いかしたファンキーキャット

PR


November, 2010
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
PROFILE
りちうむ -lithium-

2004年7月5日生。♂。岐阜県でノラとして生まれるが、まもなくとある家庭の飼い猫によって保護され、ネットを通じてMANに引き取られることになる。2004年10月17日来阪。NIRVANAの名曲「リチウム」から「りちうむ」と名付けられる。大きな瞳と耳、ちょっとずれてるハチワレに綺麗なシッポが特徴。翌年2月虚勢。食欲が旺盛になり、いつのまにか巨猫になっていく。かつてプリンタで勝手にコピーをとったり、コンポでMD録音をしてMANを驚かせたことがある。好奇心旺盛で怖いもの知らずだが実はかなりのビビリ。そして極度の甘えん坊でもある。なぜか片手を伸ばして寝る癖あり。趣味は外を眺めること。好物はシラス・うどん。mixiにコミュニティあります。

まん -MAN-

198x年6月5日生。♂。大阪市内でひとり暮らし中。自由に使える時間の大半は、絵を描いたり写真を撮ったりしている。ロック・ファンク・ジャズを軸にエレクトロニカ、実験音楽、吉田兄弟からベートーベンのピアノソナタまで幅広く愛聴。好きな映画監督はジム・ジャームッシュ、アキ・カウリスマキ、ヴィム・ヴェンダース、フェデリコ・フェリーニ、テリー・ギリアム、ジャン=ピエール・ジュネ、キム・ギドク、アンドレイ・タルコフスキーなどなど。影響を受けたヒト、ジョン・フルシャンテ、カート・コバーン、シド・バレット、作家のチャールズ・ブコウスキー、建築家ルイス・バラガン、後期印象派・野獣派・キュビスムの画家たち、ほかにゲルハルト・リヒター、ジェフ・ハーディー(WWE)。男のくせにピンク色が好きで部屋には赤ピンク系のものがあふれている。2級カラーコーディネーターの資格を持つ。アンチ商業主義。単独行動主義。ニヒリズム。アウトサイダー。夜行性。身体の9割がラーメンとコーヒーで構成されている。またタバコ撲滅同盟に加入するほどのタバコ嫌いで有名。2007年の思い出は「ヴィンセント・ギャロの隣りでバトルス鑑賞」と「レッチリ50人オフ会」。

クラブマン -GB250-

正式にはHONDA GB250S clubman。1995年式。MANの2代目バイクとして2007年1月から新たに命を吹き込まれる。ピンクタンクはMANによる自家塗装でマフラーと共に初代GBのものを受け継いでいる。初代はセパレートハンドルを装備し、いわゆるカフェレーサータイプであったが、2代目からは運転姿勢のラクなアップハンドルを装備。カスタムはすべてMANによるもの。ヘッドライトステー探してます。

CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
LINK


Jan 28, 2008
週間MAN's ミュージックランキング(1/20〜1/27)
どうも。 府知事選挙、うっかり ド忘れしてましたMANです。

とりあえず1日50アクセスとか 蟻が鯛っす。 あざっす





さて ボクの【Last.fm】ですが、毎週月曜日の朝になると
先週の音楽再生ランキングが更新されるようなので

ここで1/20から1/27までの ボクの音楽再生ランキングベスト10の発表。

""


今週は珍しくロックロックした1週間でした。
やはり「ゴリアテの混乱」のリリースとレイジのライブが近づいている影響かと。


1位は 文句ナシに新作4thアルバム「ゴリアテの混乱」を届けてくれたマーズ・ヴォルタ。
5曲目のGoliathは 去年のフジロックでも オマー・ロドリゲス・ロペス・グループとして
披露してくれた「Rapid Fire Tollbooth」の別アレンジですが
ひじょーにカッチョイイアレンジになってます。
初回特典ディスク収録のニック・ドレイクのカヴァー「Things Behind The Sun」もスンバラシイです。


2位は おなじみジョン・フルシャンテ。
おそらく このヒトの名前が ボクのランキングから外れることは まずないでしょう。
ジョンの音楽を聴くことは 呼吸するのと同じくらい自然なことなんです。
微妙な変化といえば、最近は1stや2ndよりも 4thなんかを聴くことが増えたことかなぁ。
The Slaughter のあの 光がパァーっと差すようなカンジが癒されるんです。


