2005年7月〜2008年1月までの日記です☆

November, 2010
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
LINK
PROFILE
家主です。

猫嫌いだったのに 猫を保護する羽目に。。。そしたらすっかり(やっぱり?)猫バカになりました(^^;)愛玩動物飼養管理士1級です。でも落ちこぼれなので、あんまり質問しないでね(笑)
ホームページ
サンディ

サン・チョボ家の女ボス。13歳7ヶ月。ネット上でのあだ名は「姐御」。お外大好き。賢く好奇心旺盛。

チョボ

サンディの兄弟。おっとりして人間も猫も大好き。鳴き方に特徴があり、「ウッキ!」とよく鳴くので、家では「おサルの子供」と言われた。2005年2月24日に原因不明の病気で他界。享年10歳9ヶ月。

小鉄。

サンディ・チョボの甥。12歳の庭猫。毛の色がチャコールグレーに見えたり、グレーに見えたり複雑。ネットでは「兄貴」と呼ばれ愛されたが、病気療養で1年2ヶ月看護の末、2006年8月11日未明に骨髄性白血病で他界。享年12歳3ヶ月。

佐助

小鉄の1歳下の弟で12歳7ヶ月。庭猫。甘えん坊で、鳴き声はいつも「ふがふが♪」。持病に<甲状腺機能亢進症>を持つが、元気に頑張っている。

くーちゃん

野良猫さんなので年齢不詳。推定では13歳くらい?用心棒として活躍。現在の肩書きは「気象予報士」。5月より「用心棒講座〜飼い猫と団結して縄張りを守る方法〜」「飼い猫に好かれる野良はここが違う!」の講義で全国行脚中。

あんず

サン・チョボ家一番の巨大猫。10歳半のオス。名前からいつも女の子に間違われる。物凄く甘えん坊。女の子には優しいが、おせっかいすぎて、怒られる。

ヤムヤム

女の子。10歳4ヶ月。いつも元気で飛び回っている。ちょっと落ち着きがない?クリクリの目とホクロの多さが自慢。名前を呼ばれたり、見つめられると嬉しくてヨダレを垂らす。

チャチャ

ヤムヤムと姉妹。10歳4ヶ月。サン・チョボ家一番の小柄な仔。甘えん坊だが、結構気は強い。家主と旦那以外に懐かない。甘え方は一番可愛い。

グレ

2005年6月に保護し、11月に正式メンバーに。現在2歳8ヶ月。男の子。お茶目で活発で人懐こい性格。おやつが欲しくなると、前足で話しかける。鳴き声はいつもワンパターンで「ア〜〜〜!」

ライス

グレと同じく6月に保護。女の子で2歳8ヶ月。賢くて活発。2年経って、ようやくスリスリするように。それが結構激しい。

リオ

グレ・ライスと共に保護。女の子で2歳8ヶ月。大人しく控え目な性格。毛がツルツルのピカピカ。最近の特技?は「どすこい座り」。

RECENT
RECENT COMMENTS
CATEGORY
ARCHIVES
RECENT TRACKBACK
MYALBUM
SEARCH
PR




Sep 29, 2005
あっという間に。
1127964211877456.jpg
保護した時は生後約2ヶ月で、
こんなんだったグレ。

そんな彼も、来月タマクローと一緒に
去勢手術を受ける事になりました。
今日、小鉄の薬を取りに行った時、
手術の予約をしてきました。

予定日は10月21日(金)。
まだ時間がありますが、
今から私の方がドキドキしています
Sep 28, 2005
膝の上で♪
1127888664710244.jpg
ようやくタマクローが私に懐き始めました♪
保護してから私に懐く間が無く、
ネオママさんちに行ったタマクロー。
ネオママさんのお腹の上で寝るという話は、前から聞いてたけど、
事務所での生活が始まったタマクローは、
私には全然寄って来ず。
最初は遊びにも出て来ませんでした。

でも、昨日から突然、自分で私の膝の上に乗って、
スヤスヤ寝るように
いや〜嬉しいもんです!

