2004年に保護した大きな猫のネル君と後から仲間入りした景虎君、それと実家のお話

January, 2014
-
-
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
PROFILE
MYALBUM
RECENT
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
CATEGORY
LINK
SEARCH
PR




May 27, 2011
2011年5月22日(日)のご報告.6 〜オウチ到着〜




実家に到着です。

朝早くから連れ出されて。
高速道路を経験して。

どっかに着いたかと思ったら。
なんだか犬が沢山居て。

オバサンに「この子はどうだ?」「こっちはどうだ?」としつこく聞かれて。
なんでか帰りは犬が増えてて。
嫌いな動物病院に付き合わされて。

オウチに着きました。
落ち着くね。

なのに。
後ろにウロチョロしているヤツがいる。



そりゃー、首もかしげるでしょうや。
怒涛の1日お疲れ様でしたね、『キット』。

噛む噛むの『カム』君をヨロシク頼むよー。




20110522.獣医さんでの猫.001.jpg

☆★オマケ★☆


友人のキジトラギャル。
すんげー可愛い顔してるんだから!
2011年5月22日(日)のご報告.5 〜動物病院〜




栃木拠点から真っ直ぐ実家の行きつけの獣医さんへ。
診察時間は過ぎちゃいましたが、先生達が待っててくれました。
(15分オーバー)


いやーーーーーーー、怒ったこと!

検温と採血のときは凄かった!!
フロントラインと狂犬病の注射は無反応。








こんな無邪気な顔してますけどねー。
なかなかのなかなかですよ。


血液検査の結果は少し貧血がありましたが、大きな問題は無かったです。

フィラリアは案の定、いました。
他に福島で保護活動をされている方々も言っています。
ほぼ未去勢で、ほぼフィラリアだって。

覚悟してたので、かっちり投薬続けます。
(↑薬飲ませるのは実家の母だけど)
フィラリアはそれしか方法無いし。


その後。
この子ってば、友人のキジトラギャル(猫)を診察中に受付にチッチしてました。

ちゃんと外に出して大ションさせたのに〜。
May 26, 2011
2011年5月22日(日)のご報告.4 〜車中にて〜
20110522.帰り車中.001.jpg

帰りの車の中です。




後ろの荷台に居たのに。
えんやこらと乗り越えて後部座席に登場。



ちゃっかり膝を占領しとります(笑)





























20110522.帰り車中.002.jpg

こんなに可愛いのに。


こんなに可愛いのに。



すんげーキバむきます。



オバサン。
噛まれちったよ。

ギリよけて指2本。
かすっただけで済んだけど。


薄皮むけたぐらいで良かった〜!




そんなんでも。
膝の上が良いんだね。
2011年5月22日(日)のご報告.3 〜手続き〜




一緒に行った『H』氏、書類にサイン中〜。
彼は可愛いキジトラギャルをお引受け。

私も書きました。
車に当たり前の顔して乗ってるコーギー君の。

『と133』
コーギー君の管理番号。

この子はボーダーコリーの『キット』と気が合ったワケじゃないんです。
匂いを嗅ぎ合って良くも悪くも無かったので決めました。

『キット』は他の子の匂いすら嗅いでくれなかったから。


書類を書いて。
一緒に写真に撮られて。
免許証のコピーを提出して。
手続き終了です。


行きつけの獣医さんの診察時間が日曜日は半日なので、バタバタと11時に拠点を後にしました。





May 25, 2011
2011年5月22日(日)のご報告.2 〜拠点風景〜




コンクリートスペースA。
サークルを広げて使用中。

日差しの照り返しを工夫したい場所。








上の画像に写っている奥の子達。
ちょーっと狭いよねぇ。








コンクリートスペースC。

コンクリートスペースはブルーシートで日陰を作っている状態。
照り返しは防げないし、雨風に弱い。
風が強いとバタバタと大きな音がしちゃうし。

雨風に強い=日差しや照り返しにも強い、ってイメージがあります。
何か良い方法はないものか?








コンクリスペースの奥の土スペース。
こちらはテント中心。

植え込みや金網側はブルーシートとすだれで対処。
全てをテントにできたらバリケンをそれぞれに置けるのかな?
それができたらバリケンに戻さなくても良くなるのかな?
2011年5月22日(日)のご報告.1 〜特製スープ〜




実家の母の【特製野菜鶏肉スープ】です。
鍋の大きさと同じように愛情たーっぷりになっております。

今回の栃木拠点へは【終生飼育の覚悟のある一時預かり希望者】の友人(猫)と一緒に行くので、実家出発でした。

な・の・で。
実家の母の【特製野菜鶏肉スープ】の登場!

