2005年7月〜2008年1月までの日記です☆

November, 2010
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
LINK
PROFILE
家主です。

猫嫌いだったのに 猫を保護する羽目に。。。そしたらすっかり(やっぱり?)猫バカになりました(^^;)愛玩動物飼養管理士1級です。でも落ちこぼれなので、あんまり質問しないでね(笑)
ホームページ
サンディ

サン・チョボ家の女ボス。13歳7ヶ月。ネット上でのあだ名は「姐御」。お外大好き。賢く好奇心旺盛。

チョボ

サンディの兄弟。おっとりして人間も猫も大好き。鳴き方に特徴があり、「ウッキ!」とよく鳴くので、家では「おサルの子供」と言われた。2005年2月24日に原因不明の病気で他界。享年10歳9ヶ月。

小鉄。

サンディ・チョボの甥。12歳の庭猫。毛の色がチャコールグレーに見えたり、グレーに見えたり複雑。ネットでは「兄貴」と呼ばれ愛されたが、病気療養で1年2ヶ月看護の末、2006年8月11日未明に骨髄性白血病で他界。享年12歳3ヶ月。

佐助

小鉄の1歳下の弟で12歳7ヶ月。庭猫。甘えん坊で、鳴き声はいつも「ふがふが♪」。持病に<甲状腺機能亢進症>を持つが、元気に頑張っている。

くーちゃん

野良猫さんなので年齢不詳。推定では13歳くらい?用心棒として活躍。現在の肩書きは「気象予報士」。5月より「用心棒講座〜飼い猫と団結して縄張りを守る方法〜」「飼い猫に好かれる野良はここが違う!」の講義で全国行脚中。

あんず

サン・チョボ家一番の巨大猫。10歳半のオス。名前からいつも女の子に間違われる。物凄く甘えん坊。女の子には優しいが、おせっかいすぎて、怒られる。

ヤムヤム

女の子。10歳4ヶ月。いつも元気で飛び回っている。ちょっと落ち着きがない?クリクリの目とホクロの多さが自慢。名前を呼ばれたり、見つめられると嬉しくてヨダレを垂らす。

チャチャ

ヤムヤムと姉妹。10歳4ヶ月。サン・チョボ家一番の小柄な仔。甘えん坊だが、結構気は強い。家主と旦那以外に懐かない。甘え方は一番可愛い。

グレ

2005年6月に保護し、11月に正式メンバーに。現在2歳8ヶ月。男の子。お茶目で活発で人懐こい性格。おやつが欲しくなると、前足で話しかける。鳴き声はいつもワンパターンで「ア〜〜〜!」

ライス

グレと同じく6月に保護。女の子で2歳8ヶ月。賢くて活発。2年経って、ようやくスリスリするように。それが結構激しい。

リオ

グレ・ライスと共に保護。女の子で2歳8ヶ月。大人しく控え目な性格。毛がツルツルのピカピカ。最近の特技?は「どすこい座り」。

RECENT
RECENT COMMENTS
CATEGORY
ARCHIVES
RECENT TRACKBACK
MYALBUM
SEARCH
PR




終わりました。
1179932761975127.jpg
























内視鏡検査を終え、帰宅後ミニ缶一個を完食して、休むあんずです。



予定通り、昨夜9時から、あんずの内視鏡検査が行われました。
8時前にいつもの病院に行き、麻酔の点滴用の管を入れる血管を確保して貰ってから、
先生の車の後について
小儀動物病院という所へ向かいました。

内視鏡の担当医の先生に今までのあんずの経過を簡単に説明し、
主治医の先生が持ってこられたあんずのレントゲン写真を見ていただき、
早速検査開始。
内視鏡の準備が整うまで、待合室で待ってました。
その後、呼ばれたので、先生達と一緒にモニターを見ながら説明を受けました。

結果としては。。。
癌や問題になるような異物などは見つからず。
胃腸ともに、綺麗な状態でした。
ただ、幽門部が狭くなってるのは、筋肉が厚くなってるからかもしれなくて、
幽門部を広げる手術(難しいので、これも別の専門医になるそうです)も方法としてはあるとか。
あと、胃壁が平になってるので、慢性胃炎の可能性もあるね〜と。
気長に胃薬を飲ましてみるかな〜?でした。
それから、腸が動いてるのもしっかり見て取れました。
レントゲンを撮った時は、蠕動運動が見られなかったのですが、
この点は改善されたのかなあ?

