2005年7月〜2008年1月までの日記です☆

November, 2010
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
LINK
PROFILE
家主です。

猫嫌いだったのに 猫を保護する羽目に。。。そしたらすっかり(やっぱり?)猫バカになりました(^^;)愛玩動物飼養管理士1級です。でも落ちこぼれなので、あんまり質問しないでね(笑)
ホームページ
サンディ

サン・チョボ家の女ボス。13歳7ヶ月。ネット上でのあだ名は「姐御」。お外大好き。賢く好奇心旺盛。

チョボ

サンディの兄弟。おっとりして人間も猫も大好き。鳴き方に特徴があり、「ウッキ!」とよく鳴くので、家では「おサルの子供」と言われた。2005年2月24日に原因不明の病気で他界。享年10歳9ヶ月。

小鉄。

サンディ・チョボの甥。12歳の庭猫。毛の色がチャコールグレーに見えたり、グレーに見えたり複雑。ネットでは「兄貴」と呼ばれ愛されたが、病気療養で1年2ヶ月看護の末、2006年8月11日未明に骨髄性白血病で他界。享年12歳3ヶ月。

佐助

小鉄の1歳下の弟で12歳7ヶ月。庭猫。甘えん坊で、鳴き声はいつも「ふがふが♪」。持病に<甲状腺機能亢進症>を持つが、元気に頑張っている。

くーちゃん

野良猫さんなので年齢不詳。推定では13歳くらい?用心棒として活躍。現在の肩書きは「気象予報士」。5月より「用心棒講座〜飼い猫と団結して縄張りを守る方法〜」「飼い猫に好かれる野良はここが違う!」の講義で全国行脚中。

あんず

サン・チョボ家一番の巨大猫。10歳半のオス。名前からいつも女の子に間違われる。物凄く甘えん坊。女の子には優しいが、おせっかいすぎて、怒られる。

ヤムヤム

女の子。10歳4ヶ月。いつも元気で飛び回っている。ちょっと落ち着きがない?クリクリの目とホクロの多さが自慢。名前を呼ばれたり、見つめられると嬉しくてヨダレを垂らす。

チャチャ

ヤムヤムと姉妹。10歳4ヶ月。サン・チョボ家一番の小柄な仔。甘えん坊だが、結構気は強い。家主と旦那以外に懐かない。甘え方は一番可愛い。

グレ

2005年6月に保護し、11月に正式メンバーに。現在2歳8ヶ月。男の子。お茶目で活発で人懐こい性格。おやつが欲しくなると、前足で話しかける。鳴き声はいつもワンパターンで「ア〜〜〜!」

ライス

グレと同じく6月に保護。女の子で2歳8ヶ月。賢くて活発。2年経って、ようやくスリスリするように。それが結構激しい。

リオ

グレ・ライスと共に保護。女の子で2歳8ヶ月。大人しく控え目な性格。毛がツルツルのピカピカ。最近の特技?は「どすこい座り」。

RECENT
RECENT COMMENTS
CATEGORY
ARCHIVES
RECENT TRACKBACK
MYALBUM
SEARCH
PR




御無沙汰しました。
1178865013937331.jpg


ここをクリックしてね














ちょっと間が空いてしまいました。
御心配をおかけしてすみませんm(_ _)m

実は、先月の終わりごろより、あんずが嘔吐するようになりました。
毛球を吐くのに、年数回は嘔吐がある子なので、今回も時期的にそれだろう〜と思っていたら、さにあらず。
段々回数が増えて、毎日嘔吐するようになってしまったので、
4月30日に病院に行ってきました。
血液検査・単純レントゲンでは特に異常なし。
しかし、それでも相変わらずだし、5月4日、バリウムによる造影検査に挑みました。
でもって・・・結果は、腸の蠕動運動がされてないことと、
バリウムが胃から腸へ流れるのに、他の猫に比べて異常に遅いということが判明。
幽門部に異常があるのか、何らかの特発性腸炎なのか?というところのようなのですが(詰まり物は今のところ発見できてません)、
食餌性のアレルギーの疑いも無いわけではないので、
今まで数年食べてきた結石用のカリカリとは別の物で様子を見てました。
でも、ダメですね〜。
毎日吐きますし、食べた物殆どを吐きます。
だからウンチも溜まらず
食べた直後に吐く時が多いのですが、その時、数時間前に消化されてる物も一緒に吐いちゃいます。
普通ならとっくに腸に流れて行ってる物なのですが、
流れが遅い為に胃に残ってるのですよね。