3位のオヴァルは ジャンルでいえば エレクトロニカ/ノイズでしょうか。
混濁としていて それでいてミニマルです。
マーカス・ポップっちゅー兄ちゃんが ほぼひとりでやってるユニットなんですが
このヒトが実に愉快なヒトで、マジックでCDの盤面に落書きして わざとエラーを作って、
そういうサウンドから自分の音楽を確立させるっちゅー ぶっとんだことをやってます。
音の粒子が内臓の隙間に ぼとぼと入っていく、そんな音楽です。
6位のソーも マーカスと豊田恵里子っていう方のユニットで、こっちは若干ポップですが
Gel:なんかの断片的グリッチにウィスパーボイスが重なるカンジでしょうか。


7位はいよいよ8年ぶり、再結成後初の来日ツアーが目前に迫っているレイジ・アゲインスト・ザ・マシーン。
予習には ライブ盤の「Live At The Grand Olympic Auditorium」をオススメします。
メンバーの登場から Bulls On Paradeの始まるクダリ、それだけでノックアウトです。 ザ・臨場感。
今週のランキングでは さらに上位に食い込んでくるはずです。


8位はビ・バップの代表格、チャーリー・パーカー。
ジャズって マイルスとか1曲がバカ長かったりするので
曲数でカウントされるとランキング入りは難しいんですが
聴いてる割合ではロックよりもジャズやファンクのほうが多いくらいです。
ドルフィーやミンガス、モンクも負けないくらい聴いてます。


9位はベートーヴェンです。
第九はたしかにスバラシイんですが、ボクはもっぱらピアノソナタが好きなんです。
アーサー・ルーヴィンシュタインの弾く「月光」なんてサイコーです。
ベートーヴェンはある意味ロックですよ、「時計じかけのオレンジ」のアレックスほどではないですが心酔してます。


10位のギャロも、フルシャンテのソロ作と並んで永遠の愛聴盤です。これこそ呼吸です。
冬のカーーンと冷える朝とかにもイイです。
WHENは相変わらずヘビロテですが
「A Cold and Grey Summer Day」という曲を最近好いてます。
たしか、バッファロー66の冒頭でギャロが刑務所から出てくるシーンで
流れてる曲じゃないかな。





それから、ペログーのサーバーがメンテナンス明けから不調みたいで、
もし「サーバーがみつかりません」になったらF5で更新してみてください。
もしくは http://blog.pelogoo.com/lithium/ でアクセスしてみてください。
Jan 26, 2008
抗生物質 in my blood
(タイトルと本文はカンケーありません。思いつかなかっただけです。)


りちうむさんを 揉みほぐしチウ。(ケータイをクチにくわえて撮影してます)




たまたまテレビをつけたら、「ランキンのなんたら」っていう番組で
「なぜヒトはマラソンを走るのか」っていう検証をやってまして
ちょっと面白そうだったんで しばらく観てました。
マラソン人口って年々増え続けているそうです。
ちょっとしたブームなんでしょうか。

ホノルルマラソン。世界でいちばん規模の大きいシティマラソンだそうですね。
去年も実に2万ウン千人の方がエントリーしたそうで
しかも そのうちの6割が日本人なんだそうです。
で、なぜに苦しい思いまでしてフルマラソンに挑戦するのかっていうインタビューを
完走した日本人約900人に聞いたところ、
3〜5位の回答が「還暦の記念」「結婚記念」「ダイエット」なんだそうです。

「還暦記念」てスゴイですよね、60歳以上の参加者は1500人もいたそうです。
「結婚記念」もスゴイなぁ。 「ボクたち3年前のホノルルマラソンで出会ったんですよー」 …って、
アレですかね。走りながら口説いたりしたんでしょうかね。
それはそれで面白いな。でもイイ記念になりますよね。

で、2位が「自分への挑戦」、1位が「達成感を味わうため」 だったんですが、
なんか観ていて、
「あぁ このマラソンに参加している人たちは 人生を謳歌してんなぁ 楽しんでるなぁ」って思いましたね。

ゴールした瞬間て誰もがホントにステキな表情をしてるんです。
なんかうらやましいなぁ。

ボク これでも、学生時代は陸上競技でインターハイにも出ているんですが、
短距離専門だったんでマラソンはそんなに得意ではなかったんです。
中学んときは駅伝にも出ましたけどね。