それから、胃壁や腸壁がどれくらい荒れてるか、
バイオプシー(生体検査)もしておいた方がいいから、
採りますねとの事で、
するすると機械が入り、胃や腸の数箇所からサンプルを採取されました。

検査結果は10日〜2週間後に出るそうです。

麻酔を覚ます薬を入れてもらってる間、再び待合室へ。
ちゃんと麻酔から覚めるかな〜と、気が気じゃありませんでしたが、
待つ事30分ほどで、検査室から待合室に戻ってきました。
まだ意識が戻ったばかりで、ベロを出したままだったので、
気道確保してくださいと言われ、あんずの顎をずーっと持ち上げたまま車へ。
車中でもそうしてました。

小儀動物病院は先生や助手さんがうようよしていました(笑)
多いな〜とびっくり。
伺う前に、HPで調べていたのですが、
そこに載っていた院長先生は、内視鏡の先生ではありませんでした。

あんずが麻酔から覚めようとしてる時に来られた男性が居て、
その人が、「にゃ〜〜!」とか言って、
どうも目覚めかけるあんずをあやして?るような感じだったのですが、
この人が院長先生でした(笑)

検査を終え、帰る時は受付の内側に皆さん勢ぞろいで、
「ありがとうございました!」
と言うと、
「いえいえ〜!」と先生方から帰ってきました。

それから、うちの主治医の先生、手土産を渡してらっしゃいました。
私も持って来なきゃ行けなかったのに、そこまで頭が回らなかった・・・(汗)

車の中で、少しずつ意識がはっきりしてきて、
頭は持ち上げられるようになったあんず。
いつもの病院に戻って、点滴用の針を抜いてもらい、
様子を確認して、連れて帰っても大丈夫なので、
胃薬を貰ってから帰宅。午後11時近くになってました。

家に戻ってから、もう大変。
クルクル〜ふらふら〜としてるのに、私にまとわり付いて甘えまくってました。
病院から帰るといつもこうなのですが、
麻酔がまだまだ効いてるのに、やぱり同じように甘えてきてました(^^;)

少し落ち着かせてからご飯を出してやると、
ミニ缶一個完食。嘔吐もありませんでした。

嘔吐が続くと、胃液が間違って肺に入って肺炎になるのが一番怖いのだそうです。

これからは、ゆっくり少しずつ時間を空けながらご飯をあげる工夫がいりますね。
幽門部の手術の事は、今の段階では私は考えていないことを、
主治医の先生にはお伝えしておきました。



因みに、内視鏡の検査をしてくださった先生は、
かなりの技術の持ち主だそうです。
人間の内視鏡の検査をする医師が、
この前見学にいらして、「上手いな〜!」とびっくりされたのだそうです。

確かに素人目から見ても、片手でスルスルと十二指腸のかなり奥まで管を入れたりと、
凄く鮮やかな内視鏡さばき?(こんな言い方するかな?)でした。

良い病院に連れて行って下さった主治医の先生。
検査をしてくださった先生。
本当にありがとうございました。

あとは・・・検査の結果待ち。
どうか、先生の見立てどおり、大した事がありませんように。
また、皆さんにも御心配を頂き、ありがとうございました。
勇気を持って検査に臨む事が出来ました。
(正直言うと、私はずーっと掌に大汗かいたままでした・^^;)
そして、あんず。お疲れ様!ゆっくり休んでね。
スポンサード リンク