「自分で作れや!」って突っ込みはお断りよ〜。
現地で突っ込まれてるから(笑)

キャベツ5玉。
白菜1玉。
手羽元2kg。
鶏モモ肉2kg弱。

骨は外して、水煮して。
鍋が重い&重い(笑)

実家出発で、目の前から車に乗れて行けるからできること。
実家の母にはだいぶ睡眠時間を削ってもらってしまった。

さて。
この【特製野菜鶏肉スープ】の評判はいかに!?







隣の分も奪って食べる&食べる!
よそうお玉に食いついて食べる&食べる!








あの「猫カリカリ」しか食べない『アナック』も!!

お母さんの分を横取り中〜(笑)
お母さんも食べたがって顔を突っ込むんだけど、『アナック』に押し出されてた。。。f(^-^;)








前日、食欲が無くて心配されていた『さくら』ちゃんも!!
キレ〜に最後の最後まで何も残さずに食べてくれましたよー。



最初は全員に配って。
2周目はオカワリを欲しがる子に配って。

とにかく大好評でした!!



保護された子の中にはドッグフードを食べ付けていない子も居るんですよ。
私は『昔ながらの田舎飼い』と呼んでますが、いわゆる『ねこまんま』ってヤツです。

そういう子達はドッグフードを食べずにオヤツだけよく食べる。
オヤツよりもこういう【特製野菜鶏肉スープ】をよく食べる。

実家の母に無理して作ってもらって良かった。
帰宅後に報告したら「作った甲斐があるわ〜」と非常に喜んでおりました(^-^)
May 23, 2011
【預り】福島原発区域内のコーギーくん




取り急ぎ、ご紹介だけ。


昨日拠点から連れて帰って来たコーギーちゃん。
名前は『カム』君と命名。

なぜなら。
帰りの車中で私の手を噛んだから。


昨日のご報告は後日に!
今後は『実家のニャンズ&母絡み』のカテゴリになります
May 21, 2011
2011年5月16日(月)のご報告.3




ピレネーちゃんです。
オバサン、鼻の下が伸びまくりですよー!

んもー、可愛いの!
すっごく!!

オバサンねー。
どうやら大きい犬が好きみたーい。












ちッきしょー!
一緒に寝たいぜー!!

シングルベッドがぎゅうぎゅうだぜッ!!
May 20, 2011
2011年5月16日(月)のご報告.2




皆さんお待ちかねの赤ちゃん犬ですよー。

いっちょ前にもう吠えるようになりました〜。
初めて会ったときは目が開いていなかったのに。

成長って早いですねー。
解っているんですけど、本当にシミジミ思っちゃいます。







子供犬。
この子達も可愛いの〜。

他にキョーダイ犬が居るということで、お母さん犬はバスに乗って福島に行ってました。

他の子供犬も保護できたのかな〜。
ここには4匹居て、2匹はホストファミリーさんに引取られていったんだとか。







手前の黒白ちゃんは、発作を起こして倒れてしまってから下半身が動かなくなってしまった子のお母さんです。


20110506.ひるおび.005.jpg
先日の『ひるおび』さんでも紹介されてました。










後ろに写っている黒茶白ちゃんは末期ガンの子です。
(飼い主さんは1年〜1年半前からガンと知っていて何もしなかったそうです。)

見た目にガンが解るのですが、症状は落ち着いてました。
食欲もおかわりするぐらいモリモリでしたよ。
受付部屋がこの子の居場所になっています。

人が大好きです。
拠点へ行かれる方、たーっくさんナデナデしてくださいね。
2011年5月16日(月)のご報告.1
20110516.ブルーシート.001.jpg
遅くなりましたが、先日【広島 犬猫みなしご救援隊】さんの栃木拠点へ行って来ましたので、ご報告です。


行きはH市に住む『まんじま(ハンドルネームを更にニックネーム化した呼び方☆)』さんに同乗させていただいて、GO!GO!です。
(ありがとうございました〜。)

『まんじま』さんは我が家の最寄り駅から同じ路線で1時間ほど。
電車に乗れればあとはどうにかなると思い、画像のブルーシートを抱えて行きました。
(2間×3間を10枚/1間=1.8m)










抱えたときには大したことなかったんですけど、歩いて20分。
半分は上り坂の駅までの道のりを持ち手がなく抱えて行くのは結構な負担でしたねー。
2〜3日、肩と首が痛かったですもん(笑)