でも、そうやってると、グレが焼きもちを焼いて、
私の肩に飛びつこうとするんです(笑)
「あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!」って鳴きながら。
嬉しい悲鳴を上げながら、お世話させて頂いております<(_ _)>
Sep 27, 2005
本性は・・・
1127749674051110.jpg
「抱っこ〜!抱っこぉ〜〜〜〜っ!」

サンディ姐御の本性って、実はこんなもんです
こらっ!Tシャツが伸びるっちゅーねんっ!
Sep 26, 2005
どんな味?
1127664378575542.jpg
チャチャは草の食べ方が下手です。
だから、私が1本ずつ抜いて食べさせたりします。

皆さんの猫ちゃん達も、上手な子がいたり、下手な子がいたり。
そういうことはありませんか?

それから、買って来たら一目散に食べるくせに、
最後まで綺麗に食べきる事は無くて、
気がつけば、いつの間にか枯れ草になってることありませんか?
新鮮なうちに食べ切って欲しいと思うのにな〜。

でもね、もう捨てようか?と思った矢先に、
枯れ草をムシャムシャ食べる子もいるんです
だから、いつまで経っても捨てられなかったりします
Sep 24, 2005
タマクローったら。
1127548765703107.jpg
昨日から、男の子と女の子を分けたため、
タマクローはグレと一緒に事務所で生活しています。

ところが、一人で事務所に来たせいか?
お母ちゃんやモンブランがいないせいか?
元々ちょっと臆病なタマクロー、なかなかケージから出ません。
遊びたがりのグレも、このタマクローの様子に
退屈を隠せない様子

じゃらしで釣っても、すぐ逃げる。
こちらがちょっと動くと、物陰に隠れちゃう。
無邪気で天真爛漫なグレに比べると、動きもかなり地味。
あと2週間以上はこの生活が続くんだから、
あんまり緊張してないで、もっと遊びなさいよ〜!
Sep 23, 2005
とうとうグレタマの・・・
1127446195371441.jpg
タマタマを取る事になりそうです。
今朝、グレとタマクローを病院へ連れて行き、
先生に簡単な健康チェックをして貰ってから、
去勢について相談しました。
生後半年が目処なので、10月10日が過ぎれば可能という事に。
グレもタマクローも、体重が2.7キロ。
保護してから4ヶ月弱。無事に成長しています

タマクローはネオママさんちの子になってるので、
私が会うのは久しぶりなのですが、
以前覚えていたサイズより、でかくなっていました。

そろそろ男の子と女の子を別にしないといけないので、
今日から事務所にはグレタマのタマレンジャーが。
ネオママさんちにはライスとリオが一時お引越しです。

手術の日程は、出来るだけ男の子同士、女の子同士で、
まとめて済ませたいので、他の手術の予定が入ってない日を選んで、
行おうと思っています。
なぜかというと、1匹ずつすると、病院に預けるとき、
兄弟がいなくてとても不安がるからです。

さて。来月のいつ頃になるか?まだ解りませんが、
これが最大の山場といえば山場ですかね。
無事にみんな終了して、抜糸も済めば、
ようやく私達も落ち着いて世話をすることが出来そうです。



※ついでに、まだ禿げ禿げが治りきらないチャチャも病院へ。
 薬の種類を変え、21日分出して貰いました。
 何かのストレスがあるかもと言われましたが、
 今思いつくのは、目の前で続いてる工事かな〜。
 確かに私自身もかなりのストレスになってきています。
 今年2月からず〜っとですからねえ・・・年内一杯続くので、
 それが過ぎるまでは、なかなか治らないのかも。
 しかも連休でも日曜でも休み無くやってるので。
 ちょっと中断して貰いたいものです(−−;)

 それから小鉄の薬と缶詰も一緒に貰いました。
 今のところ、小鉄は順調ですが、薬を飲むのに失敗もあるので
 その辺だけが要注意です。

写真は、今日作ったグレの診察券です。
Sep 22, 2005
くーちゃんも!
1127347633816174.jpg
戻りました。茶髪が黒髪に(笑)
写真は、今年夏前にフォト・ギャラに載せたくーちゃんです。
背中の真ん中が、見事な茶髪に!










