写真の様に、3猫一緒に団子になってたりしているし。
『チョコ』が食べ残したりしたご飯を、目を離した隙とかに茶太郎&向日葵が食べちゃってたり。
(敢えて容認してた時もありますよ、もちろん。)

最近の血液検査をしてから約1ヶ月間、『チョコ』との接触は一気に濃厚になってるんですねー。
そうなると、もしかしたらもしかしたらウィルスが既に体内に入っている可能性は、否めない。
(猫同士の体液による感染経路が一番可能性が高い。)
ウィルス検査には、感染後1ヶ月は経たないとはっきり出来ない部分もあるらしく、今すぐ茶太郎&向日葵の再検査をして【陰性】のままでも、正確性は怪しむべき所。
それに骨髄等に潜まれてて、血液検査だけでは気づけなくってワクチン接種をしてしまったら、潜んでいたウィルスを活性化、という可能性も否めない。

そういう考えの下、私が選んだのは茶太郎&向日葵を隣の区の『S病院』へ連れて行って、『Nosode』の『FeLL(猫白血病ウィルスの情報が入ったホメ・レメディ)』を推奨性が高いプログラムに沿って、処方して貰いました。
土曜日の通院時に処方されたホメ・レメディを与え終わった後に、1度血液検査を行なって、『S病院』に再院してその後の処方プログラムを再度検討する予定です。

最短でも片道1時間はかかる場所なので、茶太郎&向日葵には本当〜にストレスになるけど、頻繁に通院する訳ではないので、前後のストレス・ケアをしっかりして行こうと思います。
(免疫力ダメージに、ストレスは大敵。)
『チョコ』は暫く毎週『F病院』へ通院になるけど、人見知りもしないし、待合室での待ち時間、キャリーバッグから出して抱っこしていれば、
『ゴロゴロゴロ〜*』
と喉を鳴らす位の仔なので、次回からは『ハーネス装着』の上、待合室で抱っこして待つ形を検討しています。
(待ち時間が長くなりやすい病院だけど、待合室で動物開放はもちろん厳禁、なので。)


幸い、『猫白血病ウィルス・キャリア』であっても、【陰転】したというお話は見聞きします。
『チョコ』の様に1歳未満の仔猫時期に発見&最適な治療が出来れば、その可能性も高くなるとも。
食欲も元気もあって、体重増加も順調な『チョコ』。
(土曜日の体重測定で、2.66kgでした!)
また、年末の入院時に1度下がっていた白血球数も5日間の入院で持ち直したその生命力の高さを信じて、【陰転】すると信じる事にしました。
もちろん、茶太郎&向日葵に対しても、彼らの免疫力の高さを信じて、ウィルスが侵入していないと信じてます。

この記事へのトラックバックURL
http://cat.pelogoo.com/patata/rtb.php?no=1170021800554273



この記事へのトラックバック
引越噺。(5) 〜窓から見える風景〜 by ひなたぼっこ。 | 07:10:51, Jan 29, 2007
フェラガモ 靴 by フェラガモ 靴 | 16:53:50, Jul 05, 2013
ルイヴィトン アウトレット by ルイヴィトン アウトレット | 15:48:51, Jul 13, 2013


この記事への返信
読んだワタシもウニになりそう・・・フラフラ

何もしてあげられないけど、唯一できることは応援する事。
申し訳ない。
神様に毎日祈ります。
どうか、良い方向へ進みますように。

そしてあっきーさん、体調崩さないようにしてくださいね。
Posted by kirara | 10:28:03, Jan 29, 2007
チョコちゃん、頑張れ〜。
つつじとマリーも、白血病が陽性だったけど
インターフェロンを注射して治りましたからね。
家は、インターフェロンしかしなかったけど、それでも治ったから。
チョコちゃんは、パルボも治ったし強い子だから。
大丈夫、大丈夫。頑張れ〜。
Posted by まきっころ | 12:02:51, Jan 29, 2007
ウイルス疾患は病態も治療も不明の部分が大きいですからね。
マニュアルでこれが最善!と言うものはないと思います。
でも全般に言えるのは猫自身の免疫を上げる事と
未感染、もしくは免疫のない同居猫への感染予防でしょうか?
えっと。チョコ君は1匹飼いのおうちにいずれ里子に行くのかと
私は思っていました。あっきーさん宅の猫になったのですね。
治療中とは言っても普段は元気な訳ですから...
男の子3匹はにぎやかでしょうね。早く通院と縁の切れる日が来ますように。
Posted by SUZUNA | 13:53:12, Jan 29, 2007
プリントしてじっくり読ませていただきました。
すっごく、勉強されたんですね。
チョコ君も向日葵ちゃんも茶太郎ちゃんも本当に幸せなニャンコです。あっきーさんと出会えて・・・
うちもアイの事で四苦八苦していますが、あまり力まずやって行くつもりです。あっきーさんも大変だろうけど、良いことばかり考えて前に進みましょうね。
Posted by くおん | 19:23:55, Jan 29, 2007
改めましてこんにちは。
☆ぉ散歩日和☆のかぉりですm(−−)m
あっきーさん、模様替えしたのですか〜、
お疲れ様です。