20110516.やぎ.001.jpg20110516.やぎ.002.jpg

























噂のヤギ’s。
繋がれているところの廻りの草をムッシャムッシャとよく食べてました。

近づくと片方の子は直ぐに寄ってきて、膝の辺りを「ふんふん」してきます。
と、同時にそのままズボンの布をムッシャムッシャしてました(笑)




20110516.洗濯バサミ.001.jpg
洗濯をガンガンするんですけど、この物干し竿ごと捕まえられるサイズの洗濯バサミが少なかったです。
普通のは洗濯以外にも使うので沢山あったんですけど。
(お散歩した、まだ行ってない、っていう目印に使ってる)























20110516.犬舎.001.jpg
犬舎です。
これが10個(確か?)並んでいます。

ただ、ボロいんです。
補強したり、新しくスノコを作ったりしましたが、全部を入れ替えることが出来ていません。

ちょうど一昨年に仕事をしてもらった大工さんにまた仕事を頼む予定があったので、このスノコの話をしてみました。
3つヤバイぐらいボロいのがあったので、それを作ってもらえないかなーって思って。
今の仕事はクロス系だから余り材料(板)が出ないとのことなので、有料になりそうなんですけどね。

新聞紙を敷いて、ペットシーツを敷いてるけど、くちゃくちゃにして板が丸出しになっている子も多いから。
足の裏とかケガさせたくないし、どうにかしないとね。
May 18, 2011
一時預かり&里親希望に関して私が思うこと
お待たせいたしました。
先日の記事TBS番組『ひるおび』さん.2で少し触れた『引取りを希望する方への注意事項』のお話しです。

モザイクをかけた引取り希望者さんを見本にさせていただきます。
これはこの方だけではなく、多くの飼い主さん達にありがちなお話しだと思われます。



私が対応させていただいた引取り希望者さん。
この方の条件は


うちにぐいぐい引っ張って散歩する去勢していない中型の男の子が居るので、避妊手術済みの散歩が楽な女の子が欲しいんですよ。


でした。


解ります?
皆さん気付きました?


保護された子達の多くが放浪していて、今までどんな環境でどんな風に飼われていたか解らない子達がほとんどなんです。

普通の状態じゃない子がほとんどなんです。
その子の過去は不明なんです。



男の子ならタマタマがあるか無いかで判断つきますよ。
でもね。
女の子はお腹を切って、縫って、傷口が薄くなって、毛が生えて。
時間の経過で避妊手術済みなのかどうなのか、解らないんですよ。


なので、そういうことを踏まえて受け入れる側が準備をしないといけないと思うんです。


引取り希望者さんには何度もお話ししましたよ。


ここの子達は普通の状況で保護されたのではないので、避妊している、していないは本当にわかりません。
こちら側としては「この子なら大丈夫」っていえる子は居ません。

なので、今いる子のタマタマを取ってもらうのが確実だと思います って。



返答がこれ。


そうなんですか・・・。
でもー、うちの子にそうするの(去勢すること)可哀想じゃないですか〜。
増えるのも困るしねぇ。
避妊してるってわかりませんか〜?



だって。

同じところを何度もぐるぐるぐるぐる。
私はその後作業に戻ったのですが、他のボランティアさんを捕まえて全く同じ事を言ってました。
その人も困惑してましたよ。

非常識すぎるでしょ。
こういうのを偽善者って言うんじゃないの?


この引取り希望者さんは娘ちゃんと2人で来てたんですよ。
なので、ご家族で可愛がってくれるのかと思ったんですね。

娘ちゃんとお話しをさせていただいたところ、このお母さんが1人で面倒をみるとのこと。
娘ちゃんも誰も同じ家には暮らしていないそうな。

あのね。
今いるその中型犬の男の子を可愛がってください。
責任持って終生まで面倒みてください。


ああ、あと。
先住犬が居る場合は、その子を一緒に連れて来てもらうのがベストだと思います。
人間との相性は問題ない子ばかりなので、一番大事な問題は先住犬との相性になります。

この引取り希望者さんの前にいらしていたご夫婦は先住犬を連れてました。
そして、その子と問題ない(吠えあったりしない)子を連れて散歩しに行って相性をみたりしてました。


もちろん、このお話しもしましたよ。

人間は問題ないです、問題なのは先住犬との相性です、と。

連れて来ようと思ったんですけどねー、やっぱり連れてくれば良かったわー、でした。


人間の都合で全てが運ぶと思わないでくださいね。

相手側の環境や置かれている状況を考えてからの判断は物凄く大事です。
それと同じぐらい大事なのは、今、手元に居る子のことを考えてから動くということです。



その子を不幸にするために一緒に生活しているわけじゃないでしょう?


