我が家の猫達の紹介です 日々悪戦苦闘しています(=^・^=)

November, 2010
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
PROFILE
猫ばぁば

我が家の12匹の猫ちゃんとの暮らしです♪
ホームページ
ポヨン(エキゾ)

マイペースな私

ララ

写りは悪いけど優しい猫ちゃんです

プリン

指?しゃぶりをするねこちゃん

わらび&アル

美人と美男子

うーちゃん

我が家のお局様(ララのママ)

ブルー君

我が家の♂(ブリスコ)

コプリン

プリンママ似の猫だからコプリント呼ばれています^^;安易?

MYALBUM
CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
LINK
SEARCH
PR




Mar 27, 2006
(=^・^=)里親募集

1143393657408355.jpgスコティシュフォールドショートヘアー

カラー ブラック&ホワイト

性別 ♂

健康状態 良好

血統書 あり

年1回のワクチンを必ずしてくださる方

完全室内飼いをしてくださる方

  人間と同じに可愛がって家族としてお迎えしてくださる方

  ご連絡ください

  血統書名 桃太郎君

  とてもなついています・・・良く私の手を舐めてくれます^^;

  ももちゃんというとお返事もしてくれます

  お渡しについては血統書の名義変更する場合はその料金

  配送料がかかる場合はその料金がかかります

  家に来て1年ですが・・・お渡しした方が病気になり飼えなくな 

  ってしまいましたので・・・家も猫ちゃんが一杯なので

  募集させていただきます!よろしくお願いします

  ご連絡くださいね!

  

Mar 26, 2006
我が家から巣立った猫ちゃんが

1143312203147325.jpgママになりましたオ(。・。・)メ(・◇・。)デ(。・△・。)ト(。・0・)ウ(。・ー・。)お産が少し大変で1ニャンコちゃんが「虹の橋」を渡ってしまいましたが3匹にゃんこちゃんは元気です・・・私はひ孫ができたのでしょうか?この若さで(。・。・。)アレレ?でも嬉しいからいいやーーー♪「くーちゃんハウス」のクリスちゃんです

元気で育ちますように・・・小猫はいいなぁ〜ほしいなぁ〜

Mar 22, 2006
キキちゃん
1143025714081812.jpg少し大人びたキキちゃん(・−・)です
お兄ちゃんとの戦い!

1143016666071119.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勝利しちゃいましたーー僕独り占め(=^・^=)ルンルン♪゚.+:。((o(・ω・)人(・ω・)o))゚.+:。ルンルン♪でも〜あけてーーよ(ノ_-)クスン

お兄ちゃんとの戦い!

1143016468148336.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは僕がみつけたんだーーーい!猫☆α==(・。・#)パーンチ

