内ネコ、庭ネコ、外ネコに区別されたニャンコ達と、集会場のボス「の〜民」との華麗な日々の物語

November, 2010
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
PROFILE
の〜民

「の〜民」の下に集まる、内ネコ(飼い猫)、庭ネコ(本来はノラネコですが、庭に住み着いてしまったネコたち)そして外ネコ(「の〜民」宅を餌場にしているノラネコたち)に区別していますが、共に「の〜民」をボスとして崇めている(はず?)と思い、ミニ集会場の維持管理している者です。

MYALBUM
CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
LINK
SEARCH
PR




Jun 17, 2009
モニャ!かくれんぼ?

1245246658583214.jpgモニャ!かくれんぼ?

 

内ネコの次女「モニャモニャ」が、敷布の下にもぐりこんでいます。

 

「モニャモニャ」は、最近特に御転婆になり、「の〜民」の菜園を走り回り、部屋ではタンスの上にあるものを落としたりして遊んでいます。

 

それに彼女もそろそろ1歳、反抗期になったのかもしれません。

 

今日ももぐりこんだまま出てきませんでしたし、しばらくして「の〜民」たちが夕食をし始めるとどこかへ行ってしまいました。

May 19, 2009
屋根の散歩ニャン「モニャモニャ」

1242741868367480.jpg屋根の散歩ニャン「モニャモニャ」

 

「モニャモニャ」が屋根から下を覗いています。

 

いつも屋根を散歩している「ネコ村さん」の後を追って屋根に上がり、散歩中に、下から呼びかけた「の〜民」を気にして屋根から覗き込んだ「モニャモニャ」です。

 

いつも元気一杯の「モニャモニャ」と違い、腰は引けて顔が引きつっています。

 

高いところが平気なネコも、始めての屋根の散歩はやはりビビルようです。

 

そんな「モニャ」もまた可愛いです。

Jan 15, 2009
ヤンチャ娘の「モニャモニャ」

1232027860110962.jpgヤンチャ娘の「モニャモニャ」

 

内ネコ6ニャンの中でも、おうち園組の年少さん2ニャンは元気者の兄弟ですが、女の子の「モニャモニャ」のほうが、男の子の「あずあず」よりヤンチャです。

 

今日もいつものように菜園をアスレチック会場にして走り回っていましたが、いつものように「モニャモニャ」は木に登り、「アズアズ」は木下で遊んでいました。

 

考えてみれば「の〜民」も幼少の頃は柿ノ木に上ったり自宅の大屋根に昇ったりしてよく叱られたものですが、身が軽くて元気が有り余っているせいでしょうね。

 

羨ましい限りです。

Jan 04, 2009
甘えん坊の「モニャモニャ」

1231034839164429.jpg甘えん坊の「モニャモニャ」

 

内ネコ次女の「モニャモニャ」は、普段はイタズラ娘です。

 

家の中を走り回るは、障子を破るは

 

イタズラが過ぎると思うのですが、「女王様」(妻です)が仰るには、許せる範囲内だそうです。

 

走り回る音ならば、元気がいいで済ませて見えますし、障子の破れはもう張り替えなければならないからいいととのことです。

 

考えてみればまだ子ネコ、仕方がないのかもしれません。

 

内ネコの長男「ヨコチマ君」にベッタリ甘えている姿を見るとまだ子供だなぁ〜と思います。

  [続きを読む]
Nov 21, 2008
イタズラ娘の「モニャモニャ」

1227262997509962.jpgイタズラ娘の「モニャモニャ」

 

内ネコの次女「モニャモニャ」はイタズラ娘です。

 

最近「の〜民」の部屋が寒くなってきました。

原因は障子の破れです。

 

「の〜民」宅には乳幼児(人間の乳幼児です)はいませんので、普通ならばしょうじが破れることはありませんので、ここ2〜3年障子の張替えはやっていませんでした。

 

昔から1つ心配事がなくなると必ず、替わりをするものが現れるといわれていますが、この先何年かしたら現れるだろうと期待半分覚悟はしています。

 

ですが、「ウリ坊」(息子です)も「王女様」(娘です)まだ結婚はしていませんので、孫はまだまだ先です。

 

しかしあらわれました。

 

一ヶ月ほど前から障子の登ったりする蔭や、障子の破れ目から白い手(前足かな)が見えたりしていましたから、犯人(犯ニャンかな)は子ネコだと分かりましたので、「アズアズ」か「モニャモニャ」だろうとは思っていました。

 

昨日ついに障子を破って顔を出しましたのは、「モニャモニャ」でした。

 

女の子なのにおしとやかという言葉はどこに忘れてきたのでしょうか?

  [続きを読む]