このオスのアビは新しい飼い主を探しています。
タマネギは毒か??
観葉植物は猫にとって有害なものが少なくない。きれいにするために農薬でも掛かってい
たら最悪だ。
大雑把に言うと、つるの系統、ゆりの系統、そして球根類などが毒とされる。
この中にボクの大好きなタマネギも含まれるが、「猫にハンバーグを食べさせると、タマ
ネギが入っているから毒なのか?」と言うような質問があった。
「ハンバーグを丸ごと食べさせるとしたら、それは良くないが、一口程度のハンバーグの
に入っているタマネギの量では中毒しないでしょう」と答えた。
猫にとって有毒な植物
http://www.nekohige.jp/hanadoku1.htm
さてさて本題はタマネギである。
テレビを観ていたら「どっちの料理ショー」で、エビフライとハンバーグで競っていた。
断然大きな天然エビのエビフライと思っていたが、ハンバーグに使うタマネギが出てきて、
こんなタマネギが日本にも有ったんだと感激した。
10年以上も前になるが、時期としては6月の終わりだった。米国の港町シアトルのキャ
ットショーに行ったときの思い出がよみがえってきた。
海岸べりの市場のようなマーケットでショッピングを楽しんでいると、同行していた友人
のカニースチュワ―ト(彼女は世界一のペルシャのブリーダー)が、山積みされた野菜の
中から、大きくて白いタマネギを見つけた。
「KENJIはタマネギが好きでしょう。このタマネギはマウイ島のスウィートオニオン
と言って、今の時期だけしか売っていない。生のタマネギにマヨネーズをつければりんご
の味がするのよ」と薦める。
八重子さんが2つ買ってくれた。両方の手のひらで丸を作るほども大きく、ズシリとして
いた。
波止場のレストランで蟹のスパゲティーを食べてホテルに帰った。お腹は一杯だったが、
一口だけでもタマネギをかじってみたい。食べたいものがあると別腹なのは昔も今も変わらない
これは美味かった。青いりんごの味がした。むさぼるように大きなタマネギを食べ尽くした。
それ以来、日本でもアメリカでも「マウイのスウィートオニオン」を探しているが、甘い
といわれて食べてみたが、まるで違っていた。
そして、今日のテレビのタマネギ、淡路島の成井さんのタマネギ、兵庫県・洲本だと言う
が、なんとしてでも食べてみたいと探しています。農協に聞くのが良いのでしょうか・・・