Mar 21, 2006
お手ニャン(=^・^=)
1142906832910236.jpgおて!するから〜何か頂戴ね(=^・^=)・・・・・・我が家にはお手をしてくれる猫ちゃんが2ニャンいます!わらびママとプリンママです
Mar 17, 2006
コロナウィルスについて
1142562153830698.gif猫が集団で生活している場所には必ずといってよいほど腸コロナウイルスは蔓延しています.したがって多くの猫が腸コロナウイルスに感染するのですがそれだけでは発病しないのです.感染しても90%以上の猫はウイルスを自分の力で殺してしまい,いつの間にか感染は終わってしまうのです
それではなぜ一部の猫が発病するのかというと,これが猫の体内でのウイルスの突然変異なのです.多分ストレスや他のウイルス感染,その他のファクターが一緒になって突然変異が起こり,その上ウイルスに対する激しいアレルギー反応が起こって発病するのだと考えられています.したがって,いかに突然変異を起こさせないか,いかに免疫系のバランスの崩れであるアレルギー反応を起こさせないか,これが今後の予防の課題です.コロナウイルス感染を完全に防御できるワクチンが現時点ではない以上,猫を守るのは非常に難しいのです.
ただし家の中で1-2頭で飼っている猫ならば,コロナウイルスとの接触は避けることができるかもしれません。
発病した猫の治療は,本当に有効な方法がまだ見つかっていないので,症状を和らげる対症療法が主体となります.というのも,猫の体内のウイルス自体を殺す薬はないし,またどのようにして発病するのか不明な点が多いからです.したがって病気の進行を遅らせ,猫の不快感をある程度改善する効果は期待できますが,完治の為の治療ではないと言う事。
獣医師は全身状態を評価した上で,治療が可能かどうか判断します.現在ではインターフェロンによる治療が主になっています。
現在行われているFIP抗体検査は,本当にFIPウイルスに感染しているかどうかを検査するものではありません.単にコロナウイルスと接触があったかどうかがわかるだけのものです.高い値がずっと続いているのはもちろんよいことではありませんが,健康状態はよく,抗体が下がって行く傾向がある場合には,コロナウイルスの感染が終結に向かっているとも考えることが可能です.
FIPはその症状が出て初めてFIPと診断されるのです 腹水、胸水、黄疸、嘔吐や下痢や便秘
腎臓や肝臓の障害
神経症状(てんかん、歩行困難、感覚麻痺、排泄の麻痺、顔面神経の麻痺など)眼の障害 などが出て初めてFIPと診断が下されるのです。
家のコスモは2週間前に白血病のワクチンをしました。それがストレスになってしまったのかもしれませんワクチンの事も勉強してもらいたいです
その後・・・このごろ良く寝てるな〜ぁと思っていましたから、ワクチンで体調崩したのかも
と思ってましたからね、食事も普通に取ってましたので気が付くのが遅れたのす。
これは私の意見ですから、かならずとはいえませんが、自宅で外には出さない猫ちゃん
は白血病ワクチンはしないほうが良いと私は感じました。
又の機会にワクチンについて書きたいと思います。
(=^・^=)猫伝染性腹膜炎
                 猫伝染性腹膜炎について 1142561743011460.gif

ワクチンは91年にアメリカで開発されているが、日本では未だワクチンの市販に至らず感染率も高いです。
健康状態が良ければ感染後も発病しない、軟便程度で済む猫もいます。
だが、抵抗力の弱い猫が感染して発病すると治療法も確立されておらず非常に死亡率が高く恐ろしい病気です。
この病気は雑種猫より純血種猫の方が感染しやすいことが知られています。
6か月から3歳の猫に多くみられ、全体的な統計によれば、1〜5%の発病率

〇コロナウイルスによる感染症○
感染経路についてはまだはっきりと解明されていません。
母猫の胎盤や母乳からではなく感染猫の排泄物や食器、グルーミング、ケンカなどから感染するようですが
コロナウイルスが猫の腸内で変化してFIPを発症する為、猫同士の接触によるFIP感染はないという考え方が一般的なようです。。
発症に至る理由は、体内の免疫のバランスが崩れ、ウイルスに対する抵抗力が落ちてしまうためとされています。
また、猫白血球ウイルスやFIVに感染している猫は、免疫力が落ちているため併発しやすいので注意が必要です。

○症状○
感染してから発症する比率は1割程度とかなり低く、
腸に感染しても軟便や軽い下痢だけで回復する場合は飼い主も気づかないケースが多いが、
感染後に発症することがあれば腹膜炎を起こし、重症に陥ることがありこうなるとまず助からないと言われています。
感染・発症後完治する猫も5%以下
致死率は高いですが決して不治の病ではありません。

初期は、元気や食欲が減ったり痩せてきたり発熱(39度以上の慢性の発熱)があります。
○ウエットタイプ(滲出型)○
腹水や胸水が溜まる
脱水や貧血などが見られ、黄疸、嘔吐や下痢や便秘を繰り返すこともあります。
腹部が大きくなったり、胸水が溜まることにより呼吸困難を起こすこともあります。