1127347670752648.jpg
そして、こちらが昨日撮影したくーちゃんです。
真っ黒に戻ってるでしょう?

やっぱりあれは、夏のお洒落だったのね(笑)
。。。って、そんなわけないよね。
佐助ともども、ちゃんと黒い毛に戻りました。
不思議ですね〜。
Sep 21, 2005
サンディの。。。
1127263212414039.jpg
サンディのジャンプ力が、若い頃より少しだけ衰えてきた。
原因は加齢以外にもあると思います。

まず、この写真(3年ほど前)ですが、
尻尾の靭帯が断裂してしまった時のです。
これは幸い、壊死する事もなく、治りました(^^)
でも、とある藪医者に切断されそうになった(>_<)
それから、2年近く前に現れた野良さんと取っ組み合いになり、
後右足を捻挫しちゃって。

その頃からかな。
ジャンプする時の踏み切りの力が弱くなったのは。
尻尾も後ろ足も、ジャンプには大切なんだろうと思います。
尻尾はバランスをとるものだし、
後ろ足の力は、当然踏み切るのに重要。
それまでは、軽々とジャンプしてた高さが、
徐々に落ちてきたようです。時々失敗もしてるしね

サンディ自身はまだまだ元気で、散歩も毎日行ってるけど、
調子にのって、高いところへ飛びつこうとして失敗しないか、
そろそろ気をつけておいた方がいいのかも知れません。
家の中でなら、見てやれるからまだいいけど、
外で何かあってもわかんないし。

この写真の時は、全く尻尾が上に上がりませんでした。
数ヶ月かかって、ようやく真上に上がるように。
あの時ほど心配した事は無かったなあ・・・
この時も、風に吹かれて尻尾が揺れては「ギャッ!」
草が尻尾に触れては「ギャッ!」
なのに散歩だけは欠かさなかったサンディです。
気力があるのはいいけど、もうこれからは
自分の力を過信しないようにして欲しいものです
Sep 20, 2005
帰りたいコール。
1127143752290948.jpg
洗濯機の上に乗って、外を眺める小鉄です。
こうやって毎日「帰りたいな〜」と言います。
いつか帰れるからね。もうちょっと頑張りましょう!
Sep 19, 2005
その時ライスは・・・
1127057510839611.jpg
新しく買ったリボンの玩具で遊ぶグレ。
以前使ってた玩具は、大型ロッカーの
後ろに、誰かが落っことしてしまって、
取り出せなくなってしまいました
ま、全身に絡ませて大喜びで遊んでくれてるので、
買いなおした甲斐もあるというものです。







1127057527839927.jpg
こちらはリオ。やっぱり大喜びです。
興奮して、めっちゃ目を剥いてるのが怖い












1127057553200220.jpg
そして、グレやリオが夢中で遊んでる時に、
ライスは何をしていたかというと・・・

私が買ってきたパンを物色中!!

さすが「パン子」だけの事はありますな
Sep 18, 2005
隠してよ〜!
1127013584766913.jpg
あんずのオシッコです。(お食事時間の方はごめんなさい

トイレの隅っこにします。
おまけに縦長です。その上隠しません。
昔は隠してたのになあ・・・
あんずのオシッコを片付ける時は、
他の子に比べて砂が崩れやすくて、面倒です。
やっぱり丸くてかっちり固まったオシッコの方が助かるな〜。
せめて隠して欲しいなと思います〜