以前、我が家で子猫2匹を預かったときに『ネル』君が酷い状態になりました。
それ以来本当に怖くて預かりたくても預かれません。

私は『ネル』君の“命”と“時間”を預かっています。
とてもとても大きく、重く、大切なものです。

まず第一に『ネル』君の責任を果たせないのならば、他の子に手を出してはいけないと思っています。


話しがそれましたが、保護した子を貰ってもらえれば良いってわけじゃ無いんですよ。
保護した子も大切な“命”です。
幸せに終生まで暮らしてもらいたいと強く願ってます。


福島原発区域内の犬猫達、とても傷付いてます。
それだけにいつも以上に色々考えて欲しいと思うのです。
May 15, 2011
2011年4月、収支報告




大変遅くなりましたが、先月の収支報告をさせていただきます。

画像をクリックしてください。
別ウィンドウで大きく表示されます。

5月度も作成中です。
6月に入りましたら同じような形でご報告させていただきたいと思います。

ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
引き続きの応援を宜しくお願いいたします。


毛布等の布物と古新聞は沢山集まりましたので募集をストップさせていただきます。

今現在の募集内容は ↓↓↓

【福島】必要と感じたもの(ご協力、ご支援のお願い)

↑↑↑ をご覧下さい。



                    



今月中に犬猫1匹づつを引き取ってくる予定です。
(猫は私の友人宅へ行きます)

拠点から連れ帰った足で獣医さんに連れて行こうと思っています。
アレコレと、ウィルス検査や血液検査を受けようと思っています。


ご存じの方も多いと思いますが、現在25匹の猫達に非常にお金がかかっています。
(去年8匹も他界したので随分減ってしまいました・・・)
今年に入って、保健所への届け出もフィラリア薬も狂犬病注射もなーんにもされずに11年間生きてきたボーダーコリーが仲間入りしました。
(現在、フィラリアの治療中です)

本当は余所にボランティアに行ったり、引き取ってきたりなんて到底出来ない身分だと承知してます。
それでも、福島原発区域内の動物達の惨状に何もしないではいられませんでした。


皆様にお願いです。
新しく仲間入りする犬の医療費等のご協力をお願いします。

どの子が仲間入りするかは全くの未定です。
犬はボーダーコリーを連れて行って、気が合った子に決める予定です。
なので、中型犬になるか、同じく大型犬になるのか、全く予想がつきません。
(保護されている子達の中に小型犬は1匹も居ないので)

猫は『終生飼育の覚悟のある一時預かり』を希望している私の友人が、一緒に拠点に行って決める予定です。


『A&T里親を探す会』としての専用の口座が無いので、大変申し訳ないのですが現金書留等でお願いします。
送り先は ↓↓↓

【福島】必要と感じたもの(ご協力、ご支援のお願い)

↑↑↑ に記載されていますので、こちらをご覧下さい。



お願いばかりで恐縮ですが、ご協力をお願いしますm(_ _)m
May 14, 2011
TBS番組『ひるおび』さん.3




この映像になると、うちのオジサンは走ってテレビの前から居なくなります。

ドライフードを器に出し始めると同時に凄い勢いで食べ始めるんです。
動物が好きじゃないうちのオジサンにも原発区域内の動物達がどんな状況なのか解るんです。

解るから「観ているのがつらい」とテレビの前から居なくなるんです。
それは仕方なく、そして、当たり前でもある反応だと思います。







里親希望者さんご夫婦。
長い時間優しい目で犬達や私達ボランティアを見守ってくれていました。

長い時間のあと、『中谷』代表と話をされて。

年寄りはいかんですか?」と。
年とった子じゃいかんですか?」と。

そして、画面の子の引き取りになりました。



                    



私もね、猫の里親探しをしているので普通の方よりかほんの少し経験と知識があると思います。

若い子は可愛いですよ。
幼い子はもっと可愛いですよ。

それは本当に解ります。


でもね。
冷静になってください。


例えば。
子供夫婦と生活していて、自分に何かあったときにその後の動物の世話を責任持って引き継いでくれれば良いですよ。


そうじゃなかったら、誰がまだまだヤンチャ盛りのその子の面倒をみるんですか?
誰がお散歩に連れて行ってくれるんですか?


自分が病院に通院する年齢になって、気が付けば動物も獣医さんに通院する年齢。
どこまで責任が持てますか?



