小島でのんびり暮らす猫たちとの日常をご紹介します。

April, 2010
-
-
-
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
PROFILE
ひできち

いらっしゃいませ。管理人のひできちです。

ジュリ

2003.4月生まれ。女の子。我が家きっての重量級。気性は荒い。

らんらん

2003.4月生まれ。おっとり型の女の子。ジュリとの仲悪し。

りんりん

2003.4月生まれ。女の子。やや神経質。ちょっと小柄。

トラ

2005.4月生まれ。おっとり型の男の子。しっぽが長い。

レオ

2005.4月生まれ。男の子。らんらんと猫じゃらしがあれば幸せなオトコ。

龍之介

2005.4月生まれ。男の子。マイペース、我が道を往くオトコ。散歩が大好き。

玉三郎

2007年11月に保護。我が家初の真っ黒くろすけ。素晴らしいほどの人懐っこさ。人も猫も犬も好き。2010.1.26旅立ちました。

ミルク

2007年11月玉三郎を保護して2週間後に保護。普段はおっとり、しかし食い物にかける執念は我が家一。



2005年わが家にやってきた。人懐っこく誰にでも寄っていく。趣味…勝手に散歩。2009年3月旅立ちました。

小太郎

2007年7月我が家にやってきた。忠誠心が強く、華以上に我が家を守る律儀な番犬オトコ。2009年12月旅立ちました。

MYALBUM
CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
LINK
SEARCH
PR




Feb 27, 2008
2匹の成長記。
まだまだ寒い日が続いています。天気も連日荒れ模様でまもなく二次試験に行かねばならないのだが、飛行機は飛ぶのかしら・・・。
実技の練習に職場の皆さんが協力してくれるのだが
まったく基礎ができていないことに愕然とする。
プロの皆さんの前で演技をするあの緊張と恥ずかしさ・・・。
ああ〜、アタシ大丈夫かしら・・・。
今日練習に行ってきたのだが、お茶会用にと持って行ったお菓子で「当たり」が出た。

おお〜、ツイてるう♪

ささいな幸せが嬉しい今日この頃。

さて、我が家であるが、タマちゃんとミルクはすくすくと育ちまくっている。
2匹で毎晩大運動会を繰り広げ、柱に登り、戸棚に登り、そして仏壇にまで登り始めた。
タマなど私が座っていようが立っていようがわっしわっしと体に登ってくるのでセーターなど着ているととんでもないことになる。
すさまじい元気さである。

タマもミルクも我々によく懐き、帰ってくるとダッシュで玄関まで走ってくる。
タマとミルクの共通点は2匹ともスキンシップが大好きというところだ。
チュウをしようが抱っこしようがされるがまま。
それどころか頬をすりすりしてごろごろと喉をならしてくれる。

ああ〜〜、撃沈。

それでも2匹の性格は全然違う。
活発な玉三郎におっとり型のミルク。
玉三郎は誰に対してもフレンドリー。人にも猫にも犬にも。
華が来たときなどもう興味津津。
「これこれ、もうそこまでにしときなさい」と止めに入ることもしばしば。
しかし、ミルクは私とジジイ以外には寄っていかない。
大恩ある姉一家が来ても、一体どこに隠れているのか姿を見せない。
ミルクの第一発見者の5歳児の甥っ子が必至に探すが見つからない。
思うに、甥っ子が抱っこしても何をしても嫌がらなかったのはそれに抗う体力がなかったからではないか。
しかし、そんなミルクを姉はちょっと苦々しく思っている。
「なにさ、ミルクなんて、見つけた時は可愛いな〜と思ってたけど、だんだんブサイクになってきてるじゃん」などとほざく。
何を言うのか、このオンナ。
そして、どんなにミルクが可愛いか、日に日に美しくなっていってるか延々と説明する私がいる。
そんな低次元の会話をしょっちゅう繰り広げている我々である。

今まで我々が食事をしている時、しつこくテーブルに乗ってくるのは龍之介だけだった。
しかし今ではミルクとタマも当たり前のように乗ってうろうろしている。
特にジジイの周りに群がっているのだ。
ミルクはそ〜〜っと手を出してくる。「ダメ」と言うと
「あ、ちくしょ」と手を引っ込めるのだが、
タマはと言うと口元に持っていったところを狙うので非常に大胆だ。
ジジイは何度も捕られている。そしてそのたびに「でへへへへ」と笑いしようがねえなという顔をする。