この記事への返信
やっと復活できたと思ったらなんか大変なことになっていたんですねあんず君
でもあんまり大事にならなくてよかった!
いい先生方に見てもらえてよかったです
獣医師でもひどいのも居るらしいし…
主治医の先生も自分では処理できないといい先生を紹介し、
一緒に行動までしてくれて素晴らしい先生ですね
あんず君早くよくなってね
Posted by サスケママ | 02:48:16, May 24, 2007
あんずくん、家主さん、本当にお疲れ様でした。
無事内視鏡検査が終わってよかったです。ほっとしました。
腸もちゃんと動いていたのですね。
これからどんどんよくなって欲しいですね。
嘔吐が続いて肺炎になる可能性があるとは初めて知りました。
食べすぎで吐いただけだろうといつも気にせずいましたが、
私も注意して猫達のちょっとした変化でも見逃さないようにしなくては!
大阪にこんなに高度な技術の病院があったのですね。
それにあんずくんの主治医の先生がとても協力的でいいですね。
うちは田舎なので設備も乏しい小さな病院ですし、
先生もこちらが言わないとあまり積極的にいろいろと教えて下さらないので
これから何か大きな病気をした時のことを考えると心配です。

あんずくん、お疲れ様!
ゆっくり休んでいっぱい家主さんに甘えてね♪

Posted by supiten | 03:06:38, May 24, 2007
家主さん、あんず君お疲れさまでしたm(_ _)m
ちゃんと動いているんですね、検査結果が出るまで心配ですが、これで少し安心できそうですね(*^_^*)
今日はゆっくり休んでくださいね。
Posted by hiro | 07:09:41, May 24, 2007
ああよかった。
無事にすんで、しかもとりあえず、よい結果ですね。

家主さんの主治医の先生って、ものすごくいい方ですね。
立派な病院で検査もできたし、これで一安心。
あとはバイオプシーの結果を待つばかりですね。

とりあえず、あんずちゃんともども、ゆっくりお休みくださいね。
Posted by tieta4u | 07:23:03, May 24, 2007
あんずちゃん、家主さん、おつかれさまでした!
あんずちゃん、がんばったね☆
家主さんも、心配だったでしょう?
いい病院でよかったですね。
技術もさることながら、院長先生のお人柄もよさそうだし。(←「にゃ〜〜!」って・笑)
ゆっくり休んでくださいね。
Posted by ことり | 07:48:12, May 24, 2007
おはようございます♪
パソちゃん、復活したんですね(^^)
またあとで遊びに行きますね〜。