小鉄を病院へ。
体重は3.4キロに増加。でも熱が39.4度だった。
前回は39度だったんだけどなあ〜。
今日は点滴はやめて、ステロイドと抗菌剤の注射のみにしてみた。
あと、明日からステロイドの飲み薬も試してみる事に。
錠剤と粉薬と2日分ずつ作って貰った。
どっちが飲みやすいか解らないからです。
苦くなければいいんだけどな〜。
Sep 17, 2005
抜けたっ!
1126887236020972.jpg
夜、リオが買ってきたばかりの猫草を
一生懸命食べようとしてました。
でも、いつもみたいに上手に食べられない。
「あれ?今日は食べ方が下手だね〜」って言ったら、
目の前に「コロン!」と音がして・・・歯が落ちたっ!
そうです。リオの乳歯が抜けたんです
これまで何度も、仔猫の成長を見守ってきましたが、
目の前で、歯が抜けるのを見たのは初めてです。
思いの外大きかったので、ちょっとびっくり
でも、リオも少しずつ、大人の猫への準備が進んでるんですね。
来月は避妊手術の予定もあります。
本当にあっという間なんですね〜
1126887564546005.jpg

因みにこちらの歯は、グレが食べようとしていた歯。
グレの歯が抜けたのを、自分で口に入れようとしてたのか?と思い、口の中を調べましたが、
どうも違うような・・・
見たところ犬歯に見えるんですが、
グレにはちゃんと生えてました。
ライスもあったし。
リオは調べさせれくれなかったので、
もしかして、これもリオの歯?ん〜気になります
Sep 15, 2005
太った?
1126712023146533.jpg
最近どうも運動不足気味のヤムヤム。
夏からずっとテレビの裏に居座ってます
なぜかというと、あんずが結構本気モードのちょっかいを出して
それがヤムヤムにはイライラの種に。
彼女はどっちかというと、あまり他の子とつるむ事が無く、
独立独歩の猫です。
だから、あんずのちょっかいも、彼女にしたら「煩いな〜」
となってしまうんですよね。

それで、隠れる為に、テレビの裏に入り込んじゃって、
殆ど出て来なくなりました。
お陰で、体型がタルみたいな体型に・・・
元々固太りで、がっしりしてるんですが、
今は明らかに運動不足の体型。
全体にどっしりしすぎています。
もうそろそろ涼しくなってきた事だし、
世間も運動会の季節。
ヤムヤムも、得意のジャンプで欄間に駆け登ったりして、
ちっとは運動不足を解消してほしいものです〜

などと書きながら、ヤムヤムの姿を探すと、
やっぱりテレビの裏で寝てるよ。。。やれやれ

写真は私の腕にクネクネ・スリスリしてご機嫌のヤムヤムです
Sep 14, 2005
予防接種。
1126665616897798.jpg
1年に1回の「お努め」の日がやって参りました!
今日はあんずの予防接種に行って来ました。
病院へ行く際への必需品「コロコロ」はきっちり持参(笑)

今年は前半に、尿路結石の再発を繰り返したり、
結石用のご飯をハンストして、5.6キロから5キロに激減。(激減って言っても、元が太りすぎなんだし。。。)
でも、最近は結石用のご飯をモリモリ食べているので、
籠を持っただけでも重くて重くて。
案の定体重は、元に戻って5.6キロでした〜。

診察台の上に乗せて、コロコロをネオママさんに、
「スタンバイ頼みます」と手渡し、
診察が始まると、あんずをコロコロ。
抜け毛が多いのと、コロコロ好きなあんずなので、これで気を紛らわそうということで、
一石二鳥なのです(笑)
先生も「アハハ」とお笑いに

簡単に触診をして、注射をプスッ!
はい、終了〜!
いつもは、薄いピンクの鼻の頭が、興奮してまっピンクになったあんずでした(笑)

小鉄の診察も同時に行ったけど、体重は変わりなく3.3キロ。
熱は前回よりさらに下がって39度ジャストでした。
点滴を家で行う事を提案されましたが、
体温を計るのも難しいので、それはちょっと・・・(>_<)
もう暫く、この治療法で様子を見ることに致します
Sep 13, 2005
ごっつんこ。
1126537690407353.jpg
水を飲んでるあんず。
その隣で、やっぱり水を飲んでるチャチャ。
未だカラーが完全に取れません。