○ドライタイプ(非滲出型)○
神経・眼・腎臓・肝臓等が冒され
体内に液体が留まらない
、腎臓や肝臓の障害
神経症状(てんかん、歩行困難、感覚麻痺、排泄の麻痺、顔面神経の麻痺など)眼の障害がよくみられます。

ウエットタイプが多いようです。

腹部や胸部に水が溜まってくると非常に危険です。(ウエットタイプ)
胸部に水が溜まった場合は、呼吸が荒くなってくるので気づくことも。
腹部は水が溜まって張ってくるほか、しこりができることもあります。

一方、腹部や胸部に水が溜まらないタイプもあります。(ドライタイプ)
肝臓が侵されると黄疸が出るし、貧血や腎臓機能が低下して衰弱する
脳に回って神経が侵されると麻痺などが現れるという具合に各器官によって症状も様々です。
対症療法で自力回復させるしかないが治療は難しい。早期発見が大事。
  [続きを読む]
見つけたサイト
1142556680796920.gif
正常折れ×正常折れで交配すると骨瘤発症率が25%。
(FDfd×FDfd)=(FDFD・FDfd・FDfd・fdfd)

骨瘤折れ×正常折れで交配すると骨瘤発症率75%。
(FDFD×FDfd)=(FDFD・FDFD・FDFD・FDfd)

骨瘤折れ×骨瘤折れで交配すると骨瘤発症率100%。
(FDFD×FDFD)=(ALL FDFD)

親の耳の状態、その親の耳の状態まで把握しないと発症率はわからないと思う
少なくとも25%というだけ
日本でもしてくれるところがあるといいかも

↓こんなの見つけました

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=pubmed&dopt=Abstract&list_uids=15605854&query_hl=3

☆スコティッシュフォールド骨瘤に対する緩和的放射線治療☆

放射線・超音波獣医学誌第45巻582−5頁2004年

スコティッシュフォールドの骨瘤に対する緩和的放射線治療
について報告する。
骨瘤を有する三歳雌のスコティッシュフォールドがチューリッヒ大
獣医学部病院に紹介された。
系統、既往、臨床症状、画像所見、生検標本による病理組織診断から
スコティッシュフォールドの骨瘤との診断が確認された。
骨瘤による炎症、疼痛をコントロールするため緩和的な放射線治療が
行われた。数週間のうちに臨床症状の改善に成功した。
短期的、長期的な放射線治療の結果を提示し、人間における骨瘤つまり
踵骨部骨棘(これも放射線治療に反応する)と対比して論じる。
この治療もお金がかかりますね
グルコサミン&インターフェロン&鮫軟骨&プロポリスete
1番大切な事は何か?折れ耳同士の交配はしないこと
血統書もきちんと見て譲り受けたブリーダーさんに聞くこと
ブリーダーさんを見極めないといけないけどね〜これが又難しい^^;
注意していても出てしまうことはあります。
猫ちゃんの事勉強しながら誠意を持ってやっていかなくてはいけないと思います
猫ちゃんの血液型
1142556180116743.gif☆血液型不適合☆
血液型の不適合は、けして病気ではありません。交配相手の選択、出産後の注意を払えば防ぐこともできるのです。猫の血液型には、A,B,ABの3タイプが確認されています。問題はB型血液の母猫がA型子猫を生んだ場合におこります
出生から生後3日までの間、子猫の腸壁は母猫からの移行抗体を受け取るために、病原体の抗体など大きな細胞を吸収できるようになっています
抗A型抗体(B型の猫がもつ)は、A型の猫にとって大きなダメージを与えます
A型子猫がB型母猫の母乳を飲むことにより(おっぱいは、血液からできていますから)この抗A型抗体も受け取ってしまうのです。そうすると、抗A型抗体は子猫の赤血球の表面のA型抗原と凝集し、子猫は血尿と激しい黄疸のため、衰弱し数日のうちに死亡してしまのです。
このトラブルを防ぐためには、B型血液の母猫を繁殖に用いないことがいいのですが、B型の猫が半数を占めるような猫種や、猫種全体の絶対数が少ない場合そういうわけにもいきません。
次に良い方法は、B型のメスはB型のオスとのみ交配することです。猫種によっては、B型のオスを探すことは困難かもしれないですね。そこで苦肉の策ではあるけれど繁殖する場合の推奨策として、1週間ほど前にA型のメスを出産させ、B型の母猫が産んだ新生児と一時取り替える方法が取られています。1週間前に生まれた子猫は、腸壁も成長していて抗体を通すことはできません。B型母が産んだ新生児は安全なお乳をA型の乳母からもらい、腸壁が成長したら実母のもとへ戻されます。しかしこの方法の難点は、後から生まれた子は初乳を飲めないことです(やはり、市販のものでは、補えないので)
B型血液の多い猫種は、50頭以上を検査しB型猫がいた猫種と割合
25%−50%
ブリティッシュショートヘアー、レックス。
10%−20%
アビシニアン、スコティッシュ、ペルシャ、ジャパボブ、バーマン、ソマリ
産まれた小猫が、バタバタと亡くなってしまうようなことがあったら血液型不適合と考えたほうがいいですね。
Mar 16, 2006
わたし〜お耳が立ってしまったの
1142500928764229.jpgァタシσ(-∀-○)アイシャでぇ━━━ d(^∀^)b ━━━す!!折れ耳だったのですがお耳が立ってしまいました(=^・^=)でも可愛がって貰ってまーす
Mar 15, 2006
私の子?
1142377442609629.jpg(。・。・。)アレレ?こんな大きな子産んだかしら?まーいいかぁ幾つになってもおっぱいが良いみたいです^^;わらびママさんは何時もプリンママさんのお世話になっています^^;
Mar 14, 2006
今日は寒いね〜(・−・)…ん?