・・・嬉しいんだな。

ジジイよ、いいかげん気づかぬか。

好かれているのではない。狙われているのだ。

ミルクの粗相に頭を痛めていたが、今ではちゃんとトイレで済ませている。
ああ、夢のよう・・・。
成長期真っ盛りの2匹。まだしばらくは我が家の台風の目となりそうだ。











vistaにしてから投稿がしづらい。どうにかならないでしょうか、ペログーさん。
タグ打ちは苦手なのよ〜。
Feb 21, 2008
カナシイ話。
ブログを休んで早2ヶ月。皆様いかがお過ごしでしょうか。
筆記試験もとっくに終わり、ようやく一昨日合否通知がやってまいりました。
無事に第一関門突破いたしました。
ちんたらちんたらやっていても心は必死だったので非常に嬉しゅうございます。
思わず家の中で小躍りしてしまいました。
しかし、今回一緒に受けた人が私以外筆記で散ってしまったのでうかつには喜べない。
嫌なパターンで通過してしまった。
だが、ここまできたら前進あるのみ、あの勉強をまた来年もやるのかと思うと、そんな情熱私にはもうない。

さて、本題。
私は数日前、一匹の子犬を看取った。

最近家の中に洗濯物を乾すので裏の洗濯物干し場にはあまり行くことはなかったのだが、
座布団が一枚汚れており、それを小太郎くんにあげようと裏に行くと、そこに黒い子犬がうずくまっていたのだ。生後3か月ほどだろうか。
私を見ると、少し唸り声をあげ逃げようとする。
しかし、後ろ足がきかない状態で動くこともままならない。
小太郎もそばでじっと見ている。
エサをあげるとどうにか食べるが衰弱しているのははっきりわかった。
ここ数日、華と小太郎が夜になると吠えていることがあった。
この子が近くにいたのではないのか。

私の中にどうしよう・・・という思いがわき起こる。
この子を保護したら犬が3匹に・・・。
きつい、それはきつい。

しかし、目の前で衰弱しうずくまっているこの子を見捨てることなんてできない。

私はこの子を連れてすぐさま病院へと走った。

先生に理由を話し診てもらう。
後ろ足が利かないのは衰弱が激しいから。助かる可能性もあるが今日のうちに命を落とす可能性もある。
とりあえず預けてみますか?と聞かれ、私は助かる可能性に賭けた。
縁があって我が家にきたのだ。頑張ってみろ。

4日経ち、病院に行ってみたが、その子の状態は変わっていない。
思ったよりも衰弱が激しく治療という治療ができないと先生は言った。
体力が回復しなければワクチンも打てない。
今できることはこまめに食事と水を与えるだけだと。
それでも亡くなる可能性はあると。
ここでも自宅でもできることは同じなら連れて帰ると私は言った。
4日入院したにもかかわらず、先生の提示した金額は安い。
試供品のドッグフードにエサ、目薬までくれた。
先生、ありがとうございます。

この子と過ごせたのはそれからたった1日。
御飯は思ったよりも食べたが、もう自力で頭をあげることもできなかったのだ。
頑張れ、頑張れ。ずっと言い続けた。
次の日のお昼、御飯をあげようとすると、少しだけ頭をあげてゆっくりと食べる。
「おお!!」
と喜んだのもつかの間、突然呼吸が荒くなりぐったりとなった。
本当に一瞬の出来事だった。
大きく呼吸を3回して、そして動かなくなった。
名前もつけてやれなかったこの子は天に還ったのだ。
その子を抱いてオイオイ泣いた。
もう少し早く気付いていたら。
華たちが吠えている時に探していたら。
食べるものもなく、あの凍えるような寒い夜をこの子は何日過ごしたのだろう。
考えるほどに可哀そうで、救ってやれなかったことを何度も詫びた。

誰かが拾ってくれるだろうと捨てる輩がいる。
捨てることは殺すことと同じことだ。
こんな小さい子がどうやって食べ物を見るけるのだ。どうやって生きていくのだ。
誰かの目にとまり、保護されるなんて奇跡に近い。
誰の目にも触れられず、泣き叫ぶ声も届かずにひっそりと天に還って行く子達はたくさんいる。

生まれてくる子の面倒を見れないのなら、なぜ避妊去勢をしないのか。
自分の家で飼っている子は可愛くて、生まれてくる子は可愛くないのか。
本当に理解できない。

今あの子は我が家の裏庭に眠っている。
「死んじゃったよ・・・」とジジイに言うと無言でお墓を作っていた。
一緒にいたのはたった2日。
それでも情は沸くし、心も痛い。
どうか次に生まれ変わった時には心優しき飼い主と出会えることができますように。