ある程度の歳になったら子犬や子猫を求めないでください。
病院はもちろん、お散歩にすら連れて行けなくなりますよ。


終生飼育の責任を果たす前に自分の寿命が尽きてしまう可能性が高いんです。

ある程度の歳になったら、成犬以上や成猫以上の子に手を差し伸べてください。
一緒に生活し始めたら大きさや若さなんて吹っ飛びますから!
どの子も一途で本当に可愛いですから!
May 13, 2011
TBS番組『ひるおび』さん.2




こちらは代表の『中谷』さん。
とてもパワフルな方です。







こちらは親子犬。
茶色い子は寝たきりでしたが、寝たきりだと筋肉の衰えがすごいということで、最近では介護用品を使ってお散歩に連れて行っているそうです。







里親希望者さん。
私がこの方の対応を80%ぐらいしました。

この里親希望者さんを見本に『引取りを希望する方への注意事項』を別記事でUPしようと思っているので、あえてモザイクかけてます。










可哀想だけじゃダメなんだよー!!

勝手な考えが多すぎるんだよー!!
TBS番組『ひるおび』さん.1




福島原発区域内で保護活動をされている広島 犬猫みなしご救援隊さん。

私のようなド素人が福島に入って何ができるワケでもなく、
それなら「活動をしている方々のお手伝いをしよう!」と。

そんなワケで先月から広島 犬猫みなしご救援隊さんのお手伝いに通っています。







5月4日(水)〜5日(木)に一泊で行ったときにTBS番組『ひるおび』さんが密着取材に来られてました。
大きな事件が起きなければ6日(金)に放送されるということで、せっせと録画予約しました。







白いニット帽の太目のオバサンが映ってましたよ(笑)
しかも、2回ほど。


うちのオジサンってば

太ってるのお前だけだなーって心の底からシミジ〜ミ言ってました。


今回ちみっと映ってたことで、
実際に現地に行っていること
そして、
どんなことをしているか
知ってもらうことができたので本当に良かったと思いました。
May 10, 2011
【実家】ここでも

 
 
 
今日は実家に来ています。 
ここでも犬の世話(笑) 
 
 
 
 
 
最近犬づいてますな。 
 
 
 
 
20110510.実家のワンズ散歩中.02.jpg 
一応、これまで猫絡みできてるんだけど。 
実は大型犬もへっちゃらなのさ。


犬でも猫でも恐怖心は持ち合わせていますけどね。

でもね、これって当たり前。
どんだけ噛まれたりしてきたんだって。


幼少期はドーベルマンに全身噛まれて病院送りにされたんだって。

覚えてるよ。
気付かずに遠ざかっていく親父の後姿。

病院送りになったのは、耳の後ろを噛まれたのが致命傷だったとか。
後日、同じ犬に同じようにちょっかいを出しに行って、親が慌てて私を抱きかかえて引き離したとか。







トラウマにならなくて良かったね。
私。
May 09, 2011
気になっていた渋谷でのデモ行進
昨日の8日(日)に渋谷で警戒区域内の動物達を見捨てないで!というデモ行進が行われました。
私は同じ時間帯に予定が入っていたので参加できなかったのですが、そのときの様子を動画でUPしてくれている方がいらっしゃいました。



ティアハイムジャパンのブログ

http://ameblo.jp/tierheim-japan/entry-10885554008.html



取材が多く来ていたということですが、日本のテレビ局でどこまで放送してくれるのか、疑問です。
一応今日のワイドショーを録画予約してきましたが、どうなんだろう。

現状を知らない方々に先進国と言われている日本がどんなことをしているか知ってもらえたら・・・、そして、その先に繋げてもらえたら・・・と思います。


ペット虐待王国と言われている汚名を更に汚している現実。
何事も都合が悪くなるとフタをして隠す、そして誰もが責任のなすり合い。
いい加減にしてもらいたい。
週末は家族サービス




福島県内で保護された犬猫達のお世話ボランティアに行くようになって、ロクに家庭を顧みないようになっていた私です。
さすがに家庭内のバランスをとらにゃーならん!と思いまして先週末は家族サービスデーとなりました。
ボランティアに行くのは家族の理解と協力無くしては行けませんから


まずは猫トイレをぴかぴかに。
拭き掃除で誤魔化していたのですが、久し振りにジャバジャバ洗いましょう!と。
すっぽんぽんでシステムトイレを2つ抱えてお風呂場にこもり、ジャーバジャバと洗いました。

ええ、もう、そりゃーぴっかぴかですよー。
うちのオジサンも満足でしょう!