1142321541867159.jpg今日はさむいから鍋?

  何鍋?(。-∀-)ニヒ♪猫鍋工工エエエェ──(; ´゚y,_‥゚)y──ッ!!この後はご想像にお任せします・*:.。. (ノ´ω・。)・*:.。. クスン

はみ出てる?ぷぷ(* ̄m ̄)o)))

1142321360788121.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでも私は・・・夢の中(^。+)(-。-)(_ _) ..zzZZ

Mar 13, 2006
ここは?外?

1142187400996606.jpg後ろは気にしないでねm(。_。)m ペコッ

雨が・・・ここは外だった?の

CMです(・。・; アハハ…
1142187159356066.jpgティシュ猫?メーカーは?
Mar 12, 2006
この格好が1番(=^・^=)

1142132640816722.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうも安定するのね〜ママは何時も「緊張感がない猫ちゃん」と

言いますが・・・ねぷぷ(* ̄m ̄)o)))

Mar 10, 2006
今日のニャンコ

1141927312233126.jpgわたlち・・・眠いの〜○o。.(´c_` *)zZZ.....

でも頑張ってカメラ目線でいますぅーー

Mar 07, 2006
退院したのね〜
1141692720050050.jpgロコ君です!無事に退院しました^^元気そうなので安心しました
Mar 05, 2006
ロングのスコ

1141504988520456.jpg

 

我が家から巣立って行ったねこちゃんです

兄弟猫ちゃんでみかんさんの所にいってますぅ

Mar 04, 2006
今日のニャン子

1141412528409501.jpg産まれてまだ5日目の頃のムーン君ですなんとなく笑ってる感じです(=^・^=)

