猫絵師めらの日常茶飯事時々日記

March, 2011
-
-
02
09
13
14
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
PROFILE
猫絵師めら

昭和37年千葉県勝浦市生まれ。千葉県袖ヶ浦市在住。 猫絵師として描いたネコの数およそ1000匹(更新中)友人の小説家久美沙織さんを筆頭に、直木賞作家の小池真理子さん、漫画家の成田美名子さん、中山星香さんなど著名人の愛猫の肖像画作品も多数製作。毎年、ネコの絵専門画廊銀座ボザール・ミュー、プランタン銀座他で個展、作品展を開催。創作活動のかたわら、銀座プランタン、ペットオフィスの通信講座等の絵画スクールで、色鉛筆画教室の講師もしている。
ホームページ
MYALBUM
CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
LINK
SEARCH
PR





ペット大好き!ペットのブログペログートップ
RSS
好きこそものの上手なれ

私は猫が好きだからずっと描いているんですが、
「好き!」ってのはとても大事なことです。
例えば、猫の絵が好きで趣味で描いてみたいのだけど、
まず基本だからデッサンをしっかり勉強してから・・・なんて思って
球だの壷だの石膏像だの大して描きたくない物を描いてばかりで、

なかなか上手にならなかったりすると猫を描く前に嫌になっちゃいますよね?

そんなに大変なら描けなくてもいい!って思っちゃうのが心情だと思います。

スポンサード リンク

ヘタでもいいから猫だけ描いていたほうが楽しいですよね?
好きなものを描くのだったらもう少しがんばろうという気にもなりますよね?
もちろんプロになろうという人ならば、基本のデッサンからがんばらないとダメです。
でも、趣味の範囲でやるのなら、なるべく楽しいところだけ出来るほうがいいですよね?
私が10年ほどやっている絵の教室では、デッサンは後回しにして、まずは色塗りの技法を先に教えます。
私の作品を見本にして、色の付いていない線だけの紙を用意してぬりえの要領で色を塗っていきます。特殊な技法ですから、ただのぬりえとは違います。
そして簡単なものから段々ステップアップしていくようなカリキュラムを組んでいます。
さてここで注目すべきことは、「猫」という同じような形のものばかりを描いていくところです。
同じ形のものばかり描いていればだんだんその形を覚えますよね?
それがデッサンをする前の「ものの形をよく見る」という力を養っていくのです。

この記事へのトラックバックURL
http://cat.pelogoo.com/mauri/rtb.php?no=1139016864084680



◇ 返信フォーム


名前 :   情報を保存する
メール : 
URL : 
題名 : 

内容 :