チョコちゃん病気だったんですね。
早く治るといいですよね!
早くチョコちゃんの病気が治りますように(>人<)
Posted by かぉり | 21:06:03, Jan 29, 2007
チョコちゃん、白血病でしたか。。
でもパルボも克服したチョコちゃんですもの、
きっと白血病も陰転してくれると私も信じてます!
>食欲も元気もあって、体重増加も順調』
これが何よりも一番頼もしいですよねv(≧▽≦

チョコちゃん、それに茶太郎くんと向日葵くんの為に
膨大な資料に目を通したあっきーさんが側にいてくれて
3ニャンは幸せニャンズです!
全てが良い方向に向いますようにと私も祈ってます。
あっきーさんも体には気をつけて下さいね。
Posted by  | 23:16:03, Jan 31, 2007
こんにちは〜。

私もずっと頭がウニウニしています(爆)。
自分の頭を整理するのも兼ねて、長々〜と詳細を書き綴ってみましたw

ご飯を毎日しっかり食べてくれる仔なので、サプリメントを混ぜた食事でもペロリ♪なので、大分楽チンです。
コレが好き嫌いも激しい仔だったら、強制給餌も否めないですからねー。
励まし&お気遣いの言葉、嬉しいです。(*^-^*)
出来得る事を出来るだけ、ボチボチやって行きます!
Posted by あっきー | 11:57:42, Feb 01, 2007
こんにちは〜。

そうそう、つつじちゃん&マリーちゃんの例が身近にあるのが、凄い心強いです!
検査結果後、まきっころさんの当時の記事を何度か読みに行っては、励まされてますよ〜。
食欲もあって、毎日元気に過ごしているので(鼻気管炎諸症状が今だスッキリはしていないけど。)、彼の『底力』を信じています。
私は、それを引き上げる『お手伝い』が出来れば良いな〜と、お家でも出来る事も少しづつですが、始めています。(*^-^*)
Posted by あっきー | 12:02:04, Feb 01, 2007
こんにちは〜。

ウィルス性伝染病・免疫疾患・遺伝性の物は、目に見えて判るものではないので、把握し切れない部分が多いですよね。
本猫の免疫力自体もどれ位あるのか、日頃のケアや通院での処置で、どれだけ上がっているのか。。。
目に見えない分、日頃の様子や検査結果に頼らざるを得なく不安なんですが、毎日元気に過ごしている3ニャンズの姿に励まされています。(*^-^*)

1匹飼いをしてくれるお家を探す選択肢もあるんですが、最新の記事にもUPした様に、現段階では我が家で『お試し期間中♪』という感じです。
Posted by あっきー | 12:11:24, Feb 01, 2007
こんにちは〜。

プリントまでして読んで下さったんですね、ありがとうございます♪
勉強した、というよりも知識ある猫先輩方に知識を分けて貰って、教えて頂いている状況です(苦笑)。
近所の獣医さんも説明を求めるとかなり細かく教えて下さるので、それをヒントにネットで検索、という感じですね。
それでも、拾い読み・流し読みも多いし、脳みその許容量が足りな過ぎなので、留めながら知識を入れる、という作業で毎日頭がウニウニです(爆)。

アイちゃんも保護当時からなので、長期戦ですよね。
キャリア持ちから【陰転】を望む治療も、半年〜1年と目安の期間だけでも長期戦なので、出来る事から少しづつ、『続ける』事が大事だと思うので、ボチボチやって行くスタンスです。(^^)/
Posted by あっきー | 12:19:25, Feb 01, 2007
こちらへもコメント、ありがとうございます♪

模様替え、大変でした〜。
重い物はほとんど同居人に運んで貰いましたけど(笑)。
それでも1人ではさすがに無理な家具もあるので・・・2人でエッチラオッチラ、こなしましたヨ。
夜中にかけての作業だったんで、階下の人には迷惑だったかも〜。A^_^;)

えっと、『病気』という病気ではないんですね。
先天性のものか後天的なものかは判断しかねますが、免疫力を低下させるウィルスが体内で眠っている、という状態です。
持っていても、発症しなければ問題なく寿命を真っ当出来るニャンコも沢山いる様です。
ただ、彼の場合は保護当時からスッキリし切らない『猫風邪』の諸症状もあるし、【陰転】すれば今後の猫生で発症に不安を残す事も減るので、ウィルスが眠っている間に、そのウィルスを体内から減る事を望んでいるのです。
Posted by あっきー | 12:28:33, Feb 01, 2007
こんにちは〜。

近所で転院した獣医さんが、何となく何となーく、『免疫疾患』を疑っている様なやり取りもあって、今回の血液検査に踏み切りました。
結果を見て、『あいや〜。(><;』とは正直思いましたけど、インターフェロン投与で【陰転】した仔、食事による免疫UPを図って【陰転】した仔の話が身近にあるので、私も大丈夫、と思って出来得る事を始めました。^^

そうそう、3ニャンズが元気で過ごしている姿が、一番の励みになっています♪
もちろん、こうして周りの方々が応援してくれたり協力して下さるのも、心強いです。(^-^)
Posted by あっきー | 12:34:03, Feb 01, 2007


◇ 返信フォーム


名前 :   情報を保存する
メール : 
URL : 
題名 : 

内容 :