そんなこんなで今日相談に行き、ステロイドを口内炎治療の倍量で投与してみることになりました。
前回ステロイド投与の事は聞いたのですが、量が多い事が心配でしたし、その前に食餌を変えるということからやってみたのです。
ステロイドは腸炎などの治療でも使うそうなのですが、3日間飲ませば、普通は治まるそうです。
これで治まらなければ、次は内視鏡検査で生体検査になります。
(これは専門病院に行くことになります)
で、それでもイマイチ???なら、最後は開腹による検査。

実はネットを休んでる間、治療の順番でずーっと悩んでいました。
お医者さんの中でも、体力があるうちに開腹検査で原因を特定すべきという方と、
今はまだ元気があるし、まず薬で様子を見るのも方法だという方とに分かれるそうなのです。
うちの先生は後者のお考えです。
夫とも相談し、ネットのお友達ともお話をして、考えた結果、
薬→内視鏡→開腹・・・という順番にしました。
薬で治れば万々歳!ダメなら、開腹より負担の少ない内視鏡。
先生も、内視鏡の方が直接中を診るので、開腹より細かい部分がわかりやすいこともあるとのこと。

開腹しても解らない場合もあると聞いて、なら、内視鏡が先だなと。
相談をしながら考えをまとめ、そのようにすることに決めました。

しかし、不思議な物で、毎日吐くようになって、もう2週間近くになるのに、あんずは毎日普通に暮らしています。
運動会もするし、見た目は健康そのものなのです。
殆ど胃に残ってないだろうから、栄養も不完全な吸収だろうに、
ふらふらもせず、ライスやリオ、グレと遊んでいます。
この体力にはびっくりです。
きっと他の子だったら、2週間も栄養が行き届かなかったら、
もっとしんどくなってるのだと思います。
ただし、体重は300グラム落ちました。
今5.8キロ。でも、これは本来の体重です。
ここからあまり落ちない間に改善されるか、病名が解ればと願っています☆




1178865029931207.jpg





















グレ達がストレスになっちゃったのかしら?
と、そっちの事も考えてみたのですが、
どう見ても、そんな気配は無し。
自分から遊びに行って、じゃれてますし、一緒に寝てるし

特発性は「原因不明」を指すそうです。
これが私は一番嫌っ!
原因不明だと、今後どうすれば防げるのか、解らないからです。

動画は毛繕いするあんず。
普通の状態とまったく変わりがないあんずです。
スポンサード リンク


この記事への返信
うーんそう言う事でしたか・・・
随分心配しました。
サンディちゃんとも思ったのですが、少し前のブログには元気だったので・・・
何かを誤飲とか・・・そういうことも無いというわけではないのでしょうか?
蠕動運動ってなんでしょうか?読み方も分からなかった・・・原因不明・・・
まさしく家でも今レオが原因不明の下痢に襲われています。
下痢止めを飲んでも駄目で・・・
あんずちゃんのように至って元気だし、食欲もあります。
結局最終的に決めるのは私たちなのですが・・・
何が最善か・・・
今のところ服用している薬もないのでしょうか?
Posted by くおん | 20:37:56, May 11, 2007
何度もすみません。CTとかMRIとかをしても同じなんですかね・・・レントゲンよりもっとよくわかるとか・・・
Posted by くおん | 20:39:57, May 11, 2007
こんばんは♪
くおんさんに、昔頂いたメールが残ってたので、
そのアドレスにメールしたらエラーで返って来ちゃったので、
お伝えすることが出来ませんでした(−−;)
御心配をおかけしてどうもすみません<(_ _)>