付けたり外したり。毛繕いが激しいのか、
治りかけたと思ったら、またまた腕の毛が禿げかけて
もうちょっと薬を塗ってみて、落ち着かないようなら病院だ〜ねぇ〜

それにしても、カラーを付けながら、あんずと一緒に水を飲むなんて、結構器用になってきたもんだ(^^;)
Sep 11, 2005
才蔵く〜ん!
1126398306435254.jpg
今から4〜5年前だったっけ?
突然庭に佐助モドキが出現っ!!
夜、監視カメラを見ていたら、餌場に影が。。。
当時のカメラは夜になると画像が粗くなって、
体の模様まではっきり解りにくかったので、
体型や、色から、佐助だとずーっと思い込んでた。
「お〜佐助、よく食べてるなぁ〜♪」
ところが、ある夜、どうもおかしなことに気がつきました。
よく似て見えるんだけど、態度が変。
佐助には佐助の動きの癖ってもんがあって、
こやつはちょっとそれと違う。
おかしいな〜と思いつつ、カメラに写ってる時に、
そ〜っと餌場に行って見ると・・・
似て非なる別猫が、走って逃げるのを目撃したんです。
佐助ならこんな逃げ方はしない!

数日後、明るい場所でその猫と遭遇しましたが、
柄もよく似てるし、体型はすこーし佐助より小さいけど、
尻尾も同じように長くて。。。
こりゃ〜夜のカメラじゃ間違えるわな〜と一人納得
紛らわしいので「才蔵」と名づけました。

才蔵は、わりと人懐こくて、若い猫でした。
1ヶ月もしない内に、私と仲良しになり、
庭で出会うと、ゴロンとお腹を見せて、甘えてきたり。
よく引き締まった体で、その点は佐助と違ったなぁ〜(笑)

2ヶ月ちょっと通って来てたけど、
ある日を堺にぷっつりと居なくなりました。
元気で健康そのものだったので、きっと若い♂猫の本能が、
彼を旅に行かせたのかも。
今もどこかで、元気に暮らして、誰かに可愛がられてるかな?
Sep 10, 2005
今日の大先生は・・・
1126313101489973.jpg
昨日の朝、少し食べたきりの、小鉄大先生。
オデコを触ると、ちょっと熱い。発熱だ!
というわけで、一昨日のように夫に手伝わせ、
熱を計ろうとしたら、今度はもがいてNGでした
やっぱ、病院だと緊張して固まるから計りやすいけど、
家で私が相手だと、ちゃんと意思表示するんだね(苦笑)

で、今朝一番に病院へ行ってきました〜。
体重は3.3キロ。ウンチもそれほど溜まってないので、
前回より更にちょびっと増えたことになるのかなぁ?
熱はいつも39.5度だけど、今日は39.2度。
わずかに低かった。
で、いつもの治療をして貰いました。
この数値が、改善を示す数値であることを期待したいけど、
勿論まだまだ油断は出来ないので、注意深く見守ることにします〜。

今日の画像は、私がHPを開設するずっと前に、
とあるサイトで知り合った方が、
「あんたを応援する!」と作って下さったものです。
実は「きじねこ屋」って、私が使ってた屋号みたいなもので。
本当は、HPもこの屋号を使いたかったんだけど、
既に他のサイトがあったので、諦めました
もし、そうじゃなければ、「きじねこ屋の家主」と
なっていたんです(^^;)
でも、折角作って下さったので、お蔵入りも勿体無い・・・
と、ずーっと思ってました。
だから、大して写真が無いときには、時々貼ろうかな?
なんて思って、貼ってみました<(_ _)>
大先生の写真も、そろそろ底をつきかけておりますし

因みに「鈴鹿大好き」のしょうちゃんとメールする時は、
「きじねこ屋さんこんにちは」
「こんにちは〜きじねこ屋です」
とのやりとりが行われています(笑)
皆さんのHPのタイトルも、考え付かれたきっかけや、
それまでの経過が色々あると思いますが、如何ですか?
Sep 09, 2005
リオの成長。
1126257518791272.jpg
最近のリオは、心の成長と共に、
知能も発達してきた模様。