久し振りに私がゆっくり家に居るから2ニャンがベッタリンコ〜。
もう暖かくなっているのにね。

とにかく約10kgの重さに耐えるのみ!です。
しかもゴハン中なので、オカズに手が届きませんッ!



20110508.母ちゃんにベッタリ.02.jpg
景虎:


これぐらい
当たり前にゃー










そうだよね。。。






うちのオジサンには


家族サービスじゃなくて
猫サービスだけじゃないか!



って言われました〜。
あははー☆
May 06, 2011
2011年5月4日(水)〜5日(木)のご報告.3



ずーッと一緒にいる2ワン。
一緒に飼われていたんじゃないみたいです。

放浪しているときに一緒に行動するようになったみたいで、拠点に来てからも一緒の場所に繋がれて、お散歩も一緒に行きます。

ダックス君の方は耳をケガしているので、来ていた獣医さんに消毒されてました。
もしかしたらその様子がTBS番組の『ひるおび』で流れたかも?
(録画したけどまだチェックできていない)



20110505.朝の犬出し.001.jpg20110505.朝の犬出し.002.jpg

























朝8時前の光景です。
ケージ(バリケン)から1匹ずつ外に出します。

それぞれある程度離して繋いだあとは、お水を配って、ゴハンを配って、お散歩に行きます。
それと平行して、誰がどのぐらい食べたとか、便の状態とか、チェック表に書いていきます。

他にはケージ(バリケン)の掃除。
中でオシッコやウンチをしている子も居るし、我慢している子も居るし、それぞれ汚れ具合はちがいますが、毎回総取り替えします。
新聞紙とペットシーツを取り出して、酷く汚れていたら水洗いして、そうじゃなかったら消毒液を使って拭き掃除をして、また新聞紙とペットシーツを敷いて終了。

覆っていた大きな布が汚れていたら洗濯するし、そうじゃなかったら全部アチコチに干して日光消毒します。
今の拠点は電気があるので洗濯が出来て非常に助かってます。







マック君。
(↑たぶん「君」だと思う)

かなり腕っ節が強いそうです。
この子を始めとして、私達ボランティアがお散歩に連れて行けない子が数頭います。
オヤツは普通に手からあげたりしてますけどね。

私の考えですが、落ち着いた環境で生活できればどの子もきっと何の問題も無くなるんだと思います。
臆病過ぎる子も居ますから。







こんな子達も居ました。
避難所ではこの子達はダメだそうです。
この子達は必ず飼い主さんがお迎えに来るそうです。

横に大きさが解る物を置いて写真を撮ってくれば良かったですね。
けっこう大きいんですよ、この子達。



                     



GWが終わってボランティアさんの人数がガタ減りします。
直接のお世話も、それ以外の作業も、とにかくやることが沢山あります。

日帰りで充分お手伝いできます。
朝〜お昼にかけての時間が一番忙しいです。

気になってたり、何か出来ないかと思っている方。
そこから1歩を踏み出してください。
アナタのその1歩が大きなチカラになり、支えになります。

初めての方が多いです。
私もその1人です。
私を乗せてくれているうちの1人は犬を全く扱えない人でした。
犬を扱ったことがないと直接のお世話は頼めませんが、やることは沢山あるんです。

悩んでいる方、大丈夫です。
頭を使ったあとは身体を動かすのみですよ!
2011年5月4日(水)〜5日(木)のご報告.2




実は拠点に泊まる『泊まり組』にだけの仕事が夜遅くにあったりするんです。
それは、福島から新たに保護されてくる子達のための受け入れ準備。

ケージ(バリケン)を組み立てて、中をシュシュッと消毒しながら拭いて、新聞紙を敷いて、その上にペットシーツを敷き、毛布やシーツ等の大きな布でスッポリ覆います。
新しい子達が到着したら、それぞれに水とゴハンを入れて終了。
保護された頭数に合わせて準備をするので、4日(水)の夜に準備したのは5つでした。


この日は犬だけでなく、猫も3匹一緒にご帰宅。
成猫2匹に子猫1匹。

画像の奥に写っている子が新入りちゃんです。
手前のちみっとだけお兄ちゃん猫にフーシャーされてたけど、朝にはすっかり仲良しになってました。






この子猫ちゃんにシリンジでミルク飲ませたんですよー!
ちょー可愛いったりゃありゃしないっつーの!!