サンディは元気!(^^)
毎日散歩〜散歩〜と煩いですよ(^^)
蠕動運動は「ぜんどううんどう」と読みますが、
腸の動きのことです。
腸の中に食べ物が流れていくと、ポコポコと動くでしょう?
それがあんずは、今出来てないのです。
バリウムを流すと、レントゲンでは、蠕動運動によって移動するバリウムの形が、楕円形みたいな形で写るのですが、
あんずはだら〜っと紐状に見えるんです。
CTやMRIの事は先生が言われてたのですが、
あまり効果は期待できないかもしれないそうです。
でも、今度もう一度内視鏡の相談をする時に訊いてみます。
一応私も動物の医学書を読んでみたのですが、
内視鏡か開腹による生体検査と書かれてました。
CTやMRIで何かわかったほうが負担は少ないようにも思えるのですけどね〜その辺の違いを確認してみます(^^;)
詰まり物はバリウムにも引っかからなかったので、無いみたいですね。
何かがあると、それにバリウムが絡むので解るのだそうです。
あまりに細い物だと難しいらしいですが。
あんずは今日からステロイドを投与しています。
口内炎で使う規定量の2倍です。
今日は幸い、吐いてないので、もう腸に流れていってくれてるだろうと思いますが〜〜。

レオ君も原因不明なのですか?
下痢も嘔吐も脱水が起きるので、気をつけないといけませんよね。
記事にされてるのかな?あとで覗きにいきますね!
レオ君も元気はあるようだから、それが救いですね(^^)
早く治るといいな〜お互い頑張りましょう!
Posted by 家主です。 | 20:50:51, May 11, 2007
あんずちゃんにそんな事が起こっていたんですね…。
『突発性』は『原因不明』って事なんですね、初めて知りました。
嘔吐とか下痢・便秘、尿の異常は怖いですもんね…しかもそれが原因不明だなんて、家主さんのお気持ちお察しします。

私も多分家主さんと同様の、投薬→内視鏡→開腹を選ぶと思います。

それに、あんずちゃんが元気で変わらない様子なんで、
「いつの間にか治ってた〜」てな感じで、
ステロイドが効いてくれそう!
いや、そうであるよう祈ってます!!
Posted by tacco | 21:26:14, May 11, 2007
あ、肝心なご報告忘れました(^^ゞ

お預かり&里親募集の応援して頂いた、ちまき(千真喜)ちゃんはウチの家族宣言させていただきました。
彼女のホントのヒト家族として、ずーっと一緒に暮らして行きます。
わざわざ里親募集記事のLINKまでして頂いて、
本当にありがとうございましたm(__)m


