愛猫かりんさんとの日常です♪

2010年11月
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
PROFILE
<めめ@はるか>

子なし主婦です。学校の放課後保育のバイトしてます♪           ↓↓↓HP『雪月華のとき』はコチラ
ホームページ
<かりん>

2002,8月生まれ。ネットの里親募集を通じて、同年11/4に、めめ宅へやってきました。***************************Tシャツ等の衣類や文具・雑貨をかりんさんをモチーフにしたデザインで販売しております。『華鈴堂』へ飛んでみてくださいね♪        ↓↓↓ココカラ
ホームページ
RECENT
RECENT COMMENTS
CATEGORY
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
LINK
PR




群れの中の人間

1134791479694277.jpg単独生活を基本とする猫族と違って、

わたしたち人間は、さまざまな群れに属して暮らします。
会社組織、学校、地域社会、家族親族、

それぞれのコミュニティで、
それに適したルールやマナーに則って生活しています。


わたしはかつてOLでした。
一般事務職として勤めていたわしは、
会社組織というピラミッドの、1134791378379420.jpg
底辺の中のひとつの点というポジションでした。

底辺上の一点からこのヒエラルキーの三角形を見渡すとき、
上、あるいは横、しか存在しません。
スムーズに、正確に仕事を全うするために、
上への確認・報告、横との連絡・協力、これが重要な鍵になります。
上への報告を怠れば責任問題が絡んできますし、
横との関係がギクシャクすれば、仕事は円滑に進みません。
常に上と横への配慮が必要なポジションでした。

1134791446207882.jpg

 

現在はといえば、仕事としてのヒエラルキーでいえば、
やはり底辺を支えるポジションにあたりますが、
ひとつの社会として捉えると、
わたしたちの下に沢山の子どもたちがいます。
上と横だけでなく、下への気配りが重要なわけです。
上と横にお伺いを立てている間も、下はじっととどまってはいません。
ある程度、自分の判断で実行に移してしまえる機動性が必要とされます。
この機動性、つまり決断力・行動力という面が、
実はわたしは非常に弱いのです。

というのも、これまで群れの底辺しか担ったことがないからです。
家族という群れにおいても、
いまだかつて姉であったことも母となったこともなく、
即ち自分以外の人間に指示を与えるという経験を
全くしてこなかったといえます。
上と横を見るのは得意でも、
下への接し方がぎこちなくなってしまうのです。
逆に下への指示を得手とするひとの中には、
横との連携の不得手な人もいるかもしれません。
普通の学校社会のように、
クラスがあって担任がその一つのクラスを責任を持って運営する、
という形ではなく、大勢の児童を複数の人間が指導する、
しかも終始一貫して関わるのではなく、シフトによって動く、
となると、横との連絡は不可欠なはずです。
また、各々が自己の判断で下へ指示を出しては、
下も混乱するばかりでしょう。
自分なりの倫理観やポリシー、判断力・行動力に自信があり、
他者を指導し慣れた人ほど、自己完結することによって

横に目が行き届きにくいということだってあるかもしれません。

 

人間は犬や猿とは違って、いくつもの群れに同時に属しています。
それぞれの群れで違った立場にいる場合、
やはり立場に応じた動きが必要とされます。

会社ではワンマン社長さんでも、入会したばかりの社交ダンスクラブでは

一番の新参者でヘタッピイ、ということもあるでしょう。

学校で一番優秀な生徒が、ボーイスカウトではまるで使えないヤツだったりもするでしょう。

そんなときに、「ワシは社長だぞ!」「ボクは生徒会長だぞ!」と言ったって

なんの値打ちもない場合だってあるのです。
人間は機械ではありませんから、
スイッチ一つでたやすくモードを切り替えるというわけにはいきません。
どうしたって完璧にはいかずに、どこかに不具合があるものです。
ただ、お給料をもらっている仕事の場合、
やはり少しでもその仕事に適したモードに近づく努力は必要でしょう。
どうしても足りない部分は、
上下左右、互いの協力、思いやりと許容力でしょうか。
それでも辛抱できなければ、べつの群れを探すか、
離れ猿のようにひとりで過ごすか、となるのかもしれません。
とかく人の世は難しい。
猫のように「わたしはわたしよ」と澄ましていられたら、とうらやましくなります。