この一ヶ月色々あって、検査に踏み切ったんですが、
心配してた腫瘍などは見つからず。ほっとしました。
今通ってる病院は3つめですが、
2つめでは私も酷い病院に当たっちゃって、すぐにやめました。
言ってみないと辺りハズレがわからないのが、病院の怖いところですよね。
しかも、治療を何度か受けてみないとわかんなかったりして。
今の病院の先生は親切な先生なので、ほっとしてます☆
このままあまり変わることなく日々の生活が続けられたらと願っています(^^)
Posted by 家主です。 | 08:07:19, May 24, 2007
おはうようございます♪
応援ありがとうございました☆
昨日は朝からずーっと私の方が凄く緊張が続いてて、
病院へ向かう車の中でもじっとりと掌に汗をかいたままでした(笑)
あんずも不安だったでしょうが、よく頑張ってくれました。
嘔吐した時に胃液が逆流して肺に入る事があるって聞いた時、
私もえ〜!?ってびっくりでした。
猫はよく吐く動物だって言われますけど、
それを聞いて、私も注意が必要だなと思いましたよ。
検査した病院は、家から車で20分くらいなのかなあ?
思いのほか近い場所に、こういう病院があって良かったなぁと思いました。
病院の先生には、私はいつも変な質問であろうと、
些細な事でも気になったらその場であれこれ聞いちゃいます(^^;)
やっぱりお医者さんの立場からは、こうじゃない、ああじゃないという病気への判断を下す時に、
専門職だから、余計な話はされない事が多いのかもしれませんが、
こちらは素人なので、素人考えをぶつけて質問します(笑)
お医者さんからしたら、この症状でそれはないですよ〜って最初から解ってらしても、
こっちは、あれも?これも?って不安がありますから。
治療の方法も他に何があるか?ってのも聞きます。
治療の方法を選択させてくれる先生と、そうじゃなくて、
その先生の判断で「こうします!」って最初からあまり説明なく、取り掛かられる方も確かにいますし、
名医ならそれでもいいでしょうが、やっぱり飼い主の立場からすれば、他にありませんか?って思うことも多いですもんね。
ヤブ医者にそんな判断下されてどんどん治療されたらたまったものではありません(2つめの病院がそうだったので)。
今の病院に移る時に、主治医の先生にはかなり失礼な質問を最初からメールでぶつけてみましたよ。
「動物の扱いは丁寧か?」とか「こちらの気持ちを汲んで治療してくれるのか?」とか。
しごく基本的な事ですが、聞かれた方はあまり気持ちのいい質問じゃないだろうと思います(^^;)
だって、「動物の扱いは丁寧か?」なんて質問、
手荒く扱うんじゃないだろうなぁ?って疑いを持たれてるようなもんですもん(笑)
全部の質問に丁寧に答えて(しかも夜中だったのに)返信を下さったので、行くことにしたのです。
2つ目の病院への不信感も一緒に書いたようが気がします。
動物病院への不信がありますとか何とか(^^;)
ほんと、失礼な飼い主ですよね、私。
積極的に言われない先生には、こちらからどんどん質問をされたらいいと思いますよ(^^)
質問してきちんと答えてくださるなら、良い先生だと思いますから。
こちらに解らないような答え方をするのが一番信頼できないかな?って思ってます☆

Posted by 家主です。 | 08:27:04, May 24, 2007
おはようございます♪
御心配いただいてありがとうございました。
どうにか無事終える事が出来ました☆
昨日帰って来てから、私の方がよっぽど疲れてたのか、
3時ごろまで様子を見てましたが、
あんずが気持ち良さそうに眠りに付いたので、
私も布団の中に入ったら、3分くらいで意識がなくなりました(笑)
検査結果が出るまでまだちょっと心配もありますが・・・
あんずの元気な様子を見てると安心します(^^)
Posted by 家主です。 | 08:31:00, May 24, 2007
おはようございます♪
検査を受けに行く前に、
主治医の先生に「癌とかがなければいいですね」
と言われていたので、検査の間中も、私は相当、眉間に皺を寄せてモニターを睨みつけてたように思います(^^;)
検査の先生から、綺麗なもんですよ〜と言われて安堵の溜息が出ました。
先生も勉強を兼ねていらしたのだと思います(^^)
勉強熱心な先生だと、看護婦さんが言ってらしたので〜。
検査の予約や相談など、お手数をおかけしたので、
あとで御礼のお菓子を持っていこうと思います(^^)