Posted by tacco | 21:37:41, May 11, 2007
こんばんは♪
御心配をおかけしておりますm(_ _)m
まだ皆さんのところにマメに遊びに行く時間はなかなか出来ないのですが、
ゆっくり回りたいと思いますし、私も更新ゆっくりですが、できるときはやりたいと思います。
気晴らしがねぇ〜これしか今のところ無いもので(^^;)
ここ3年連続で、誰かしら病気になっています。
チョボ、小鉄。そして今度はあんず。
あんずは元気がありますが、早く治してあげたいですね。
開腹ってやっぱりおいそれとは出来ないな〜ってのもあって。
でも、一番確実に解りそうだと思ったりして、
この1週間どうするか物凄く悩みまくりでした。
とりあえず、治療の順番はこうなりました。
薬で治ってくれることを祈るばかりです。
やっぱり検査とかストレスになりますしねえ。
内視鏡は知らない病院に行かないといけないし。
できるだけ避けたいのですが、でも必要なら仕方ありません。
あんず共々私も頑張らねば!
ところでちまちゃんはお家の子になったのですね!良かった☆
だって、AJちゃんとラブラブですやん!(^^)
一番良い道を選ばれたのだと思います♪
おめでとう!ちまちゃん!(^^)
リンク早速外しておきましたよ〜☆
Posted by 家主です。 | 22:11:06, May 11, 2007
家主さん、心配していました。
いつも元気いっぱいだと思っていたあんずくんに
そんなことがあったとは…(涙)
原因がわからないと自分自身でネットや本で
詳しく調べることができませんし、とても不安ですね。
家主さんのお気持ちお察しします。
人間でも嘔吐や下痢はとても体力を使うし、あんずくんも同じですよね。
家主さん、あんずくんと一緒にがんばって下さい。
どうにか薬で良くなる事を祈っています。
Posted by supiten | 22:53:51, May 11, 2007
こんばんは♪
御心配をおかけしてすみませんでしたm(_ _)m
突然の事だったので、私もいつもの毛玉か〜と思ってたら、そうじゃなかったんで、どうしたものかと色々悩み迷っていました。
ステロイドは犬や人間ほど猫には副作用がきつくないそうなのですが、
それでも倍の量となると、心配で。
でも3日だったらまず薬を試す余裕はあると思って、
治療の順番を決めてきました。
猫は犬ほど医学がまだ進んでないようで、
解らない事が多いな〜という印象があります。
個体差もあるし、全てに医学の情報が当てはまるかというと、
そうでもない場合もあったりして。
バリウムの検査、やってみてよかったと思いました☆
これも実は迷ってたのですよね。
サンディも吐くのですが、彼女の場合は数日に一度で、
その後は普通に食べてウンチもするし、バリウムの検査はしなかったのです。
あんずは毎日なので、これはいかんと思って受けてみたら、
こういう事が判明して。
徹底的に詳しく、しかも早くに検査をすれば一番いいのでしょうが、
自分の体じゃなくて、物言えない猫の体ですから、
かかる負担も想像以上の物があるのでは?と、
それが一番心配でした。
内視鏡、開腹。出来ればどちらもせずに住む事を願っています!
自分の体なら、どんな検査でもしちゃって〜!って言えるのになあってつくづく思いますね。
頑張ります。ありがとうございます(^^)
Posted by 家主です。 | 23:18:09, May 11, 2007
あっ、更新されてる!
と、、、まづ家主さんの体調不調でないのに安心しましたが、あんずちゃんが原因でしたか。
うーん、難しいですねぇ。随分悩まれたと思います。
ステロイドは副作用がありますからねー。
それにしても元気だというのが驚異です。
それだけ長い間ほとんど栄養をとっていないのに。
あの大きさだからなぁ。それだけじゃなくて、原因がそれほど大したものでないことを期待します。
レントゲンを撮ったのだから、異物を飲んだわけでもないんですよね。ううう。

この場合は役にはたたないかもしれませんが、あびこ病院って、ご存知ですか?
代替療法で知られているそうで、院長先生がとてもよい方で、地域猫活動の協力などもされているそうです。
一応リンクを書いておきます。
http://homepage3.nifty.com/abikoah/

ステロイドの投薬後の処置に参考になるかもしれません。

私よりも家主さんのほうがずっとお詳しいでしょうし、看護のベテランでいらっしゃるから、、、
一応ご参考までに。

はやくあんずちゃんが回復して安心できるといいですね。
Posted by tieta4u | 02:46:31, May 12, 2007
こんにちは。
あんずちゃん、がんばって!
毎日吐くと、体力が落ちそうですが、あんずちゃんは元気みたいなのでちょっと安心しました。
こういうとき、体がしっかりしているコのほうがいいのかもしれませんね。狩り時代の猫さんたちは、ずっと獲物がとれない時期もあるから、少々食べなくても大丈夫だとは言われていますが、でもでも、心配ですよね・・・。
はやく原因がわかって、すっきり元気になってくれるといいですね☆ がんばれ〜(^o^)
Posted by ことり | 08:39:02, May 12, 2007
こんにちは♪
御心配をおかけしていますm(_ _)m
あんず、昨日は吐かなかったのですが、今吐いちゃいました。
吐く回数が減ったら薬の効果があると考えてもいいようなのですが、
同じ食事量で〜というのが、今難しいのでちょっと判断しきれません。
教えてくださったサイト、あとでゆっくり覗きに行きますね。
ありがとうございます<(_ _)>
Posted by 家主です。 | 14:50:13, May 12, 2007
こんにちは♪
応援ありがとうございます<(_ _)>
今日もあんずは元気です。見た限りは・・・(^^;)
なんか不思議ですねえ。
あまり食べられてないのにいつもと同じ元気があるって。
薬の効果を期待してますが、また吐いたのでちょっと難しいかなあ。
とりあえず、5日分貰ってるので、全部飲ませてみようかと思いなおしています。
回数が減ってきたかどうか、3日ではどうも判断しきれません。
頑張りますよ〜ありがとうございます(^^)
Posted by 家主です。 | 14:52:36, May 12, 2007
何かあったのでは…と思っていたのですが、あんず君でしたか。ほんとに、原因がわからないって不安ですよね。
どうか薬がきいて、一日も早く良くなりますように…。
家主さんも大変でしょうが、頑張ってください。
Posted by なお。 | 02:14:21, May 14, 2007
おはようございます♪
御心配をおかけしてすみません〜〜〜。
薬、4日目に突入です。
3日飲ませましたが、完全に吐かなくなったということはなく・・・
吐く回数が減ってきたら、薬の効果があるということで、
量を減らして継続しましょうかという話しにはなってますが、
減ってるのかどうなのか、5日分最後まで飲ませて様子をもう少し見ることにしました。
食事の量を減らしてるので(沢山食べると吐く事が多いので、薬を吐かれたら意味ないから)、
普段の量に戻して吐く回数が減ったら、薬の効果があるのかな?と思えるのですが。
でも、昨夜は、3時間半前に食べてドロドロになったカリカリも吐きましたから、
やっぱり胃から腸への流れは悪いままなのかなあ?って印象です。
本猫はいたって元気で走り回ってますが(^^;)
Posted by 家主です。 | 09:18:15, May 14, 2007
どんな様子なのかと、心配していましたが、ムービー見て、いきなり、大胆なお姿に噴き出し、変わらぬ、お腹の立派な膨らみ具合に安心しました。