                     



この日は割と早かったみたいで、私達が床に就いたのは23時頃でした。
前日は寝れたのが1時頃になったとか。
朝は7時半〜8時の間に動き始めるので、寝るのが遅くなるとキツイよね。

本当にみーんな凄いと思う!
2011年5月4日(水)〜5日(木)のご報告.1




広島 犬猫みなしご救援隊さんの拠点に今回は1泊で行って来ました。
GWの前半で沢山の犬達がホストファミリーさん達に引き取られていったのですが、新たに続々と保護されていて、先週行ったときよりも多いぐらいでした。


画像は夕方のお散歩のとき。
なんだか良い感じじゃないですか?
(↑自画自賛☆)







忘れちゃならないカワイ子ちゃん達。
猫達も続々と増えてます。


GW中なのでボランティアさん達の数が多く、中には連泊で来ている方もいらっしゃいました。
大阪だったり、長野だったり、千葉だったり、神奈川だったり、埼玉だったり、東京だったり。
とにかく色々なトコロから。

私は宿泊費を出す余裕が無いので、拠点の2階に泊まらせていただきました。



20110504.初日2階猫.001.jpg20110504.初日2階猫.002.jpg

























泊まらせていただいた2階にも猫が居るんですよ。
それぞれケージに入っているんですけど、人間が2階に居るときは出して部屋の中を自由にさせたりしてます。


どちらも人懐っこいカワイ子ちゃん

ゴツ顔の茶トラ君がマイペースでかなり良い味を出してました。
去勢されていないので顔がというか、面の皮が厚くてデカイ。
ちょっとのんたんを思い出しました。



余談になりますが。
TBS番組『ひるおび』さんが密着取材に来られてました。
私が一泊で行った4日(水)〜5日(木)の2日間とも。

何も起きなければ本日6日(金)に6〜7分の枠で放送されるそうですよ。
白いニット帽をかぶった太めのオバサンが写っていたらそれは私です。
後ろの方に見切れて写っているかも(笑)
May 05, 2011
栃木拠点→東京埼玉帰宅中
m1304580091206207.jpg
我が家の2ニャンが私の帰りを待ってるようです〜。 
 


画像はうちのオジサンから。 
私の椅子に並んで座っているカワイ子ちゃん達。 
 
 
 
もうすぐ着くからね〜。 
待っててね〜。 
 
 
 
 
 
 
 


今回の栃木拠点でのご報告はまた改めてUP致します。
May 03, 2011
沢山の物資、ありがとうございました




先日、救援物資の仕分けに行って来ました。
送っていただいた皆様、本当にありがとうございます。







下の姪っこに手伝ってもらって、小さい布物(フェイスタオル等)、中くらいの布物(バスタオルや膝掛け等)、大きい布物(シーツや毛布等)に分けました。
新聞も予想よりも本当に沢山集まりました。


本日3日に一時帰宅のトライアルが開始されます。
それによって警戒区域の一時帰宅の日程が決まります。

連休明けに大きな動きがあるかもしれません。
それがハッキリしてから実家の車を借りて、皆さんが送ってくれた物資を届けたいと思います。

GWは5月4日(水)〜5日(木)に一泊で行くことになりました。
車では無く、電車で行って来ます。

ボランティアさんの人手はあるみたいですが、福島に保護活動に行く人と栃木で動物達のお世話をする人に分けると足りないぐらいみたいなんですね。

区内から拠点の最寄り駅までは2時間ちょっと。
最寄り駅から拠点までは歩いて1時間40分ぐらい。
(グーグル調べ)

一緒に行ってみたい人、居ますか?
泊まりじゃなくて良いですよ。

ボランティアさん、まだまだ募集中です。



引き続き、義援金と支援金をお願いいたします。
お願いばかりですみません。

皆様の「行きたいけど・・・」「何かしたいんだけど・・・」という気持ちを背負って行って来ます!

詳細は下記の記事をご覧下さい。
(救援物資は沢山集まりましたので募集をストップさせていただきます)

【福島】必要と感じたもの(ご協力、ご支援のお願い)
http://cat.pelogoo.com/nishijima0706/archive/1303479761110939.html#comment
May 02, 2011
【犬猫】先日の栃木入り.2




前記事に若くて可愛いお姉さん4人組がカット&シャンプーを片っ端から全部!すっごい頑張ってたと書きましたが、その頑張りを写真付きで紹介したいと思います。


上のもっさもさワンちゃん。
お手入れ前の状態。

カットしてシャンプーした後の写真は ↓↓↓ 






あまりにも見違えちゃって、私には解らなくて、お姉さん達に何度も確認しちゃいました〜(笑)


