というのは、京ちゃんの体調不良の原因なのです。
おととい、
「な〜んか、やたら寝てるな〜。動かないな〜。」
と、思ったのが始まり。
最近お気に入りの、押入れの布団の上で寝っぱなし。
結局、動くのはトイレに行く時だけ。
1日中、ごはんもお水も口にしませんでした。
こんなこと、滅多に無い京ちゃんだけに、その日の夜には
不安は全開に
なんだかんだで、夜はほとんど眠れず。
眠っても、朝5時には目が覚めてしまった。
・・・寝不足
そして昨日、近所の病院へ。
引っ越してきてから、まだかかりつけ医院を開拓していなかったので、
とりあえず、近所の病院に電話をしてから向かいました。
身体検査からわかることは、発熱していることだけで、
これでは原因がわからないから、検査をすることに。
血液検査とレントゲンの検査をしたいと言われ、時間がかかるから
午後まで預かって検査をするとのこと。
たいして混みあってもいないし、血液検査とレントゲンならすぐできるでしょ。
と思ったけど、まぁ、ここはものわかりのよい飼い主のふりをして
お願いして一時帰宅。
帰ってきてからも、心配やら不安やら、もう落ち着かなくって。
考えるのは、最悪の事態ばっかり。
お昼も食べられずに、午後の診察時間をまだかまだかと数時間。
4時頃、電話をして迎えにいきました。
結果は、数値上異常は無いとのこと。
発熱している原因はわかりませんとのこと。
異常が無いのはよかったけど、原因不明って納得できないわ(笑)
とりあえず、毛球症かもってことを言って、ラキサトーンを購入。
様子を見るってことで、診察終了。
帰ってくるなり、まったく食べてなかった京ちゃんが、
「ぽりぽり・・・ぽりぽり・・・」
ごはん食べてる・・・。
一安心だわ・・・
こっちには、その病院での診察に対する不満を書こう(笑)
診てくれたのは、若い代診の先生でした。
とりあえず、飼い主の名字を間違っているヾ(・・;)ォィォィ
すかさず、「違いますよ」と、ダメだし。
そして、無言で看護師さん登場。
その後も、京ちゃんを保定しながら、無言・・・。
看護師は喋っちゃいけない病院なのかも。
ま、いんだけどね。
不満と言うか、結局は、その病院とは相性が合わないなー
ということ。
こちらが求めていることに対して、ほんの少ししか返ってこない。
今回の、原因不明っていう病状がそうさせているのかもしれないけど。
原因がわからないから、様子を見ましょうってことになり。
検査に異常はでてないから、薬も使う必要が無いとか。
先生は木金と休みだから、次は土曜日にしてくださいとか。
猫は3日まったく食べないと肝臓に負担がかかるとか。
あのさぁ〜。
きみは、数字でしか病気を見つけられないわけ??
こっちは、治して欲しくて来てるのに。
高い検査費用だけ請求されて、治療はなし??
症状とか稟告とかから、一体このこに何が起こっているのか、
少しは考えてくれたのかしら。
症状がでてからの治療なんて、当たり前ってか遅いでしょう。
まだ、検査は必要の無い年齢だとかおっしゃるけど、
このくらいから、定期健診は早期発見のために必要だと思うけど。
3日食べなかったらよくないっておっしゃったけど、
あなたが次に来いっていうのは、4日後ですわよ?
とりあえず、皮下点滴してくれるよう頼んで、してもらったけど。
そこの病院には、もういくことはないでしょう(笑)
病院によって、やり方が違うけど、それを受け入れられるかどうかも、
人それぞれで。
そこの病院で満足する人もいるだろうし、
私のように、納得できずに転院する人もいるだろう。
だから、逆に、いろんな病院があっていいのだな、と思う。
でも、とにかく、
代診の先生って・・・・苦手。(きらい)
もちろん、一生懸命してくださる方もいますが。
健康なときから、かかりつけとよべる病院を、
先生を見つけておくことは、とても大事なことなのだと思った。
猫のため、そして、自分のために。
信頼できる病院であったならば、
自分を責めてしまうペットロスに陥ってしまっても、
今回のような病院よりは、はるかに軽くて済むと思うし。
それを学べただけ、よかった。