スポンサード リンク

この記事へのトラックバックURL
http://cat.pelogoo.com/karin2002/rtb.php?no=1134791771698132



この記事への返信
たしかに猫のように「わたしはわたしよ」と済ましていられたら
いいですよねぇ。

上下左右全てにちきんとできる人ってなかなかいないですものねぇ。
私も下への接し方はダメだなぁ〜。

人の世は難しいですよね。

かりんさんの緑色のオモチャはなんだかとってもおもしろそうですね。

Posted by harry | 2005/12/18 11:32:06
私も仕事をしていた頃は、いろいろと人間関係が
大変でした。
それにストレスを感じ、体調を崩してしまってから
すっかり家にいるようになりました。
猫のように生きられたらっていつも羨ましく
思うことが私も良くあります〜。
Posted by ミュンコ | 2005/12/18 14:04:47
>>harryさん
ほんとに、自分を含めてヒトそれぞれだなあって思います。
誰が得で誰が損とかいうのではなく、
ほんとに向き不向きがあるんだろなー。
でもなかなか自分にあった群れを探し当てるのって難しいし。
とりあえずは自分が属してる群れで頑張っていくことなんでしょうね。
かりんさんの抱いてるオモチャは、実家のゴンさんのものです。
ゴンさんのこと大嫌いなのに、ゴンさんのオモチャやハウスは
イヤじゃないみたい。

>>ミュンコさん
今の仕事は、実際にはとてもいい環境だと思っています。
OL時代は、上や横にあわせることは得意でしたが、
実際に打ちとけて話せたり、アフターファイブにもつきあいたいと
思えるヒトにはなかなか出会えませんでした。
そんな中でもいまだに時々誘ってくれる先輩がいて
このヒトはほんとに仲良くしてくれてたんだな、って
今になって気付いたりもしますけどね。
今の仕事は、向いてない面もありますが
同僚にはこれまでで一番恵まれていると思うので
過ごしやすくはあります♪
Posted by めめ@はるか | 2005/12/18 16:50:48
機動力って経験が必要だし、眼力が必要だし、
見渡せる能力も、色んなことが必要っすよね。
私も機動力欲しいと思います。
Posted by らっき〜 | 2005/12/18 21:29:22
機動力、欲しいですね。
ただ、わたしの場合はもともと能力が低いという以外に
機動力に対してブレーキがききすぎる面があるのです。
下への力を発揮したいときに、上と横へのベクトルが働いてしまって
結果として下への力がそがれてしまうんです。
これは仕事だけでなくて、ふだんのヒトづきあいもそうなんです。
なにかしよう、言おう、と思うときに、
つい横を見て、わたしがこれをやると、このヒトに対して
僭越なんではなかろうか、とか
だれそれに対してアテツケがましくないだろうか、とか
ほかのヒトに却って気をつかわせたりしないだろうか、とか
勝手に何通りもシミュレーションして、動けなくなってしまうんですよねー。
Posted by めめ@はるか | 2005/12/18 21:53:12
めめさんかなり慎重派なんですにゃ。
あんまり考えすぎるとしんどくなって来たりはしませんか?
しんどくなってくると間をあけるのですが、
お仕事面だとそうもいきませぬよね。。。。。
Posted by らっき〜 | 2005/12/18 23:51:32
確かにしんどいですニャ!
けど、考えようと思って考えるんじゃなくて
勝手にグルグル考えちゃうんで、治らないのです(><)
だからフルタイムのお勤めのときはキツかった。
今は半日で、ちょこちょこ休み休みのお仕事なんで
大丈夫です!!!
Posted by めめ@はるか | 2005/12/19 06:36:15


◇ 返信フォーム


名前 :   情報を保存する
メール : 
URL : 
題名 : 

内容 :