あんず、今朝はすっかり普通で、今、チャチャにマウントして怒られてました(笑)
昨日の疲れはすっかり消えたみたいです(^^)
Posted by 家主です。 | 08:37:21, May 24, 2007
おはようございます♪
皆さんの応援で無事に検査を終える事が出来ました!(^^)
帰って来たら私が物凄い空腹で・・・
あんずも美味しそうに缶詰を食べたので、
なら、私も!と夜食を平らげました(笑)
ご飯もお水も飲めないあんずの横で、あれこれ口に出来なかったので(やっぱ可哀想で)。
そうそう、院長先生って結構大きな声で「にゃ〜〜!」って言ってらしたのが、
受付のカウンター越しに見えたのですが、
その動作もなんだか今思うと、【猫ひろし】でしたよ(爆笑)
私も手術の時全身麻酔から覚めた時に、
看護婦さんに「○○さーん、終わりましたよ!」と大きな声をかけられたのですが、
あれで意識を呼び戻すのでしょうね。
だから、院長先生も「にゃ〜〜!」って大声出されてたのかな?(^^;)
Posted by 家主です。 | 08:46:09, May 24, 2007
良かった良かった。安心しました。
去年の小鉄ちゃんの事もあったので悪い結果だったらどうしようと思っていました。ブログの更新が止まっているので多分検査に行ったのかナァとは思っていたのですが・・・
それと良い病院を紹介してもらって・・・m(__)m
私が以前レオをお任せしたのは(実際は先生だけがが行った)京都の方だったと思います。
近場にそんなところがあるんですね。
それから、家主さんが先生に色々聞いていることは正しいことでちっとも可笑しいことではないと思いますよ。
私もいつもちゃんと聞こう聞こうって思っていて頭がてんぱって何を聞いたかわからなくなるんですよ・・・
あんずちゃん胃薬のみで長期治療でもいい方向に行くといいですね。やはり、切開とかになると年も若くないだけに不憫ですもの・・・

うちのレオも相変わらずの下痢です。
ホメオパシーっていうのを試してみようと思っているんですよ。
Posted by くおん | 12:36:58, May 24, 2007
こんにちは♪
無事終わりました(^^)
捕まえたらえらい怒っちゃってて。
でも、病院に着いたら固まってました(^^;)
検査に行った病院でも、「この子は暴れん坊さん?」って訊かれたけど、
「いえ、臆病者です」って(笑)
あんずもよく頑張ってくれました。
あとは検査の結果待ち。あまり心配ないように願っています。
くおんさんが行かれたのは京都でしたか。
そう言えば、そうお話を聞いたような気が・・・。
私はその場で思いついたこと、全部言ってしまうようです(笑)
やっぱり何でも訊いて損はないって思っちゃうので。
でも、こんな風になったのは、2つめの病院のせいでしょうねえ。
あれに懲りて、これからは何でも訊いて、それに答えてくれる先生や病院でないと信じないようになりましたよ〜。