この様子なら、内視鏡だ、開腹手術だ、と乱暴なコトしなくても、家主さんがおっしゃるように、あれこれ試して様子を見てはいかがでしょう?

吐くにも、内臓の疾患で吐くのとそうでもないようなのが、あるように思えます。どこか悪くて吐く時は、すごく苦しそうで、吐いた後も、具合が悪そうで、痩せて毛艶も悪くなります。
凛など、習慣性みたいな物で、他の子のご飯を盗んで食べては、吐いています。(^^;)
吐いた後は、ケロッとして、体重も減りません。

私自身の体験ですが、つわりがひどく、2ヶ月〜10ヶ月まで、吐きっ放し。(スミマセン、汚い話で)
本当に、あきれる位でしたが、普通の人のようには体重は増えませんでしたが、赤ちゃんは平均体重ありました。
食べて、すぐ吐いても、ある程度、栄養は吸収されるのだそうです。

グレちゃんたちとも仲良くしているようですし、この後ろ姿、何か安心します。(^^)
楽観ばかりしていてもいけないのでしょうが、人間の方の気が済み、納得したいがための検査は、避けたいと私は思います。
まして、開腹手術は猫自身の負担を考えると、もう、それしか方法がないという、万策尽きて、助ける為にはそれしかない、という時だけにしたい・・・。

家主さんはさぞ、大変だろうとお察ししますが、流れが悪いなら、消化の良い物を少量ずつで、頑張ってみて下さい。
どうぞステロイド治療が効きますように。

Posted by にゃんこのばあや | 12:51:30, May 14, 2007
こんにちは♪
御心配をおかけしておりますm(_ _)m
今朝は思いのほか沢山食べたのですが、
さっき自分からカリカリを数粒食べて吐いちゃいました。
午前中の物も混じってましたねえ。
でも、前のように食べた物殆どではなかったようです。
少しはマシになってきてると思っていいのかしら???
今週一杯薬を追加してみて、もう一度バリウムの流れを見てから、内視鏡を考えようかなと思ったりしてます。
開腹はやっぱり最後ですね。走り回ってるあんずを見たら、そう思えてきました。
早く原因を特定したいとは思うのですけど〜〜。
体重、6キロに戻ってたし(^^)
もう少し様子を見る余裕はありそうです。

今朝もライス、リオと追いかけっこです。煩いの何の!!(笑)
夫も「お前、どこにそんな元気があるんや?」とびっくりしてました。
あとはウンチが溜まってくれたら安心なのですが。
11日に排泄があったあと、確認できてません。
あまり溜まってないのだと思うけど。
応援ありがとうございます<(_ _)>
Posted by 家主です。 | 13:01:43, May 14, 2007


◇ 返信フォーム


名前 :   情報を保存する
メール : 
URL : 
題名 : 

内容 :