新しい飼い主様の所に行きました

Mar 03, 2006
繁殖について
1141323663955244.gif◎繁殖上の問題◎
スコに限らず純血種では、不適切な繁殖が原因といわれるいろいろな病気や障害があります。もちろん突発的な場合もあります。でもブリーダーさんが注意すれば、さけられる問題が多いのも事実です。、飼う側が予備知識を持つことも大切です。◎骨瘤について◎
スコの骨瘤は耳折れのスコにのみ起こります。この場合両親は必ず耳折れです。多くの場合は、短く太い尾は高確率でおこるようです。骨瘤は骨間の軟骨の異形成・骨化異常で、人間の慢性関節リウマチによく似た症状を示します。人間のリウマチは自己免疫疾患なので、全く同じに捉えることはできませんが(わかりやすく言えば)はじめは尾から後肢へ、前肢そして脊椎と広がります、後肢だけで止まるか、前肢、脊椎と広がるかはその子が持って生まれた運です。
四肢の握りの部分の骨が石灰化しグローブのようになり、早い場合では生後4か月ごろから始まり成長に伴いひどくなります。生後2-3か月でははっきりと分からない場合がほとんどですので、特に両親についての情報のない耳折れのスコを飼われる場合は4か月以上の子を迎えることをお勧めします。症例を多く診ている獣医師であれば生後5-6か月ころからX線検査(四肢と腰部)で診断できるそうです。多くの場合は生後6-9か月で跛行や肢の挙上をはじめ、成長の止まる生後1年半くらいで進行はおさまります。
また、肢を挙上するだけの場合は骨瘤とは言いがたく、血統との照合なくして骨瘤であると判断するのは困難だと思います。進行状況により症状の程度はさまざまなため治療(対症療法で完治はしません)も異なります。そして重度の骨瘤はかなりの痛みを伴うようです。ひどい場合は腰椎にも起こるため、起立不能になる子もいます。体重の負荷によって、複雑骨折に至る場合もあります。「痛み」というのは人間でも個人差がありますし、程度によらず泣き叫ぶほどの痛みを伴う場合、痛み止めを一生投与するしか痛みを止める方法はありません。

主に行われる処置は手術とペインコントロール(痛みの調節)です。
足や肘にかかる負荷をできるだけ軽減するため、肥満には十分に注意し、また、寒い時期の冷えに注意するなど生活上の問題点も除いてください。たとえば床がフローリングなら、カーペットを敷くなどして激しい運動も極力控えてくださいね。コンドロイチンを与えると関節炎を緩和するそうですので、コンドロイチンの添加されたフードに切り替えたりするのもいいですね。
そして、骨瘤の子は必ず避妊・去勢してください。

ブリーダーとしてのモラルを守ってスコにはきちんとした繁殖を心がけて行きたいと思います。
お耳が珍しいからと折れ耳同士での繁殖をしたり(ペットショップ)又中にはブリーダーではなくってブローカーになってしまっている方もいます。
せめてお金を貰って販売するのであれば猫ちゃん責任を持って繁殖してもらいたいです!(全てのショップが折れ同士での繁殖ではないですがね)
  [続きを読む]
Mar 02, 2006
。+☆+。・゚・。+☆+。・お気に入りの場所ぷぷ(* ̄m ̄)o)))

1141286208412684.jpg僕の定番のところ(・−・)…ん?

何処でしょ?´3)ノO  パパの頭〜

落ち着くんだーパパは迷惑・・・でも笑ってるよ(=^・^=)

ヾ(  `-ω)ω

1141286223550326.jpgパパが悪いのよーー

私の好きなサバ食べたでしょ!( ̄^ ̄)ーз

ウフン♪"

1141286242338783.jpg丸見え???

イヤン(/o\)ハズカシ(*・・*)ポッ

 

ジジ君

1141286259291674.jpgキキちゃんと兄弟のジジ君

パパが大好きな男の子でぇ━━━ d(^∀^)b ━━━す!!

キキちゃん

1141286290013288.jpg2005年11月産まれの女の子キキちゃん

チョット食べすぎが心配な猫ちゃんです

スコちゃんですよ

今日のニャンコ

1141261641116871.jpg瑠璃君がねんねの時。。。可愛いーーー!!

今は肉球もヤワヤワです(=^・^=)も〜ぅ噛み付きたくなる(・−・)…ん?私だけ?m(._.)m ペコッ

Mar 01, 2006
なんかー
1141221299562308.gifとても・甘そうな感じがいいでしょう?