ホメオパシーって私はあまり詳しくないのですが、
レオ君に効果があるといいですね!
レメディなんかもそれに入るのかなぁ?
またどんな感じなのか教えてくださいねm(_ _)m
レオ君も早く治まりますように!
Posted by 家主です。 | 13:22:14, May 24, 2007
あんずくん、家主さん、お疲れ様でした。
検査結果が出るまでは落ち着かないと思いますが、初見のとおり大した事がなければ良いですね。
Posted by きょっぴい | 23:07:05, May 24, 2007
こんばんは♪
そうですね〜検査結果は、出たとしても胃炎程度かな?って検査の先生のお見立てですが、はっきりしないとね(^^;)
検査の様子を傍で見たのは初めてでした。
内視鏡って凄いですね〜。
しっかりとした検査を受ける事が出来て良かったです☆
Posted by 家主です。 | 23:12:00, May 24, 2007
あんず君、家主さん、お疲れ様でした。
ほんと、初見通りに胃炎程度だといいですね。
それにしても、大阪にこんないい病院があったなんて。場所は何処なのかしら?あとで探しておこう。
Posted by なお。 | 01:00:18, May 25, 2007
家主さん、ありがとうございます。
これからはためらわず
私もいろいろと自分で調べた上で気になることを
全部先生に質問してみようと思います。
今のところ、質問にはちゃんと説明をしてくれる先生なので
信頼してもいいかなと思っています。
大切な子達が自分でしゃべれないんですもの、
いつも一緒にいる私たちが代わりにいっぱい質問して
相談して少しでもいい治療を見つけてあげようと思います。
Posted by supiten | 02:28:09, May 25, 2007
おはようございます♪
ほんと、疲れましたぁ〜〜〜
知らない病院へ改めて連れて行く事がこんなに緊張を伴うなんて(^^;)
一度でも変な病院に当たると、次を探すのが怖くなるって方が多いですが、私もそうだったので、
主治医の先生の紹介であっても、どうなんだろう?大丈夫かなあ?って不安が正直ありました(^^;)
今日もあんず、朝からカリカリをちゃんと食べてました。
時々やっぱり吐きますが、元気はいつも通り。
これ以上幽門部が狭くならないことを願っています。
お世話になった病院、HPがありますから、クリックしてご覧下さいね。
大阪市内じゃなくて、吹田市になりますが、
吹田市の中でも1、2を争う大きな病院だそうです。
建物の感じはちょっと古いですが(^^;)
設備は最新みたいです。
Posted by 家主です。 | 06:44:50, May 25, 2007
おはようございます♪
どんどん質問!しちゃいましょう。
仰るように私達が代わって聞いてあげなきゃいけないんですもんね(^^)
何を思われてもいい!って開き直ると結構大丈夫です(笑)
私もよく、ネットや動物の医学書なんかで読んで、
この症状の病気はこれ?それともこれか?とか、
色々調べて行って、先生にお尋ねする事が多いです。
似たような症状で違う病気が沢山あったりして、
やっぱり私なんかにはどれなのか判断は勿論出来ません。
でも、症状が似ていても、この辺が違うからその病気の可能性は低いですよ〜とか、そういうのもありますよ〜とか、
お答え下さるので、その際、じゃあ、こういう治療でやって反応をみましょうか〜となったり。
私達も一緒に勉強させて貰ってる気がします(^^)
個体差があるので、本の通りの症状ばかりじゃないこともありますし。
治療費をお支払いするのですから、こちらもどんどん勉強させて貰っちゃいましょう!(笑)
Posted by 家主です。 | 06:54:59, May 25, 2007
家主さんも緊張なさったでしょうけど、こちらもドキドキしていました。あんず君の様子をうかがったり、写真で表情や体型を見た限りでは、大きな病気ではなさそう・・・、と思っていましたが。
内視鏡検査など、一度胃を悪くした時にやって、癌と言われても生きている間は、金輪際、私はご免だ!と思っています。あんず君も家主さんもお疲れ様でした。

組織検査の結果がまだとは言え、病変があれば、肉眼でもわかりますから、多分、念のためなのではないでしょうか?
何はともあれ、ひと安心ですね。

詳しく、様子を書いて下さって、とても勉強になりました。

>嘔吐が続くと、胃液が間違って肺に入って肺炎になるのが一番怖いのだそうです。

↑のコメントにもありましたが、こんなことがあるなんて、知らずにいました。知っていると、吐いてる時も注意深く観察できます。
Posted by にゃんこのばあや | 13:33:02, May 25, 2007
こんにちは♪
おかげさまで検査終わりました(^^)
ばあやさんは内視鏡の検査を受けられた事があるのですね?
私は胃カメラもバリウムも内視鏡もまったく未経験なので、
どんなのだろう?ってそれが心配で。
自分が体験したことならある程度安心なんですが。
検査の先生も、まあ、大きな問題は結果として出ないでしょうが、一応やっておきましょうって感じでした。
もしも、何かがわかっても早期発見になると思うし、
折角なので拒むこともないなと思って。
嘔吐から肺炎って想像しにくいですよね。
気管に入るとかならわかりますが、肺に入るというのは知らず・・・
病気は嫌ですが、何かしら通院のたびに勉強になります。
無駄にしないようにしないといけませんね(^^)
Posted by 家主です。 | 14:17:04, May 25, 2007


◇ 返信フォーム


名前 :   情報を保存する
メール : 
URL : 
題名 : 

内容 :