他のワンちゃんのシャンプー風景は ↓↓↓ 







お湯が出ないので陽が射していて暖かい時間帯限定の作業です。
カットする組とシャンプーする組に分かれて、一生懸命に、そして沢山話しかけながらテキパキと作業してました。

「1ヶ月後にまた来られるようにしたい」と行って陽が沈む頃に帰って行きました。
東京でそういうお店をやっているみたいで、もし今度会えたら名刺もらってお店の紹介をしたいですね。
May 01, 2011
【犬猫】先日の栃木入り 他
m1304210608405743.jpgm1304210608489478.jpg 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




先日、27日(水)に『みなしご』さんの新拠点地になった栃木の塩谷郡に行って来ました。 
 
 
朝の5時に待ち合わせをして、またまた同乗させていただいての現地入り。 
ただただひたすら助かってます。 
 
引っ越したばかりで整理整頓まで手が廻っておらず、そちらの手伝いを中心に動いてきました。 
作っていったラミネート加工の貼紙も早速使用。 
(画像参照) 


m1304210608492920.jpg
上下カッパを着て作業してたので尋常じゃない汗をかきました。 
カッパを一日中着てたのは私だけでしたよ。 
(カッパは安いのを使い捨てにしてます。我が家のニャンコの免疫事情です。) 
 
 
この日は東京から若くて可愛いお姉さん4人組も来て、カット&シャンプーを片っ端から全部! 
すっごい頑張ってました。 
 
 















福島のときと流れは同じ。 
●ケージから犬達を出す。 
(私達が着いたときは既に外に繋がれていました) 
●朝ごはんの準備と配膳、飲み水を切らさないようにペットボトルを片手にまめに巡回。 
●食べ終わった子から順々にお散歩。 
●ケージの掃除。 
(下痢をしている子も多い。) 
●食器洗いや救援物資等々の整理整頓と掃除。 
 
 
〜〜キリが良くなったら適当に休憩〜〜 
 
 
●午前中の続き。 
(飲み水が無くならないようにペットボトルを片手にまめに巡回。) 
●犬達とのコミュニケーション。 
(みんなかまって欲しくてワンワン鳴いて近くに居る人間を呼びまくりです。) 
●15時〜16時頃から朝と同じ行動。 
(夕ごはんの準備、配膳、お散歩等々。) 
●寒そうな子は散歩が終わったらそのままケージへ入れ、そうじゃない子は散歩に行った目印をつけて元の場所へ繋ぐ。 
(日中は日差しがやばいくらいなのに夕方から冷え込んでくるので注意!) 
●全員を各ケージに入れる。 
(これが大変!誰も入りたがらない。無理矢理入れるけど出せ出せコールが鳴きやまない。) 
●食器洗い等の片付け。 
 
 
〜〜19時頃に全て終了〜〜 
 
 
こんな感じです。 
みんなで手分けをしてやってます。 
状況判断や進んで声をかけられる人だとスムーズだと思います。 
 
 
 
この連休でホストファミリーさん達が多く来訪し、犬達を引き取っているそうです。 
行政の動き次第で連休明け以降どうしていくかが決まります。 
1番は警戒地域に入れるようになること。 
 
5月3日〜5日は実家の車は出さないと思います。 
2日までの立入で、その後が良い方向に向いたら実家に車を借りて皆さんから送っていただいた物資を積んで駆け付ける予定です。 
(送っていただいた皆さん、本当にありがとうございました!) 
 
 
一刻を争うときに行政は急いでくれません。 
警戒地域直前まで配られたフード類はもう無いでしょう。 
雨風が凄い日もありましたから拍車をかけているでしょう。 
 
餓死や共食いが更に進み、共食いをして生き延びてきた「命」ももうもたないでしょう。 
人間が居ないから残飯も出ないんですよ! 
どうやって生き延びるっていうんですか? 
 
 
今回調査なんて言ってないで、経験を積んでいる各ボランティアさんを引き連れて入るべきだったんです。 
その予定だったのが前日になって民主党と保安院の圧力によって中止になったという噂もあります。 
初日が全部で6頭を保護から始まって、明日までで一体何が出来るのでしょうか? 
 
 
 
引き続き、行政や各関係各所にメールや電話での嘆願等を呼びかけています。 
現地に行かなくても、お金がなくても、パソコンの前でできることがあります。 
一人一人の行動がとてもとても大きなチカラになります。 
継続あるご協力を宜しくお願いします。