ライスやリオをケージに入れると、
自分からケージに入るグレを、「賢い!」
と褒めていたのだけど、
最近は、リオも自分からケージに入る事が
多くなってきました

ライスは捕まえないといけないんだけど、
ケージに入れられたライスを見て、
リオはトコトコやってきて、
ケージに入っていくんです。
そして、最後にグレが。
なんて賢い子達なの〜!と、親ばか家主は顔がほころびっぱなし。

それに、ケージから出してやると、
必ずといっていいほど、鳴きながら寄って来て、
挨拶をしてくれるようになったリオ。
撫でて欲しいという表情もするようになりました

一番臆病で、どうなるかと思ったリオだけど、
実はとてもおっとりした性格だと言う事も判明。
グレほどおっとりはしてないけど、
執着心や競争心は低いようです。
Sep 08, 2005
小鉄の検温。
1126109748441668.jpg
火曜日、病院で体温を測った小鉄。
毎度毎度39.5度ある。
ネオママさんから体温計を借り、
注射後の体温をはかってみた。
結果は38.2度。猫にしたら普通だ。
注射での下熱効果は出ているという事だ。
逆に言うと、熱が下がるなら、
ヘモバルトネラの可能性は
低いという事になるのかな?

熱が繰り返し出るってことは・・・
何の熱か?エイズの影響か?
そうかもしれないね。
とりあえず、食べなくなったら熱をはかってみよう。
小鉄は普通のフレーク状の缶詰を食べられるようになった。
お陰で病院で買った療法食が余っちゃったよ。

写真は異常がなかった頃の小鉄。横にいるのは佐助。
いつも仲良し
2匹とも丸々している。
先日書いたけど、佐助、今はもっとスリムです(笑)
これ見ると、全体にトドっぽいのが解る・・・かな(^^;)
Sep 07, 2005
あんずその後。
1126029682294585.jpg

スプレーが止まったのか、はたまた復活するのか?
以前の日記以来、ずーっと様子を見ていましたが、
どうやら今もスプレーはしていないようです

これがぬか喜びじゃなければいいんだけどなぁ。
念のために、シーツは貼ったままにしてあります。
写真に写らないようにするのが、もう〜大変

写真のあんずの寝相も、結構しんどそう。
前屈しながら寝るなんて、私には到底出来ない芸当です
Sep 06, 2005
寝相。
フォト・ギャラにチョボの寝相を載せたので
こちらにも2枚掲載(「続きを読む」へどうぞ)

1125935182078815.jpg
1125935213092332.jpg  [続きを読む]
Sep 05, 2005
名前。
1125852002004081.jpg
猫達にはきちんと名前がある。
でも、ちょっと違う呼び方をすることって
ありますよね?

我が家の場合。
サンディ=アーちゃん。サンちゃん。(いけないことをした時にはバカサンディ)
チョボ=チョボたん(やっぱりいけないことをしたらバカチョボ)
小鉄=小鉄大先生。テッペ。
佐助=佐助坊。
あんず=あんちゃん。(やっぱり時々バカあんずと呼ばれる)
ヤムヤム=ヤムチンチン。(女の子なのに)
チャチャ=おチャチャ坊。
くーちゃん=くー。(芸がないなあ)
グレ=白虎(夫が勝手に呼んでます)
ライス=オヨネ(これも夫が一方的に・・・)
リオ=。。。そのまんま。

特別かけ離れた呼び方ってしてないけれど、
案外正式名を呼ぶことって少ないのかも。
おまけに面倒臭い時は「お〜い!」で済ましてたりします
年季の入った夫婦じゃあるまいしね?(笑)
「お〜い!」って呼ばれて一番最初に反応するのは、
多分あんず。
他の名前を呼んでもトットット!と走ってくることがあります。
結局名前なんて大した意味がないんでしょうかね?
Sep 03, 2005
シャム。
1125738777756278.jpg
私が人生で初めて触れた猫。
それがシャムです。
雑種だったと思うけど
まさにシャムだったので
名前も既に「シャム」と付けられてました。

私が出会った時はまだ1歳になってなかったかな。
最初の1週間はおっかなびっくりで
お互い出会っても近寄らなかったけど
とても気立ての良い女の子で
私も彼女がきっかけで すっかり犬派から猫派に

