徒然に綴るきゅうママの日記。拙いひとり言

November, 2010
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
PROFILE
きゅうちゃん

2002年3月15日生まれです。「子猫もらってください」の貼り紙がご縁で幸か不幸か我が家の一員に。手荒く元気に遊んでくれるお兄ちゃん達が大好きなきゅうちゃんです。我が家の女王さまなのだ〜〜

きゅうママ

小学生だった子供達がお金を出し合って買ってくれた誕生日プレゼントのDVDが1番の宝物。歳には勝てない!。と実感してはいても、気持ちだけは「お姉さん」

MYALBUM
CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
LINK
SEARCH
PR




Jun 30, 2008
きゅうちゃんずハウスにて








我が家ではきゅうちゃんズハウスと呼んでいます。
一応「キャットマンション」というものです。
きゅうちゃんは、そのきゅうちゃんずハウスの”バルコニー”(笑)で遊ぶのが大好きです。
なんか4コママンガができそうです.


「我が家のバルコニー、私のお気に入りにゃー。一番落ち着くのにゃ」
「にゃ!。すずめにゃ。」
「このカーテン邪魔にゃ。何とかしてにゃ。えい。えい。」
「は、はい。ごめんなさい。静かにしてます。 はい」


な〜んて。
でも、”地上”から一気に勢いよく「バサッ」と飛び乗ってしまうので、バルコニーの床が危ないのです。歪んできて、底」が抜けそうなんです〜〜。
Jun 27, 2008
役員会(>▽<;; アセアセ
先日、子供の授業参観でした。
子供のクラスは文系選抜クラス。
いえ。文系科目が得意。というわけではなく、単に数学が苦手なだけです(私に似たんです)。恐らくクラスの殆んどの子がそうだと思います。
なのに・・・。授業参観はなんと「数学の因数分解」。観ていて可哀想になるくらい、とても静かな授業でした
そして次は懇談会。担任の先生のご挨拶の後は、まずは役員決め
先生「どなたかやってくださる方はいらっしゃいますか?」
親達「・・・」
何分くらいだったでしょう。教室の中はし〜〜んと静まり返っていました。
すると一人「はい。私やります」。それがなんと私と一番仲のいい友達だったんです。し〜〜んとした雰囲気に耐えられずに手を上げてしまったのだそうです
先生「ありがとうございます
親達。拍手をして「宜しくお願いします
先生「ではもう一人、どなたかいらっしゃいますか?」
  「○○さん、この人と一緒にしたい、という方はいらっしゃいますか?。
友達は私の方を見ながら言うに言えないというのがヒシヒシと伝わってきました
役員になると、どのくらい学校に来ることがありますか?。
先生「大体7〜8回だと思います。1,2年生は文化祭のバザーがメインですね
私「私、体力もありませんし、手も足も不自由なので、どこまでお役にたてるかわかりませんが、それで良かったらお受けします
友達「>○○さんが受けてくださるのなら、私がフォローします
先生「できることをしていただければ結構です
こうして、私は思いがけずクラス役員を引き受けてしまったのです
すると、昨年学年委員長をしてくださった方が(その方はもう免除なのです)手を挙げて、「○○さん、お体が不自由なのに・・・。私ももう1年します。うちのクラスは3人で。ということで、どうでしょう?
こうしてうちのクラスだけは役員3人ということで一件落着しました
そしてその後の役員会。その方はまた学年委員長を引き受けてくださいました。
それは、私に無理をさせないため。私をかばってくださるために・・・

どういう状況で役員決めをしたかよ〜く解っている私が委員長だから、大丈夫だからね。決して無理しないでねって言ってくださいました
とっても嬉しかったです
バザーの係りは同じクラスの友達と一緒に「タオル、洗剤」の係りになりました。
ホントにどこまでお役に立てるか解らない、一緒に係りになった人に負担をかけてしまうのは目に見えています。
でも・・・できることを精一杯、一生懸命しようと思います。
そしてこれを機会に友達も輪を拡げていけたらとも思います
子供と一緒に私も思い出作りができたら。と思います

 
Jun 25, 2008
パイプオルガンコンサート
日曜日の午後、礼拝後はパイプオルガンコンサートでした
いつも礼拝で使っているオルガン。そんなに立派なものではありません。
でも、音大卒業後、教会音楽科に進み、教会音楽を専門的に勉強した人が2人もいるとっても恵まれた教会です
今回は教会音楽の指導をしているを方演奏者に迎えてのコンサートでした。とてもステキでした
曲目は、バッハルベル、バッハ、ラインベルガー等教会音楽家として活躍した作曲家の作品。どれも聖書の言葉をもとに作曲されたものでした。
減7の不協和音はイエス様の十字架を表し、トリルは悲しみを
スタカート、明るい調和音は救いの喜びを表している。等
解説してもらいながら聞くとまた味わい深く聞けました。
日々の雑踏からほんの少し離れて、心落ち着くひと時となりました.

私も元気でいるにゃ〜〜。ママ、ホッと一息できたかにゃ。私もホッと一息にゃ。
。あなたはいつもホッと一息してるってほっと一息
Jun 21, 2008
立て直しました。またよろしくお願いします(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪
お久しぶりです。ご無沙汰しました。
すっかり「お怠け」になってしまったきゅうちゃんのブログ。
「きゅうママのブログ」として、立て直してみました
またよろしくお願いします

一昨年は子供達もダブル受験で振り回され、やっと落ち着いたと思ったら、体調を崩し、昨年春から、体のだるさ、熱っぽさ、喉の痛み、声がすれ、胃(食道下部)の痛みがあり、11月の胃カメラ検査で「食道裂孔ヘルニアによる逆流性食道炎、一部バレット」と診断されました
そして先日は「顎関節症」と。
7年前、生まれた時からの障害がもとで「頚髄症」になり、手術。その後手足が不自由になり、それまでしていたヘルパーの仕事を辞めて、専業主婦に。
次々とやって来る病気のオンパレード。「歳には勝てない」を実感しています
でもどれもみんな命に関わるものではありません
そして病気になって初めて「一人では生きられない」って気付きました。
バレット食道の掲示板でお知り合いになった方のブログに「病気は”気付かせ”」ってありましたが、本当にその通りだと思います。
子供達にも。夫にも???。「いてくれてありがとう」って思えるようになりました
そして6年前、我が家に迎えたきゅうちゃんにも・・・
病気になったからこそ、得られた「のんびり、ゆったり」の日々
そんな日々の中できゅうママが徒然に綴る拙い「ひとり言」。
きゅうちゃんに関係ない記事も多くなるかもしれませんが。お赦しください。
またよろしくお願いします。