引退してそろそろ10年。
たまにカラダを動かしてるけど どうせならなんか目標持ってやりたい。
フルマラソンは高い壁だけど こんなにたくさんのヒトがいろんな思いで参加してるなら
自分だってやってみてもいいんじゃないかって思いました。

思えばボクは いつもなんでも中途半端。
おもいっきりB型気質なので 熱しやすくて冷めやすい。
飽きが早いから 何ひとつやり遂げたためしもアリマセン。

毎年フジロックに行くと すごい解放された気分になって
それは1年に1回だからとか、開催地(=苗場)が遠いとか、
チケット代が高いとか、スケジュール的に厳しいとか、
いろんなことが重なって 行くと必ずアドレナリンがびゅんびゅん出てきて
「うおぉぉーー!」ってキモチになって それはある意味達成感に近いものがあるんですが、
「今年も来たったゾー!」みたいな。

たぶん フルマラソンには それ以上の完走したヒトにしか わからへん達成感があるんでしょうね。
なんか完走して涙ダーダー流してるヒトみて もらい泣きしました。
あ、別にこれは 「ボク、2008年はホノルルマラソン参加します宣言」でも なんでもないですよ;
ただなんかうらやましいなぁと、ホントに思ったわけで。
なんかチャレンジできたらなぁとは思ってます。
ボク、甘ったれてますからね、自分と現実に。 気合いが足りんのは承知ノスケなんで。



話はかわりますが、アクセスカウンターつけてみました。
左サイドバーの



これ↑ です。

以前やってたホームページでも使っていた「忍者ツール」のモノです。
デザインが豊富なので 気分次第でコロコロ変えると思います。

正直、ほんとにランキング入りしているのかも 疑わしいですからね、
たぶん1日に5人くらいしか見てなくて そのうちのボクが1日20回くらい覗いているだけなんじゃないかと。
とりあえずキリ番およびゾロ目を踏んだら なにかあげるとかあげないとか。


夜が明けてしまったので今日はここまで。

Jan 24, 2008
ゴリアテの混乱

「理解するのではない、カオスにおぼれてしまえばいいんだ!」

…いいねぇ。 いいじゃないか。 おぼれさせてもらうよ。


また幅広げたねぇ。 ジョンも仕事しすぎだろう、と。

もはや これは 宇宙でもねーし (一応ホメてるつもり)

セドリックも アフロじゃねーだろ。(伸びすぎ)



つーか DVD。豪華すぎじゃねぇ?

音源 ipodに詰めよう。 ツボ押さえすぎ。



曲の解説は じょーだい君に任せるか。

あー 血がみなぎるぜ。 チガミナギル。



Jan 22, 2008
半強制的リニューアル完了。
36時間という長いメンテナンスの末、
終わってみたらビックリ、デザインが初期化されとる。

おまけに編集ページが いままでとまったく別物ブログになってました。
おかげで元のデザインに近いものまで戻すのに
やたら時間かかっちまったぜ、今日はネットは1時間だけって決めてたのによぉ。

ま、そのおかげで左ページに【LastFM】のキルトが貼れるようになったり
youtubeの りちうむさん動画も貼れたし、
リンクの並び替えもできました。

なんか慣れてないと やたら疲れるな。変にエネルギー消費。


"" 

 
Jan 14, 2008
急募
 
[短期アルバイト]

MANさんのケータイ修理




仕事:

MANさんの携帯電話【V910SH】を 完全に修理していただくお仕事です。新年早々 調子が悪くて頭を抱えているようです。



勤務地:

大阪市/地下鉄難波駅から徒歩●分以内



資格:

シャープの携帯電話に詳しい方優遇。
携帯電話回復系魔法使える方・四次元ポケット持ってる機械猫 大歓迎。
ドラゴンボールのブルマのようなメカに強い方、お待ちしています。




待遇:

りちうむさんも喜びます。



応募:

コメントください。 てか誰か、本体くれ。



 
Jan 10, 2008
十日戎

 
図書館帰りに 今宮戎の十日戎 寄ってきました。

写真を撮りに。


まぁ なにせ近所なんでね。






まーー


とりあえず…

ヒトがいっぱい。

笹がいっぱい。

屋台がいっぱい。



笹なんて持って帰ってきてないすよ。







ザ・万年寝正月。

 
Jan 09, 2008
「ストレンジ・デイズ」 村上龍



 リアルタイムで、この男の抱える 虚しさや疲労感が

いまの自分に おそろしいほど似ていて、いろんな意味で 重かった。




音楽プロモーターの男が、仕事も 家族も投げ出して 閉じこもり

15枚のCDだけが残ったという始まり。


ヴェルヴェット・アンダーグラウンド、 ドアーズ、

ローリング・ストーンズ、 ビートルズ……


「ストレンジ・デイズ」は ドアーズの2ndアルバムのタイトル。

邦題は 「まぼろしの世界」。

だからといって 幻想や空想を描きだした ロマンチックな物語ではない。





汚らしく存在する裏社会。

自分は一体何をやってるんだろう? という感覚。

フツーじゃない精神状態。 苦悩する瞬間の描写。

絶望の底から這い上がって 何かの結論を導く 最後のくだり。




この時間、この状況での この本との遭遇は 必然か偶然か。





才能について。

言葉について。


考えた。








Jan 06, 2008
ひとりごと


 
現実は 厳しく とても残酷で

甘えはもう 通用しないように思う



思いつくものは すべて

現実からの 逃げ道のようにしか 思えない



はじめから こうなる運命だったのか

あの日 あの挫折感を 味わっていなかったら

180度違う 道を歩んでいたのか



逃げ道に 行き止まりはあるのだろうか






2005年、りちうむにとって 初めての冬の写真。


Jan 05, 2008
1月4日といえば初恋のヒトの誕生日。


本文とタイトルは まったくもって カンケーありません。

ボクらもあれから 2倍の年齢になったというだけのハナシです。



221君が帰省した土産に 讃岐名物しょうゆ豆 というものを
買ってきてくれたんですが、これがウマイ。

1199478674227358.jpg

そら豆を 三温糖っていう砂糖と 醤油で煮たモノらしいです。
ほんのり唐辛子が きいていて あとひくウマさ。





さて、今日も近所を 散歩がてらに撮った写真を何枚か。



リニューアルされた えびす橋。
こうやって見ると かなり幅が広くなったのが わかりますね。






道頓堀。自転車ばっかやな。





ドンキホーテ。
いまだに 観覧車乗ったコト無しです。





冬休みの観光客と バーゲン客でミナミの街は
いつもに増して ごったがえしてます。


福袋って買ったことないんですが、どんなもんなんでしょう。

ヴィレバンの福袋が 3150円均一で売ってたんですが
入ってる布のデカイ袋が フツーに使えそうで魅力的です。
巾着みたいになってんのかな。明日また見てこよう。
たぶん買いませんが。




そういえば 中古のCDを超破格の安さで買いました。



カイザーチーフスの「Employment」、
スティーヴィー・サラスの「Soulblasters of The Universe」、
マスター・オヴ・ファンクの「IV」、
ア・パーフェクト・サークルの「Thirteenth Step」と「eMOTIVe」、
あと、エルトン・ジョンの「Peachtree Road」の計6枚。

後ろ3枚はジャケットとか無い状態なんですが、


なんと 6枚で たったの ¥270。 レンタル落ちとはいえ 安すぎです。

イイ買い物をすると、自分が一瞬 カシコイ人間に思えますよね。












言葉っていうものは ボクにとってはとても扱いヅライものだ。

ときには 癒し だったり、 救い にだってなるモノだけれど

誤って使ったおかげで、それは 凶器 にだってなる。

言葉を捜すのは ニガテだ。



おせっかいのせいで 切ない思いをさせてしまうと

どうしていいのか わからない。

ありがとう の裏側を考えてみるものの

やっぱり ボクは 相手の言葉も捜せなくて 困っている。



不安定という名の 安定が

ボクを圧迫する。



呼吸をしなくては。


 

 

Jan 01, 2008
「あけおめ」以外の題名が思いつかない。あけおめ。


年末年始もフツーに夜勤のMANです。

あけましておめでとうございます。




これ撮るのなかなかタイヘンだった↑



やることが たまってまして

新年から忙しくしてます。

とりあえず 部屋の掃除でもするか。

お正月だからといって

特別なことは 何もしませんです。





総勢45人の ジョン・フルシャンテの中に
りちうむさんが隠れてます。

元ネタは勿論こちら