先代たまの産んだ5匹の中の一匹。
シャムの兄弟は キジ猫が3匹。黒猫が1匹いました。
最後まで家に残ってたのはシャムだけ。

甥っ子や姪っ子に当たるサンディ達の面倒見もよく
いつも一緒に遊んだりしていました。
サンディを私の所に連れて来て
ご飯を覚えさせたのもシャム。

残念ながら 2歳ちょっとでこの世を去りました。
腸がお尻からぶら下がってた事があり
手術したのですが それ以降あまり芳しくなかったのか
人知れずひっそりと 敷地の片隅に姿を隠して亡くなっていました。

4ヶ月姿を見つける事が出来ず
心配していた私の夢の中に現れたシャムは
見る見る全身が真っ黒に変色していったのですが
その数日後に「シャムが見つかった。腐敗して真っ黒になっていた」と教えられたのでした。
あの夢はそれを教えてくれたのでしょうか。

Sep 02, 2005
ファニチャー。
1125587473640451.jpg

キャットタワーって
使ってくれるかな?と思っても
それほど使ってくれなかったりします。
一昨年、6年使ったタワーが汚くなり
買い換えましたが 最初だーれも使ってくれませんでした
しばらくしてからようやく爪とぎ部分で
ヤムヤムやチャチャがガシガシ始めて。

今度のタワーは以前の物より高さがちょっとあるのですが
その高さが初めてだったせいか
トップに登るのも少し苦労してました(笑)
今ではヤム・チャは軽々と登ります。
あんずは下手糞で 登るのはまだいいんですが
降りるときは横に置いてる猫トイレの蓋に
ドスン!と降りちゃって
そのせいで蓋が割れてしまった事も

写真はタワーの真ん中についてる箱型ベッドで
寝ているチャチャです。
この箱型ベッドがまただ〜れも使ってくれない。
これまで誰かが入ってるのを見たのは
5回もありません・・・
そのうち 猫用グッズ収納箱に変わっていくような予感がします

猫ってほんとは どんなキャットタワーが一番好きなのかな?
私としては ハンモックが付いてたり
箱型でも丸型でもいいからベッドが付いてたり
色々工夫が凝らされてるものが好きなんですけど。
猫には余計なお世話なのかな?(^^;)
Sep 01, 2005
ニャン太郎くん。
1125536608032277.jpg
6年くらい前だったかな。

風の強い深夜に捨てられていた仔猫。

お風呂から上がった私の耳に、
どこからともなく仔猫の鳴き声が聞こえてきた。
毎度のことながら<いや〜な予感>
が的中して、

仔猫が門の前の道路の真ん中で、袋に入ったまま発見された。
風が物凄く強かったので、植木鉢まで倒れそうな勢いだった。
そんな中、こんな体重の軽い小さな生き物は、
下手すりゃ、袋に入ったまま転がされて、車に轢かれても
おかしくない状況だった。危なかった。

男の子で、元気一杯。人懐っこい。
すでにあんず・飲茶コンビを保護した後のことなので、
これ以上は無理!と里親探しを開始した。

その間家の中で面倒を見ていたが、
物怖じしないもんで、あんず達を尻目に、好き放題!
でも、大して喧嘩にはならなかったなぁ〜
幸い、20日ほどで里親さんが見つかった。

写真の子は「ニャン太郎」と名づけられ、元気に育っている。
動物病院に張らせて貰ったポスターを見て、
その場で電話を下さった。


この写真は家にいる間に撮ったもの。
「猫の手帖」にも採用された。
笑ったような顔が気に入って送ったのだが、
スタッフのコメントも同じような事が書かれていた

思い返せば、私はこれまで結構な数の仔猫と遭遇し、
保護し、世話してきたんだなぁ・・・
うち納屋で生まれた子達だって、
もしみんな元気なら、20匹は超えてたんだもんな。
今はチョボが亡くなって、7匹に減ったけど。

と思ってたら、グレ達と出会うし
そういう運命なんだろうか?